泣かないで
2018年04月04日
清和雲便りNo.5:泣けばいい
昨日は「泣かないで」でした。「泣かせて」は以前書いたので、今日は「泣けばいい」です(笑)
谷川俊太郎さんの詩って、どシリアスなのもユニークなのもいろんなものがありますが、そうだよね・・・と、励まされるものが多いような。この詩も最後に納得です。すぐには笑えなくても、小さな笑いでも、きっと明るい未来につながるはず。
『泣けばいい』谷川俊太郎
泣けばいいんだ泣けばいい
哀しいときは泣けばいい
泣けば烏もカアと鳴く
泣けばいいんだ泣けばいい
ひとりのときは泣けばいい
遠い誰かにとどけとばかり
風もいっしょにむせび泣く
泣けばいいんだ泣けばいい
苦しいときは泣けばいい
泣いてどうなるものでもないが
泣いてはらそう曇り空
泣けばいいんだ泣けばいい
泣きたいときは泣けばいい
まぶたはらして鏡を見れば
いつか笑いがこみあげる
どうぞ良い1日を(*´∀`)♪
谷川俊太郎さんの詩って、どシリアスなのもユニークなのもいろんなものがありますが、そうだよね・・・と、励まされるものが多いような。この詩も最後に納得です。すぐには笑えなくても、小さな笑いでも、きっと明るい未来につながるはず。
『泣けばいい』谷川俊太郎
泣けばいいんだ泣けばいい
哀しいときは泣けばいい
泣けば烏もカアと鳴く
泣けばいいんだ泣けばいい
ひとりのときは泣けばいい
遠い誰かにとどけとばかり
風もいっしょにむせび泣く
泣けばいいんだ泣けばいい
苦しいときは泣けばいい
泣いてどうなるものでもないが
泣いてはらそう曇り空
泣けばいいんだ泣けばいい
泣きたいときは泣けばいい
まぶたはらして鏡を見れば
いつか笑いがこみあげる
どうぞ良い1日を(*´∀`)♪
rohengram799 at 07:58|Permalink│Comments(4)
2018年04月03日
清和雲便りNo.4:泣かないで・・・
買い物途中、葉桜になりかけている木々を見上げていると、おやぢも詩人になれるような・・・そんなほわわ~んとした春の午後。林あまりさんの句は、こういうちょっとよろめきたくなるような季節にあうなぁ、と思ってしまいます。
『五分だけ 会いに行こう 抱きしめて 髪をくしゅくしゅ 撫でてもらえる 』
頭ポンポンではなく、髪をくしゅくしゅですよ・・・なんでしょうね、このトキメキ感の差は!
『枕は結局ひとつで足りる 桜んぼみたいに頭を並べて眠る 』
♪愛し合う2人 幸せの空 隣どおし あなたとあたし さくらんぼ
大塚愛ちゃんの歌う「さくらんぼ」はまだまだお子さまね( ´,_ゝ`)となってしまう、おやぢなワタクシがいます。
『目を見ずに話す少女に平手打ち
のようなくちづけ もう泣かないで』
この句がとってもドラマがあって好きです( 〃▽〃)
なのに脳内では、ずっと舘ひろしが
♪泣かないで~泣かないで~
と歌っているのが、悲しいです・・・(ノ´Д`)ノ
『五分だけ 会いに行こう 抱きしめて 髪をくしゅくしゅ 撫でてもらえる 』
頭ポンポンではなく、髪をくしゅくしゅですよ・・・なんでしょうね、このトキメキ感の差は!
『枕は結局ひとつで足りる 桜んぼみたいに頭を並べて眠る 』
♪愛し合う2人 幸せの空 隣どおし あなたとあたし さくらんぼ
大塚愛ちゃんの歌う「さくらんぼ」はまだまだお子さまね( ´,_ゝ`)となってしまう、おやぢなワタクシがいます。
『目を見ずに話す少女に平手打ち
のようなくちづけ もう泣かないで』
この句がとってもドラマがあって好きです( 〃▽〃)
なのに脳内では、ずっと舘ひろしが
♪泣かないで~泣かないで~
と歌っているのが、悲しいです・・・(ノ´Д`)ノ
rohengram799 at 15:48|Permalink│Comments(4)