津原泰水
2022年10月05日
醸成雲便りNo.3:水曜日のナミダ雨
おはようございます🌾
昨日は暑かったのに今日は気温がかなり下がるようですね。体調管理が大変〜皆さまも風邪をひいたりしませんように気をつけてお過ごし下さいませ。
昨晩、辻村深月さんの『ツナグ 想い人の心得』を読み終わりました。『ツナグ』は映画にもなっていますね。観てないけど😅 「ーあの人ならどうしただろうと、彼らから叱られることさえ望みながら、日々を続ける」(新潮文庫P319)が印象的な言葉でした。
【辻村深月×松坂桃李 対談 「ご縁」が繋ぐ出会いと想い | 対談・鼎談 | Book Bang -ブックバン-】https://www.bookbang.jp/review/article/590674
昔懐かしいかぐや姫のアルバムに『三階建の詩』があります。この読み方は「サンカイ」なのか「サンガイ」なのか?
【あゝ名盤 アルバム編④「三階建の詩」かぐや姫 - おはよう とみいさん】https://tomiisan.hatenablog.com/entry/2018/02/08/180735
アナウンサーは「サンガイ」と読むみたいです。あまり意識していなかったけれど、私はずっとサンカイと読んでいた気がする。あと関係ないけれど、栃木生まれのダンナさんは「行く」が「行ぐ」になります(^O^)
https://www.tv-asahi.co.jp/announcer/nihongo/memo/15.html
さてさて、このようなモノを知りました。
【お絵描きばりぐっどくん】
https://page.line.me/877ieiqs
コチラはワタクシのリクエスト『オスカルとアンドレ 浮世絵風』です(´⊙ω⊙`)!
「ベルばら ゴッホ風」は薔薇ではなく赤いひなげしのような花が花瓶に活けられていました…なんで? 皆さまも興味がありましたらどうぞ!
追記
ゴルフ漫画「風の大地」のかざま鋭二さんに続いて作家の津原泰水氏の訃報……(´;ω;`)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfaec2e5994d3bcf095e3fdbe514c7f8144a0b12
http://www.tsogen.co.jp/news/2022/10/3717/
昨日は暑かったのに今日は気温がかなり下がるようですね。体調管理が大変〜皆さまも風邪をひいたりしませんように気をつけてお過ごし下さいませ。
昨晩、辻村深月さんの『ツナグ 想い人の心得』を読み終わりました。『ツナグ』は映画にもなっていますね。観てないけど😅 「ーあの人ならどうしただろうと、彼らから叱られることさえ望みながら、日々を続ける」(新潮文庫P319)が印象的な言葉でした。
【辻村深月×松坂桃李 対談 「ご縁」が繋ぐ出会いと想い | 対談・鼎談 | Book Bang -ブックバン-】https://www.bookbang.jp/review/article/590674
昔懐かしいかぐや姫のアルバムに『三階建の詩』があります。この読み方は「サンカイ」なのか「サンガイ」なのか?
【あゝ名盤 アルバム編④「三階建の詩」かぐや姫 - おはよう とみいさん】https://tomiisan.hatenablog.com/entry/2018/02/08/180735
アナウンサーは「サンガイ」と読むみたいです。あまり意識していなかったけれど、私はずっとサンカイと読んでいた気がする。あと関係ないけれど、栃木生まれのダンナさんは「行く」が「行ぐ」になります(^O^)
https://www.tv-asahi.co.jp/announcer/nihongo/memo/15.html
さてさて、このようなモノを知りました。
【お絵描きばりぐっどくん】
https://page.line.me/877ieiqs
コチラはワタクシのリクエスト『オスカルとアンドレ 浮世絵風』です(´⊙ω⊙`)!
「ベルばら ゴッホ風」は薔薇ではなく赤いひなげしのような花が花瓶に活けられていました…なんで? 皆さまも興味がありましたらどうぞ!
