死神くん
2014年06月22日
慶雲便りNo.18:オラに金魚をわけてくれ!щ(゜▽゜щ)
なんとも梅雨らしいムシムシした日曜日ですなぁ( ̄~ ̄;)
昨日は『死神くん』を最終回を含めた3話を一気に見ました! 相変わらずツッコミどころ満載だったのですが(病室でスマホとか)現代風にアレンジしてあっても原作の良さが残っていてよかったです。ラストのセリフは大野くんのアドリブかな? 悪魔くんの彼、『デス・ノート』のエルでみたいなぁ~と思いました。松山ケンイチでしたっけ?藤原竜也のライトくんもバカっぽくて(失礼)なんかイメージに合わない!と思いましたが、彼もなぁ……だったので。映画もアニメもあんまり好きじゃなかったけど。来月はいよいよ『孤独のグルメ』楽しみ♪ (#^ー°)vv
今日はいつもと違うショッピングモールに行ってみたら、七夕飾りが! 親子で短冊に願い事を書いていましたわ。夏祭りや花火大会などワクワクするイベントがたくさんありますね。
新聞で『金魚玉』というものを知りました。金魚鉢は置くものですが、金魚玉は軒端に吊るすものらしい。平べったい風鈴を逆さにしたような…。酸欠になったりしないのかしら? それにどう考えてもアブナイ……だから、こんな句が生まれる( ̄▽ ̄;)
『金魚玉こっぱみじんにとり落す』(三ケ山孝子)
水を換えようとしたのか、金魚を鉢に移そうとしたのか……やっちゃいましたね(´;ω;`)
『妙なとこが映るものかな金魚玉』(下田實花)
角度により顔がど~ん!とアップになったり、かわったな形に見えたりはわかるけど「妙なとこ」ってドコドコ(゜Д゜≡゜Д゜)? 金魚玉から魚を釣り上げたら大変なことになるのはわかりますが(*''*)
金魚を題材にした句はたくさんありますが、私はこの句が好きです。
『大出目錦やあ楸邨といふらしき』(加藤楸邨)
私のイメージでは真っ黒なデメキンで、ガラス面に思いっきり顔を着けている感じ(≧∇≦) 「夏の元気なご挨拶♪」を一句ひねっているご主人様にしているような……決してバカにしているのではなく「まぁボチボチやりますか~」みたいなヾ(@゜▽゜@)ノ
金魚だけでなく、癒しと元気を与えてくれるモノには感謝ですね。明日は晴れるといいなぁ!!
《金魚玉》
https://hikarataro.exblog.jp/18804236/
昨日は『死神くん』を最終回を含めた3話を一気に見ました! 相変わらずツッコミどころ満載だったのですが(病室でスマホとか)現代風にアレンジしてあっても原作の良さが残っていてよかったです。ラストのセリフは大野くんのアドリブかな? 悪魔くんの彼、『デス・ノート』のエルでみたいなぁ~と思いました。松山ケンイチでしたっけ?藤原竜也のライトくんもバカっぽくて(失礼)なんかイメージに合わない!と思いましたが、彼もなぁ……だったので。映画もアニメもあんまり好きじゃなかったけど。来月はいよいよ『孤独のグルメ』楽しみ♪ (#^ー°)vv
今日はいつもと違うショッピングモールに行ってみたら、七夕飾りが! 親子で短冊に願い事を書いていましたわ。夏祭りや花火大会などワクワクするイベントがたくさんありますね。
新聞で『金魚玉』というものを知りました。金魚鉢は置くものですが、金魚玉は軒端に吊るすものらしい。平べったい風鈴を逆さにしたような…。酸欠になったりしないのかしら? それにどう考えてもアブナイ……だから、こんな句が生まれる( ̄▽ ̄;)
『金魚玉こっぱみじんにとり落す』(三ケ山孝子)
水を換えようとしたのか、金魚を鉢に移そうとしたのか……やっちゃいましたね(´;ω;`)
『妙なとこが映るものかな金魚玉』(下田實花)
角度により顔がど~ん!とアップになったり、かわったな形に見えたりはわかるけど「妙なとこ」ってドコドコ(゜Д゜≡゜Д゜)? 金魚玉から魚を釣り上げたら大変なことになるのはわかりますが(*''*)
金魚を題材にした句はたくさんありますが、私はこの句が好きです。
『大出目錦やあ楸邨といふらしき』(加藤楸邨)
私のイメージでは真っ黒なデメキンで、ガラス面に思いっきり顔を着けている感じ(≧∇≦) 「夏の元気なご挨拶♪」を一句ひねっているご主人様にしているような……決してバカにしているのではなく「まぁボチボチやりますか~」みたいなヾ(@゜▽゜@)ノ
金魚だけでなく、癒しと元気を与えてくれるモノには感謝ですね。明日は晴れるといいなぁ!!
