江渡華子
2019年06月23日
林鐘雲便りNo.22:道化師のソネット
紫陽花や笑つてほしいから笑ふ
なんだかムシムシしています〜ずっと夏風邪みたいな体調ですわ。皆さまはお元気でしょうか?
冒頭の句は 江渡華子さんの俳句です。紫陽花の写真とこの俳句から、さだまさしさんの「道化師のソネット」と大好きな塙賢三さんのピエロの絵を思い出した日曜日の午後です。
【道化師のソネット】
https://sp.uta-net.com/movie/3202/
こちらは私の貴重な財産(笑)になっている、二十歳の記念に父が買ってくれたピエロの絵。まがっているのは、撮影した私が下手くそだからです(´;ω;`)
【塙賢三氏の作品】
https://www.artkaitori.com/youga_nihonjin/hanawa_kenzou.html
どうぞ笑顔の毎日でありますように。
なんだかムシムシしています〜ずっと夏風邪みたいな体調ですわ。皆さまはお元気でしょうか?
冒頭の句は 江渡華子さんの俳句です。紫陽花の写真とこの俳句から、さだまさしさんの「道化師のソネット」と大好きな塙賢三さんのピエロの絵を思い出した日曜日の午後です。
【道化師のソネット】
https://sp.uta-net.com/movie/3202/
こちらは私の貴重な財産(笑)になっている、二十歳の記念に父が買ってくれたピエロの絵。まがっているのは、撮影した私が下手くそだからです(´;ω;`)
【塙賢三氏の作品】
https://www.artkaitori.com/youga_nihonjin/hanawa_kenzou.html
どうぞ笑顔の毎日でありますように。
rohengram799 at 16:10|Permalink│Comments(4)
2019年05月20日
景明雲便りNo.15:笑み曲ぐ(えみまぐ)
「えみまぐ」……笑顔を振りまく意味なのかと思っていたら、顔つきを崩して大いに笑い喜ぶ、という意味でした。もう、嬉しくてはじけちゃう!みたいな感じですかね〜? 笑いすぎて顔が曲がる、のか〜福笑いを連想するのと同時に、そこまで楽しいことって最近、あったかなぁ?と思いました。
能面に「咲面(えみめん)」ってありますが、こちらは老爺の爆笑したお面なんですが、なんだかこわい……!画像検索する時はご注意下さいませ(^o^;)
こちらは「笑い」に関する言葉の記事です。駅名とか知らなかった!
https://mainichi-kotoba.jp/kanji-250
「紫陽花や笑つてほしいから笑ふ」( 江渡華子)
どうぞ、皆さま、笑顔あふれる1週間になりますように ヾ(´ー`)ノ
能面に「咲面(えみめん)」ってありますが、こちらは老爺の爆笑したお面なんですが、なんだかこわい……!画像検索する時はご注意下さいませ(^o^;)
こちらは「笑い」に関する言葉の記事です。駅名とか知らなかった!
https://mainichi-kotoba.jp/kanji-250
「紫陽花や笑つてほしいから笑ふ」( 江渡華子)
どうぞ、皆さま、笑顔あふれる1週間になりますように ヾ(´ー`)ノ
rohengram799 at 10:20|Permalink│Comments(2)