歯医者

2024年01月05日

ねんねこ雲便りNo.2:「それでも、ニッポンはいい国だ。」🗻🗻🗻

こんにちは☀

ダンナさんは今日が仕事始めです。
年末には下の歯、年始には上の歯の詰め物がとれて歯医者さんの仕事納め、仕事始め両方を体験したダンナさんの2023⇒2024でした。すぐ近くなので助かりました。

私といえば、さっき買い物から帰宅したのですが、買ったはずの文庫本2冊がない……セルフレジで漫画雑誌2冊とあわせて4冊買ったはず。もしや雑誌だけ本屋専用マイバッグにしまい、帰って来てしまった………!?

レシート片手に書店に電話したところ「忘れ物としてお預かりしています」とのこと。今日はもう出かける気力がないので明日受け取りにいくことにしました。

ああ、こうやって老いていくのだわ、と思いました😭😭😭


忘れ物になってしまった文庫本はこちらの2冊です。

『やまのめの六人』
https://www.kadokawa.co.jp/product/322308000226/

『わたしは灰猫 そして、灰猫とわたし』
https://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594096212


そこそこ悩んでこの2冊をタイトル買いしたのですが、ヤバい!エロい!じゃなかったのが幸いだったと思うことにします😓





【「それでも、ニッポンはいい国だ。」】

宝島社の新年新聞広告、今年は特別富士山の美しさが沁みました。朝日Versionより讀賣新聞の方がいいなと。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001948.000005069.html



ではでは、皆さまもいろいろお気をつけ下さい。



【追記】

歌会始の儀 平成9年:お題「姿」

寬仁(ともひと)親王妃信子殿下お歌

祈りにも似る心地して白雪(はくせつ)の富士の姿を仰ぎみる朝



『令和6年能登半島地震に係る災害義援金の受付について』(石川県からです)
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.html





rohengram799 at 13:20コメント(2) 

2016年07月18日

布雲便りNo.18:NAI-NAI-NAI ( ̄□ ̄;)!!

♪NAI-NAI-NAI 恋じゃない
NAI-NAI-NAI 愛じゃない
NAI-NAI-NAI でもとまらない
NAI-NAI-NAI たまらない
NAI-NAI-NAI かえさない
NAI-NAI-NAI そこが危ない



いやぁ、シブがき隊、懐かしいですな! 私はモックンが好きだったので、役者として活躍してくれて嬉しいです!……なんて話ではないですよ( ̄▽ ̄;)



『ビールないビールがない信じられない』(関根誠子)


1日頑張って仕事をして、帰宅し、風呂上がりに冷たいビールを……のはずなのに、なんで冷蔵庫にビールがないの!? ああ、こんな乙女の嘆きがリアルに聞こえてくる一句です(^。^;)
                      
『ひといきに麦酒のみほす適齢期』(岸ゆうこ)

いい飲みっぷりだね!とオヤジ連中に言われるようなお年ごろは何歳から?


『西安のビールは甘きひつじみず』(佐藤清美)

この句はちょっとナゾです。“ひつじみず”は“羊水”のことなのか? 中国で飲んだビールは甘い羊水……とは飲み物としては不適当だった、という意味なのか、赤ちゃんが安心して育つ羊水のように甘露、甘露でお気に召したのか? それとも初めて商品として日本に輸入されたのが、明治元年(1868年)イギリス製の「バースビール」ということなので、誕生birthにひっかけてちょっとひねった作品にしたのか(´・ω・`)? 日本初の国産ビールは、明治3年(1870年)、アメリカ人のウィリアム・コープランドが横浜の天沼で作った「天沼ビール」「天沼ビヤザケ」と呼ばれるものだそうで、明治5年(1872年)に大阪の渋谷庄三郎が「渋谷ビール」を設立。日本人として初めて国産ビールの醸造・販売を行ったそうです。



『一人置いて好きな人ゐるビールかな』(安田畝風)

