松本たかし
2022年06月22日
花香美雲便りNo.14:香りの水曜日
昨晩はむし暑かったですね~ダンナさんの「アツい!アツい!」の連発にクーラーをつけてしまいましたが、久しぶりに快適に眠れた気がします😆
結城貢さんが4月に亡くなっていたことが報道されましたね。「料理は愛情!」のフレーズが懐かしいです。
【「料理は愛情」の正体】
https://note.com/natsuki9200/n/n2294e2d1e8eb
🌻 🌻 🌻 🌻 🌻
金雀枝の黄金焦げつつ夏に入るる 松本たかし
父の日には黄色い薔薇を贈る、とか聞いたような気がしますが、こちらはフランスの「黄色ワイン」🍷
https://www.kaichou.com/cocot31
そして「おぼろ月」という黄色い薔薇が綺麗✨ 「天使の瞳」というネーミングもまた素敵💕
【香りの薔薇】
https://www.niwacul.jp/column/157/
香りの日は10月30日だけど、こんな会もありました。
【国際香りと文化の会】
http://www.kaori-bunka.com/
今日はゾロ目の日、楽しいこと、嬉しいことが重なるよい1日になりますように(. ❛ ᴗ ❛.)
結城貢さんが4月に亡くなっていたことが報道されましたね。「料理は愛情!」のフレーズが懐かしいです。
【「料理は愛情」の正体】
https://note.com/natsuki9200/n/n2294e2d1e8eb
🌻 🌻 🌻 🌻 🌻
金雀枝の黄金焦げつつ夏に入るる 松本たかし
父の日には黄色い薔薇を贈る、とか聞いたような気がしますが、こちらはフランスの「黄色ワイン」🍷
https://www.kaichou.com/cocot31
そして「おぼろ月」という黄色い薔薇が綺麗✨ 「天使の瞳」というネーミングもまた素敵💕
【香りの薔薇】
https://www.niwacul.jp/column/157/
香りの日は10月30日だけど、こんな会もありました。
【国際香りと文化の会】
http://www.kaori-bunka.com/
今日はゾロ目の日、楽しいこと、嬉しいことが重なるよい1日になりますように(. ❛ ᴗ ❛.)
rohengram799 at 08:35|この記事のURL│Comments(4)
2010年06月21日
ひつじ雲便り80:カビのヨカン(>_<)
例年、夏至の日は「食品の保存管理を確認」するために『冷蔵庫の日』に制定されているようです。
『徐(おもむろ)に黴(かび)がはびこる けはひあり
』
新聞に、松本たかしさんの句が掲載されていて「Nice!!」タイミング(~_~;)
今日も蒸し暑いですが、私の持っている本では、今日の誕生花は《ジンジャー》…ショウガですね。正確には、「縮砂」(しゅくしゃ)と呼ぶそうです。
白く大きい蝶のような花は、1日でしぼんでしまうそうですが、残り香は涼しげな感じがしますね。
今日の長~い昼を有効に使わなくては…まずは、冷蔵庫チェックです( ̄▽ ̄;)
『徐(おもむろ)に黴(かび)がはびこる けはひあり
』
新聞に、松本たかしさんの句が掲載されていて「Nice!!」タイミング(~_~;)
今日も蒸し暑いですが、私の持っている本では、今日の誕生花は《ジンジャー》…ショウガですね。正確には、「縮砂」(しゅくしゃ)と呼ぶそうです。
白く大きい蝶のような花は、1日でしぼんでしまうそうですが、残り香は涼しげな感じがしますね。
今日の長~い昼を有効に使わなくては…まずは、冷蔵庫チェックです( ̄▽ ̄;)
rohengram799 at 11:39|この記事のURL│Comments(0)