柳腰

2019年10月21日

紅樹雲便りNo.19:サカナ

今の時代は皆さま、いろんなペンネームやらハンドルネームやらを持っていると思うのですが「青箭魚」という文字を見つけて「読めない…」(@_@;)「魚」とあるから♪さかな さかな さかな〜 だとはアホな私でも見当はつきましたが。

読み方はサゴシ、関西以西でサワラの幼魚の名だそうです。サワラっていう出世魚だったの!?

50cm程度のサワラを呼ぶそうです。元のササワラは魚に春と書きますね〜春にかけて大量に水揚げされていたので、春の魚と認識され、一部地域では春を司る使者とも。

サワラの語源はまた別にあるそうで、それは見た目から。サワラのお腹の部分がとても細い(狭いため)狭い腹、狭腹(サワラ)と呼ばれていたから。サゴシは、サワラよりも腰が狭いため狭い腰で狭腰(さごし)と呼ばれていて、一部地域ではグッテリやカマチと呼ばれているそうです。
http://www.maruha-shinko.co.jp/uodas/syun/13-sawara.html


サゴシ→ヤナギ→サワラ

真ん中ヤナギは柳腰ってこと(´・ω・`)? なんともセクシーさを感じるのは、やっぱりオッサン成分が多いからでしょうか? こちらの記事は写真も多くわかりやすいと思います。
https://seiza-design.com/blog/archives/514

青箭魚の「箭」の字はセン、ヤの他にヤダケとも読むそうです。まぁ、サゴシとも読めませんが。

魚つながりでコチラもどうぞ〜スウェーデンで魚の缶詰めと言えば……(;゜∀゜)
http://surstromming-blog.com/surstromming_unique-products/




rohengram799 at 00:00コメント(0) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