なんでしょう、会社の飲み会でしょうか? 気になる人はいるけれど、隣に座る勇気はなくてひとり間に……みたいな感じ? なんとなく初々しくて、おやぢ、この恋を応援したくなります! イメージしているのは新人OLです(笑)


『燕雀も鴻鵠も居る麦酒館』(廖 運藩)

「燕雀」はツバメやスズメなどの小さな鳥のことで、転じて小人物を、「鴻鵠」は大鳥や白鳥など大きな鳥のことで、転じて大人物をさします。小人(しょうじん)も大人(たいじん)も一つ屋根の麦酒館に居てワイワイガヤガヤとがやと……無礼講かどうかはわかりませんが、みんな麦酒大好き(^_^)/□☆□\(^_^)なのでしょう。



『銀河英雄伝説』に出てくるヤン・ウェンリーの名言で今日のビール俳句日記を締めたいと思います。他にもたくさんオモローなのがありましたので、いずれまた(笑)


《英雄など酒場に行けばいくらでもいる、その反対に歯医者の治療台には一人もいない》




美味しいビールのために(または美味しいご飯のために!)明日もまたがんばりましょーね(o^ O^)シ彡☆






rohengram799 at 20:27コメント(10) 

2016年06月04日

閑雲便りNo.6:よっ、坊さん(  ̄ー ̄)ノ

オヤツを食べながら、今日は『虫歯予防デー』だった!と思い出しました~間違って変換すると『虫歯“呼ぼう”デー』になってしまうのがコワイ(;A´▽`A


正式には『歯と口の健康週間(6月4日~10日)』というらしい。今年の標語はわからないけれど昨年度は《おくりたい 未来の自分に きれいな歯》だったらしい。平成18年度の《ごちそうさま おはしをブラシに 持ちかえる》もいいな~と思いながら《ごちそうさま おはしをスポンジに 持ちかえる》で、ダンナさんが自分で食器を下げてすぐ洗ってくれたらいいなになぁ~なんて考えてしまう(笑)


厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会が1958年(昭和33年)から実施している週間ですが、1928年(昭和3年)から1938年(昭和13年)まで日本歯科医師会が「6(む)4(し)」にちなんで6月4日に「虫歯予防デー」を実施していました。1939年(昭和14年)から1941年(昭和16年)まで「護歯(ごし)日」、1942年(昭和17年)に「健民ムシ歯予防運動」としていましたが、1943年から1947年までは中止。しかし1949年(昭和24年)これを復活させる形で「口腔衛生週間」が制定。1952年(昭和27年)に「口腔衛生強調運動」、1956年(昭和31年)に再度「口腔衛生週間」に名称を変更し、1958年(昭和33年)から2012年(平成24年)まで「歯の衛生週間」、そして2013年(平成25年)より「歯と口の健康週間」に………こんなに名称を変更していたとは知りませんでした。『護歯日』というのがなんともいえない~私的には一番ステキなネーミング(≧∇≦)



以前第358号:TOOTH FAIRYという記事を書きましたが、たまに新聞に協力している(受付している)歯科医院の名前が載っています。



赤十字にも《けんけつちゃん》というキャラがいて(第236号:けんけつちゃんは「たすけアイランド」に住んでいます)ご当地けんけつちゃんもいますが(※)予防歯科にもいました。その名は……《よ坊さん》……なんかおやじギャグみたい( ̄0 ̄;)

http://www.yobousan.net/sp/index.html



人生を美味しく楽しく過ごすために、歯を大事にしたいですね~って、差し歯2本のお前が言うな!ってツッコミがありそう……逃げようε=ε=(ノ≧∇≦)ノ



※コチラをご覧下さい! ご当地けんけつちゃん、神奈川はサーファーで焼けてます(*´∀`)♪

http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/iyaku/kenketsugo/5a/friend.html
http://outdoor.geocities.jp/enmaturiuozukan/abo/link.htm






rohengram799 at 17:33コメント(10) 

