松田聖子

2011年12月02日

ひつじ雲便り541:世間話f(^^;

今日も寒いですね~!晴れて寒い、寒いけど晴れている…ならいいのですが、雨が降りそうで降らないどんより感はなんとも言えない重苦しさがあります。


流行語大賞が決まりましたね。「頑張ろう、日本!!」でも良いのでは?という意見もありましたが、コレは流行語にしてはいけないでしょう~みんながずっと抱え持つべき言葉と想いであって欲しいです。


紅白歌合戦の出場者も決まりましたね。今の時代、なぜ男女に別れ、赤は女性・白は男性なのか…(-_-;)


私、大晦日は仕事を休みにしているのですが、ダンナが「つまらん」といってゲームを始めてしまうので、このところきちんと紅白歌合戦を見たことがないです('~`;)


なんだかんだいっても、衣装を見るのが楽しみなので、最初から最後までみたいんですよ(((^_^;)特に聖子ちゃんにはぜひ「アイドルはこうよ!!」な衣装で登場してもらって、今のコたちに歌唱力の違いを見せつけてもらいたい!!気持ちもあります。


今のコたちも悪くはないですが、でも10年後どうなってる!?ってどうしても考えてしまいますからね~アイドルでない自分の心配を先にするべきかしら(--;)



rohengram799 at 17:10|PermalinkComments(19)TrackBack(0)

2011年10月08日

ひつじ雲便り518:はだしの季節

一年中、素足で過ごしたいワタクシ(決して水虫ではない!!)靴下がなんかイヤなんですよねぇ~スリッパもキライ!!


しかし…年々靴下をはかずにはいられないくらい足が冷たくなりました。今は、仕事だろうとなんだろうとカラフルな靴下をはいて生活しております。五本指はどうもはきにくいので、足袋タイプが好きです!!


『裸足の季節』は聖子ちゃんのデビュー曲!懐かしい~! サビの♪エクボの秘密あげたいわ~がコマーシャルでよく流れていましたね!当時クレアラシルは画期的でした(~o~)


亡くなられた児玉清さんが解説を書かれた『雪えくぼ』(蜂谷涼)が読みかけだわ…と思い出した私ですが“えくぼ”って赤ちゃんの時はみんなあるとか……そう言えばキューピーちゃんにはありますもんね。また“えくぼ”って片方か両頬に一個なイメージですが、6個とか8個の人もいるときいて、驚きです!!お顔に“ホクロ”も“えくぼ”もたくさんの人もいるのかしら!?


人体の不思議と言えば、今日スロットコーナーに「こぶとりじいさん」がいらっしゃいました………絵本そのままに大きなこぶのある方です。手術するのはイヤなのかな~なんて考えてしまいました。


rohengram799 at 23:58|PermalinkComments(15)