《金魚玉》
https://hikarataro.exblog.jp/18804236/
rohengram799 at 16:08|この記事のURL│Comments(21)
2014年05月29日
浮き雲便りNo.21:ヘルプ!
今日は『肉の日』ですね~スーパーのチラシに豚肉の味噌炒めの写真があり、吹き出しみたいに「かさましに油揚げも入れちゃお!」ってあったんですが……麻婆茄子にちくわ(焼きちくわではないヤツ)を入れたら、ダンナさんがスゴいイヤな顔をしたのを思い出しました……!
そのダンナさん、昨日『死神くん』録画した2回分を私と見たのですが、泣いてる……気持ちはわからないではないけれど、私が『まどか☆マギカ』のほむらちゃんを見て泣いていたのをバカにしたことは、絶対に許せないことの1つなので(他にも内容についてひどいことを言われた。私が見ているんだからほっといてくれ
)冷たくあしらってしまいました。そしてバカにしてたくせにスロットを打ったら「おもしろいね」「お父さんはマミさんが好きだ」とか言っているし……ああ、そーですか(-。ー;)
ところで、名古屋にスゴい大きなパチ屋が出来て、クリーニング店やらサークルKやらコメダ珈琲店がテナントとして入るという記事を読んだのですが(すでにオープンしています)他にも正社員にヘルパー2級の資格をとらせているところもあると聞いて、またまたビックリです(○_○)!!
資格取得のためのお金は個人負担なのかどうかはわかりませんが、なんといいますか……高齢者や介助が必要な方たちにも快適にパチンコを楽しんでほしい、というようなことを代表者は語りますが、その方たちが持っているお金が欲しい!щ(゜▽゜щ)としか感じられないのは私だけ? パチンコのバンドルを握ったりするのが手の運動になって、動体視力も鍛えられて、音と映像が脳の刺激になるので老人のリハビリに最適!とかで、広島のデイサービス『サテライト松風園』には本物のパチンコが並んでいて、パチンコ玉を扱うのは、あくまで自分の責任なのだとか。
あと食器洗い・体操やプールなどのリハビリをある一定の時間やったらそこだけで使える通貨を手にして、豪家客船に似せた施設ないのカジノもどきで遊べるなんてところもあるみたいですし……もともとこういう施設に入れる人って、お金もありそれなりに身体の自由もきくと思うので、そこそこ元気になったら本当のパチンコ屋さんに入り浸りになってしまうのではないかと思うのは、穿った考え方でしょうか……?
ひとりひとり、趣味や興味の対象は違うし、歌や手遊びみたいなのはバカにされているようでやりたくない入所者(通所者)もいるのはわかるのですが、両手をあげて賛成とはいかないなぁ。
今は複合施設みたいな遊戯場が多いですが、そのうち介護施設やら病院までグループ企業にしそうな会社が現れそう! 地域の皆さまのお役にたちたいとかアピールしていますもんね。もしかしたらすでにあるのかしらん?
