歌舞伎町

2022年09月06日

玉兎雲便りNo.4:月曜の朝と夜

おはようございます。今朝は遠くに霧がモヤモヤと。

「オレの初恋、見つけたよ!」

昨日の朝は夢の中で誰かがこう叫んだところで目が覚めました~なんなんだ(笑)

昨晩は加藤シゲアキくんの小説をはじめて読みました。前編にあたるAge22だけですけど。残りも買わないと!
【チュベローズで待ってる】
https://tower.jp/article/feature_item/2022/04/01/3002

タイトルのチュベローズって月下香(夜来香と間違えて書いてました、失礼しました!)のことだよね、と思ってタイトル買い。花言葉が「危険な快楽」なのでよく覚えている花です(ノ´∀`*)

この中に鬼王神社が出てきて、歌舞伎町にそんなものが、となりました。新宿は花園神社しか知らないワタクシ……それも昔、新選組関係のイベントがあったからという理由ಠ﹏ಠ 多分それがなければ神社とか全く知らないですわ。鬼王神社の狛犬さん、迫力があります。富士塚も見てみたい。

【鬼王神社】
https://omatsurijapan.com/blog/inarikiojinja/

スラスラと読みやすくて、加藤シゲアキくんてたくさん本を読んでいる人なんだろうな、と思いました。この後に立川談四楼さんの『恋文横丁 八祥亭』を読み始めたのですが、なんか読みにくいなぁ〜と感じてしまうくらい(;´∀`)
https://shosetsu-maru.com/column_editors/2022-08-03


コチラはバレエ漫画の歴史をまとめた記事です。読んだことがあるのは懐かしいし、知らない漫画は読みたくなる🍒
https://note.com/bearsxxx/m/m7394938a33c7

あとバレリーナがデザインされた素敵なアクセサリー記事を〜私には無縁のカワイイ&キラキラ✨な世界(笑)
https://madamefigaro.jp/fashion/jewelry/220809-vca.html


ではでは、皆さま、天気予報をマメにチェックしてどうぞお気をつけ下さいませ。




rohengram799 at 07:15|PermalinkComments(7)

2012年09月12日

あかね雲便りNo.146:進路で心労(--;)

昨晩からダンナがコンビニで買ってきた『北斗の拳』を読んでいます~昔、読んでいましたが、いかに記憶が曖昧かを実感していますわ…私、聖帝十字稜の犠牲になったのはトキさまだと思っていましたが、シュウさまの間違いだった…(;o;) しかし、あのサウザー(なぜか呼び捨て)の最期は、哀しゅうございますね。切なすぎますわ(T-T)


さて、2学期も始まり学生さんたちもぼちぼち生活のリズムが整い、受験生や家族の皆さまは「進路で心労」な時期に入られたのでは…先生との面談とか、意味があるようなないような…ウチの場合、中3の時の担任はどちらかというとハズレなで何を聞いてもイマイチでしたわ。


小説は『セイギのチカラ』を読み終わり(ココログでも読めますが、文庫で読むのがイイです)『都立水商!』(室積光)を読んでいますが、この学校は「お水の学校」!!今は「お水」なんて言葉も古くさい気がしますが(作品は2001年発行、マンガもあるみたい)正式名称は「東京都立水商業高等学校」(((^^;)場所はもちろん歌舞伎町の近く!!


ホステス科・ソープ科・ホスト科・マネージャー科・ヘルス科・ゲイバー科・バーテン科の7科に分かれ、水商売のプロフェッショナルになるべく日々学びます(*^^*)しかし、何事も最初は大変~生徒も先生も「はじめて」のことばかり、波乱の学校生活の始まりです(((・・;)ってかんじでしょうか?


私なんて面白味のない女子高の普通科でしたから、甲府に看護科のある学校があって「すごいな」なんて思っていました。あとプール!!私は保育園の時もそれなりの大きさのプールがあり、小・中・高も25Mプールがあって、夏の体育はもちろんプールだったのですが……子どもたちはプールはあっても部活動用で授業で入ったのは中学までだったんですよね。水泳の授業がない高校って多いのかしら?


私はとにかく体育は苦手、キライだったので(そう言えばブルマー世代ですわ!!)水泳の授業なんかなくて良かったのですが、プール上がりに(笑)くるんくるん♪しているコたちを見ると「パーマかけてんじゃん」と思いました。
もちろん、校則で禁止でしたが…前髪だけパーマをかけるコも多かったですね~なんだろ、学生時代って不思議('~`;)


近くの幼稚園では運動会の練習をしています。2学期は忙しい~学生さん、ご家族の皆さま、適度に息抜きしてお健やかな毎日を!!


《セイギのチカラ》
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/268661/223881



rohengram799 at 10:00|PermalinkComments(8)