2014年05月18日

浮き雲便りNo.11:オニババの友

少し前の新聞の家庭面に50~60代を読者層にした女性誌の記事がありました。集英社が4月に出したのが『オニヴァ』で「On y va」はフランス語、「レッツゴーの意味」だそうな…「さぁ、行こうという意味」とはなぜ書かないんだろ~ね(゜o゜)\(-_-)。


http://onyva.shueisha.co.jp/


ピチピチギャルの頃からファッション雑誌を愛読していた人なら、こういうのを待っていたのよ!になるんでしょうが、全く手に取らなかったおやぢなワタクシには別世界の内容に感じてしまいます。


まだまだお若い方もたくさんいらっしゃると思いますが、高校生から20代ってどんな雑誌を読んでいましたか? 私はほとんどマンガで、多少オシャレ記事があるとしたら『セブンティーン』くらいで(しかも読んでいたのは小学生の時からだ!週刊の方が月刊よりキャピキャピな話題が多かった気がする)……『an・an』『non・no』『Olive』やらも名前しか知らないまま過ごしてきました。若かりし頃、もっと気合いをいれていたら人生、違ったでしょうか(´・ω・`)?


美容歯科とかもありますが、今朝の新聞には「歯削る器機7割使い回し 感染研調査 滅菌せず 院内感染懸念」の見出しが……だだでさえ、歯医者はイヤなのにこういう記事を読むとますます怖くなってしまいます((((;゜Д゜))) やはりファッション雑誌より健康雑誌を読んで、出来るだけ病院通いをしなくていいように気をつけるべきでしょうか…歯の専門雑誌とかもあるのかしらん?


参考(?)までに
キュイィィィィィィィィン 歯削る機器、滅菌せず再使用する歯医者が7割という現実



夜遅い時間は空気がヒンヤリ、昼間との温度差がかなりあります。皆さま、お身体に気をつけてまた新しい1週間を楽しくすごしましょう(^.^)






rohengram799 at 14:26コメント(10) 

2014年03月19日

東雲便りNo.12:子の心、親知らず(ノ_・。)

昨日は春の嵐、明日は雨になるとか……忙しい天気でありますね。ワタクシも相変わらずのグダグダっぷり…腸ではなくて胃が「ぐるんぐるん」しているような気がするんですが……よくわからない。つわりでないことは確実なんですが←(*^)/☆(+。+*)


さてさて……この前から「歯が痛い!」と言っていたオタ息子、今日歯医者にいったら「オヤシラズくんが4人」もいたそうです! 3年くらい前に歯医者にいった時には「1本」とか言っていなかったかい? そのうち、下の1本は真横にずんずん一直線だったそうです!! 一般歯科では抜歯が難しいので「口腔外科の受診を勧められることが多い。」とWikipediaにもありましたが、先生にも「ちょっと大きい病院で入院・手術」と言われ、けっこうビビリくんになっています。「まぁ、しばらく様子をみましょう」に落ち着いたみたいですが。これが自分のことだったらと思うと……((((;゜Д゜)))


一方、ヒョロヒョロくんは仕事で茨城空港に~そうか、茨城にも空港があるのか…と思ったのはヒミツ(~_~;) なぜかおみやげが神戸と北海道のお菓子……「あれ、オレ茨城空港に行ったはずなのに、なんで神戸と北海道( ・◇・)?」と本人も言っていたので、わざわざ自分で買ったのではなく、お駄賃的な意味で、先方からいただいてきたのではないかと思っています。神戸のチーズケーキバー、美味しかったです(笑)


ワタクシ、明日明後日とお彼岸なので実家にいって参ります。またちょっと凹んで帰ってくると思うので(親戚付き合いって難しい…というかちょっといろいろ考えてしまうことが)しばらく更新しないかもしれませんが、ご了承下さいまし。また前の記事のお返事も遅れます。ごめんなさいm(__)m






rohengram799 at 15:18コメント(8) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