そのダンナさん、昨日『死神くん』録画した2回分を私と見たのですが、泣いてる……気持ちはわからないではないけれど、私が『まどか☆マギカ』のほむらちゃんを見て泣いていたのをバカにしたことは、絶対に許せないことの1つなので(他にも内容についてひどいことを言われた。私が見ているんだからほっといてくれ

ところで、名古屋にスゴい大きなパチ屋が出来て、クリーニング店やらサークルKやらコメダ珈琲店がテナントとして入るという記事を読んだのですが(すでにオープンしています)他にも正社員にヘルパー2級の資格をとらせているところもあると聞いて、またまたビックリです(○_○)!!
資格取得のためのお金は個人負担なのかどうかはわかりませんが、なんといいますか……高齢者や介助が必要な方たちにも快適にパチンコを楽しんでほしい、というようなことを代表者は語りますが、その方たちが持っているお金が欲しい!щ(゜▽゜щ)としか感じられないのは私だけ? パチンコのバンドルを握ったりするのが手の運動になって、動体視力も鍛えられて、音と映像が脳の刺激になるので老人のリハビリに最適!とかで、広島のデイサービス『サテライト松風園』には本物のパチンコが並んでいて、パチンコ玉を扱うのは、あくまで自分の責任なのだとか。
あと食器洗い・体操やプールなどのリハビリをある一定の時間やったらそこだけで使える通貨を手にして、豪家客船に似せた施設ないのカジノもどきで遊べるなんてところもあるみたいですし……もともとこういう施設に入れる人って、お金もありそれなりに身体の自由もきくと思うので、そこそこ元気になったら本当のパチンコ屋さんに入り浸りになってしまうのではないかと思うのは、穿った考え方でしょうか……?
ひとりひとり、趣味や興味の対象は違うし、歌や手遊びみたいなのはバカにされているようでやりたくない入所者(通所者)もいるのはわかるのですが、両手をあげて賛成とはいかないなぁ。
今は複合施設みたいな遊戯場が多いですが、そのうち介護施設やら病院までグループ企業にしそうな会社が現れそう! 地域の皆さまのお役にたちたいとかアピールしていますもんね。もしかしたらすでにあるのかしらん?
rohengram799 at 16:47|この記事のURL│Comments(16)
2014年05月16日
浮き雲便りNo.9:悪魔くん
なんだかんだとツッコミを入れながら、嵐の大野くん主演の『死神くん』を見ているワタクシ(ダンナがドラマを録画している)、今日は放送がなくてツマラナイ(# ̄З ̄)
先週はライバル(?)の悪魔くんが登場したのですが、なんとゆーかダサい…演技云々の前に見た目が……衣装もカツラも安っぽい!悪魔ならもっとカッコイイ!ビジュアルでお願いしたいのですが…『悪魔の花嫁』のデイモスみたいな(≧▽≦) デビルマンとブラック・デビルは遠慮しますわ!
ところで、タスマニア・デビルって動物がいますが(時々ウォンバットと言ってしまうおバカさんはワタシ)「デビル顔面潰瘍性疾患」という病気が流行り、2008年5月には絶滅危惧種に指定されたそうですね。デビルの顔面や頚部に癌が発生し、約半年余りで餓死をしてしまうと言う不治の病で、非常に珍しい感染性の癌だと言われているそうです。お互いに噛み合うデビルの性質が災いし、感染を広めてしまったようです。写真を見ましたが、これは……酷いです( TДT)
植物の世界にもデビルと名前がついたものがありました。『デビルフラワー』です←そのまんまやないか~(*^)/☆(+。+*)
http://www.t-webcity.com/~plantdan/souhon/syousai/ta-gyou/te/debiruhurawa-/debiruhurawa-.html
「ブラック・キャット」という別名から新井素子さんの小説(コバルト文庫でシリーズ化されていた)を思い出してしまいましたが(そういえば横溝作品の『悪魔の手毬唄』未読のままだわ)夕暮れ時に見たらコワイかも((((;゜Д゜))) 『死神くん』にはマーガレットの花が出てきたのですが、ダンナが「マーガレットってオレンジじゃないの?」と言いました……えっと、どの花と勘違いしているのかな(・_・?)ワカラナイ…!