追記
ゴルフ漫画「風の大地」のかざま鋭二さんに続いて作家の津原泰水氏の訃報……(´;ω;`)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfaec2e5994d3bcf095e3fdbe514c7f8144a0b12
http://www.tsogen.co.jp/news/2022/10/3717/
2016年11月22日
新雲便りNo.11:香山リカと申します
昨日に引き続き、今朝も地震で驚きました。ちょうど出勤時間にあたり、エレベーターが停止して大変だったおとーさん方が多かったようです。皆さまも電車の遅れなど大変だったのでは? 東日本の余震だそうで、これからも年一回くらいは同じような事があるとか。いつになったら落ち着くのでしょうね。
この前「たまさか人形堂それから」を読みました。それから、とあるように続編ですが、前の話をほとんど忘れていた私でも楽しめたので大丈夫です! 基本は人形の修理ですから。その対象がかなり幅広いという事です(笑)
最初の依頼はタイトルにもかかわらずあるようにリカちゃん人形に関わる話です。私もリカちゃん人形、持っていましたよ~! リカちゃんのパパとママ、いとこのワタルくんくらいまでは知っていましたが、リカちゃんに弟妹がいるなんて知らなーい! ずっと一人娘で大事にされているのだと思っていました。
リカちゃんには、祖父母に双子の妹たちと三つ子の弟たちもい手、おまけにリエというスチュワーデスのおねーさんまでいたなんて・・・皆さま、ご存知でした? 妹たちの名前はミキちゃんとマキちゃん。弟たちはかこちゃん、げんくん、ふくちゃんで♪現在、過去、未来~を現しているという・・・男の子の三つ子なら「とんきち、ちんペい、かんた」でサリーちゃんの友だちのよしこちゃんの弟たちの名前をつけたかしら・・・あ、祖父母はアルベールとエレーヌというそうですよ~リカちゃんの母方の祖父母はいないのか・・・と思ってしまった!
他にも人形を製作する側の苦労や苦悩などがあまり重苦しくなく描かれいます。読みやすくオススメです。
ユイリちゃんというドールを娘といってアチコチお出掛けしている人のまとめ記事やブログを読んで楽しんでいましたが、この本を読み終わったら、なんだか自分も「お迎え」したくなってしまいました~キケンです(笑)
この前「たまさか人形堂それから」を読みました。それから、とあるように続編ですが、前の話をほとんど忘れていた私でも楽しめたので大丈夫です! 基本は人形の修理ですから。その対象がかなり幅広いという事です(笑)
最初の依頼はタイトルにもかかわらずあるようにリカちゃん人形に関わる話です。私もリカちゃん人形、持っていましたよ~! リカちゃんのパパとママ、いとこのワタルくんくらいまでは知っていましたが、リカちゃんに弟妹がいるなんて知らなーい! ずっと一人娘で大事にされているのだと思っていました。
リカちゃんには、祖父母に双子の妹たちと三つ子の弟たちもい手、おまけにリエというスチュワーデスのおねーさんまでいたなんて・・・皆さま、ご存知でした? 妹たちの名前はミキちゃんとマキちゃん。弟たちはかこちゃん、げんくん、ふくちゃんで♪現在、過去、未来~を現しているという・・・男の子の三つ子なら「とんきち、ちんペい、かんた」でサリーちゃんの友だちのよしこちゃんの弟たちの名前をつけたかしら・・・あ、祖父母はアルベールとエレーヌというそうですよ~リカちゃんの母方の祖父母はいないのか・・・と思ってしまった!
他にも人形を製作する側の苦労や苦悩などがあまり重苦しくなく描かれいます。読みやすくオススメです。
ユイリちゃんというドールを娘といってアチコチお出掛けしている人のまとめ記事やブログを読んで楽しんでいましたが、この本を読み終わったら、なんだか自分も「お迎え」したくなってしまいました~キケンです(笑)