デビル、デビルと考えていたら「デビル雅美」さんがうかんできました。ジャガー横田さんも好きでしたが、デビル雅美さんも好きだった(^^;))) でも悪役ではなく悪女に憧れていた田舎の小学生でした。
皆さまは悪魔と契約することなく、スバラシイ週末を(*´∀`)♪
先週はライバル(?)の悪魔くんが登場したのですが、なんとゆーかダサい…演技云々の前に見た目が……衣装もカツラも安っぽい!悪魔ならもっとカッコイイ!ビジュアルでお願いしたいのですが…『悪魔の花嫁』のデイモスみたいな(≧▽≦) デビルマンとブラック・デビルは遠慮しますわ!
ところで、タスマニア・デビルって動物がいますが(時々ウォンバットと言ってしまうおバカさんはワタシ)「デビル顔面潰瘍性疾患」という病気が流行り、2008年5月には絶滅危惧種に指定されたそうですね。デビルの顔面や頚部に癌が発生し、約半年余りで餓死をしてしまうと言う不治の病で、非常に珍しい感染性の癌だと言われているそうです。お互いに噛み合うデビルの性質が災いし、感染を広めてしまったようです。写真を見ましたが、これは……酷いです( TДT)
植物の世界にもデビルと名前がついたものがありました。『デビルフラワー』です←そのまんまやないか~(*^)/☆(+。+*)
http://www.t-webcity.com/~plantdan/souhon/syousai/ta-gyou/te/debiruhurawa-/debiruhurawa-.html
「ブラック・キャット」という別名から新井素子さんの小説(コバルト文庫でシリーズ化されていた)を思い出してしまいましたが(そういえば横溝作品の『悪魔の手毬唄』未読のままだわ)夕暮れ時に見たらコワイかも((((;゜Д゜))) 『死神くん』にはマーガレットの花が出てきたのですが、ダンナが「マーガレットってオレンジじゃないの?」と言いました……えっと、どの花と勘違いしているのかな(・_・?)ワカラナイ…!
デビル、デビルと考えていたら「デビル雅美」さんがうかんできました。ジャガー横田さんも好きでしたが、デビル雅美さんも好きだった(^^;))) でも悪役ではなく悪女に憧れていた田舎の小学生でした。
皆さまは悪魔と契約することなく、スバラシイ週末を(*´∀`)♪
rohengram799 at 18:23|この記事のURL│Comments(10)
2014年04月24日
おぼろ雲便りNo.14:白と黒
昨晩はダンナが録画していた『死神くん』を見ました。原作のマンガは二人とも読んでいて好きだったので、う~ん(~_~;)とまた違和感が…。嵐の大野くん、演技が云々の前にイメージとして大き過ぎる!! 「子ども店長」みたいに小学生で演技力もある子がよかった……それ以前に実写よりアニメの方があの作品には合っていると思う。音楽もミスマッチだったし……。ダンナは次回も録画するのかしら(-o-;)
さてさて、最近また週刊少年ジャンプで連載していた『ヒカルの碁』を読んで「おもしれ~(o^ O^)シ彡☆」状態になっています。何回読んでもちっとも囲碁のルールとかわからないのですが(これはアニメの『咲』を見ても全く麻雀がわからないのと同じ。パチンコ、いつホールデビューするのかなぁ…ヽ(´o`;)今のジャンプが面白いものがないので。
通常の碁石は白と黒の2色を用いていますが、目に優しいとされる緑系の色を用いたグリーン碁石もあるそうですね。作家の夏樹静子が発案したとか。たしか風水で白と緑は健康運UPとかあったような…('_'?) 碁石を入れておくあの容器は「碁笥(ごけ)」「碁器(ごき)」と言われるそうですが、後家とかゴキ○○に脳内変換されて困ってしまう!
黒と白というとオセロも思い出しますね! 単純な私は本屋で『オセロ●〇 』(竹内雄紀)を見つけて手にとり……広告代理店勤務の岸田信秀がある朝目覚めたら、巨大な青虫になっていた((((;゜Д゜)))ではなくて……30年以上前の自分の部屋にいて、他界した父親がいて、母親も若返っている。一方、国立大学付属中学の〈変なもの同好会〉副会長・岸田信秀がある朝洗面所に飛びこむと、40代くらいの中年が鏡に映っていた!!(゜ロ゜ノ)ノ オッサンは若返ったからこれから起きる出来事がわかるけど、ボッチャンは今までの空白期間が長すぎる……なんでこんなことになったのか? あらすじを読んで気になり……買ってしまいました! もう消費税が上がってから何冊新刊を買っているのかワカラナイ(´;ω;`)
『死神くん』もですが、死神のイメージカラーって黒ですよね。大きな鎌にマントとか定番スタイルだと思いますが、白装束の死神物語とかもあるのでしょうか? 白い服でお迎えにやって来るのは綺麗な巫女さんであってほしい…そんなことを考えるおやぢなワタクシ、『イキガミ』も最初はおもしろかったのに、最終回はなぁ~と愚痴りたくなるので、本日もまとまりなくこのへんで(o・・o)/~
さてさて、最近また週刊少年ジャンプで連載していた『ヒカルの碁』を読んで「おもしれ~(o^ O^)シ彡☆」状態になっています。何回読んでもちっとも囲碁のルールとかわからないのですが(これはアニメの『咲』を見ても全く麻雀がわからないのと同じ。パチンコ、いつホールデビューするのかなぁ…ヽ(´o`;)今のジャンプが面白いものがないので。
通常の碁石は白と黒の2色を用いていますが、目に優しいとされる緑系の色を用いたグリーン碁石もあるそうですね。作家の夏樹静子が発案したとか。たしか風水で白と緑は健康運UPとかあったような…('_'?) 碁石を入れておくあの容器は「碁笥(ごけ)」「碁器(ごき)」と言われるそうですが、後家とかゴキ○○に脳内変換されて困ってしまう!
黒と白というとオセロも思い出しますね! 単純な私は本屋で『オセロ●〇 』(竹内雄紀)を見つけて手にとり……広告代理店勤務の岸田信秀がある朝目覚めたら、巨大な青虫になっていた((((;゜Д゜)))ではなくて……30年以上前の自分の部屋にいて、他界した父親がいて、母親も若返っている。一方、国立大学付属中学の〈変なもの同好会〉副会長・岸田信秀がある朝洗面所に飛びこむと、40代くらいの中年が鏡に映っていた!!(゜ロ゜ノ)ノ オッサンは若返ったからこれから起きる出来事がわかるけど、ボッチャンは今までの空白期間が長すぎる……なんでこんなことになったのか? あらすじを読んで気になり……買ってしまいました! もう消費税が上がってから何冊新刊を買っているのかワカラナイ(´;ω;`)
『死神くん』もですが、死神のイメージカラーって黒ですよね。大きな鎌にマントとか定番スタイルだと思いますが、白装束の死神物語とかもあるのでしょうか? 白い服でお迎えにやって来るのは綺麗な巫女さんであってほしい…そんなことを考えるおやぢなワタクシ、『イキガミ』も最初はおもしろかったのに、最終回はなぁ~と愚痴りたくなるので、本日もまとまりなくこのへんで(o・・o)/~
rohengram799 at 12:48|この記事のURL│Comments(11)