流行語大賞

2016年08月29日

乗雲便りNo.26:電波芸者

台風10号の動向が気になりますが、テレビで何年か前の台風被害の映像を流していたりすると「えっ、今どこかでこんなことになっているの!?」とビックリしてしまいます。朝はたいていバタバタしていてながら見なので、いつの映像かをはっきり大きい文字(笑)をつけて放送してほしいですわ。被害が出ませんように。



『忘れ物が届きます』……大庭賢哉さんのメルヘンチックな表紙とタイトルにひかれて大崎梢さんの本を読みました。あら……内容はちょっとイメージしていたのとは違うわ……(・・;) 毎日の生活の中で忘れてしまった事件、あれはどう解決されたんだろう? 誰が犯人だったんだろう? 知らされていなかった真相が、時を経て意外なきっかけから解き明かされるというミステリー。「ああ、そうだったのか!」とスッキリするものもあれば、なんとも切ないものも……“本当のことを知る”って人によっては“いらないお届け物”になるよなぁ、と思いました。


今は『何様ですか?』(宝島社文庫 このミス大賞)を読んでいます。著者の枝松蛍さんは楓蛍という名前でも作品を書いているようです。高3のクールな美人、うっとおしいくらい明るくさわやかでいかにも青春してます!な女の子とクール美人に恋する男子がそれぞれ一人称で語るので、サクサク読めます。社会風刺なところもあり、クール美人な美和ちゃんのトゲと毒のある言葉に「わかる、わかる」と共感しまくり……でおばちゃんも女子高生気分に……!!


その中に《電波芸者》なる言葉が出てきました。“でんぱげいしゃ”とはなんぞや(´・ω・`)? 検索したところ《1980年代後半に放送されていた「中村敦夫の地球発○時」で、度重なる放送時間の変更に激怒した中村敦夫氏が発したのが起源とされている。》とありました。この番組は何となく見た記憶がある……!《2006年10月に週刊文春が、TBSによって世界バレーの宣伝に各方面で使いまわされた全日本女子バレーボール選手(*)たちのことを嘲ってとらえた表現。総じて「放送局の傲慢な行動に振り回される人々」を指す言葉といえよう。》……(*)は「故障を抱え、腕にギプスをしながらバラエティ番組に出演させられていた選手もいた」………なんか今でもこういう風潮ってあるような……(´-ω-`)


本職として芸に磨きをかけている芸者さんたちには本当に申し訳ない表現だと思いますが、昔はコメンテーターとかあんなにワサワサいなかったですよね? あやしげな文化人・知識人(前・都知事のあの方とか)やら評論家やら専門家が話をすることはありましたが、私がお茶の間でおせんべいを食べながらブツブツ文句言っているようなことをドヤ顔で言われるのもなぁ……ワイドショーやテレビってくだらなさに一段と磨きがかかったな( ̄0 ̄;)


今は「○○ポルノ」という表現も流行っていますね。性的な意味ではなく、やたらに感情を煽り立てる、興奮、高揚させる……という意味で使っているのだと思いますが、こういう表現ってどうなんだろう……と抵抗感があります。今年の流行語大賞にはならないでしょうが(; ̄ー ̄A)


8月も残りわずかですね。体調に気をつけてお過ごし下さいませ。


*前の記事のお返事遅れますm(__)m





rohengram799 at 16:38コメント(6) 

2014年07月08日

美雲便りNo.9:ななまかい

7月も1週間すぎましたね。皆さまは今日1日何事もなく過ごされましたか?沖縄・奄美では台風、北海道では地震とこれから大丈夫なのか、日本!と心配になってきました。


ワイドショーなどでASKAことこと宮崎重明被告が保釈された時の様子が流れ「ASKAさま~!」「ご飯食べてねぇ~!」と叫んでいた女性がいましたが、別にやつれたようには見えなかったですよね?
チャゲアスのファンはもっと落ち着いた分別のある大人が多いと思っていたので驚きましたわ。


そんなオバサマは「ななまかい」という言葉をきいたことがあるのかしら?といささかゴーインな前ふりになりましたが(¨;)これは沖縄の方言で、美味しいものを「いっぱい食べる」、「おかわりする」という意味があるそうです。


この「おかわり」、三杯目にはそっと出すのは居候ですが(^◇^)「おもりかえ よろしいんですか?」とダンナ様にきく場面があるマンガを読んで「おかわり」は食べたい人が言う言葉で「もっと食べる?」の丁寧語が「おもりかえ」なのかしら('_'?)と思って調べてみたのですが、なかなか見つからない!


「ご飯をもる?よそう?」についてはNHKサイトがありました。
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/070.html


ウチではなんて言ってたっけ?と母の言葉を思い出していたのですが「盛るけ?」とか「よそらっか?」とかどちらも言っていたような……私は「ご飯、もっと盛る?」かなぁ……?



ブログ検索をしていたらオリジナル?に「おもりかえ」がありました! 他にも「傘がおちょこになる」とか懐かしい表現が…… 私たちは小学生の頃、ランドセルがきちんとしまっていなくて、前屈みになった時に中身が全部出てしまうことを「お重開き」と言っていたのですが(お花見なんかでごちそうの入った重箱をたくさん広げるイメージかな)今の子は言わないのかしら? おいなりさんの中身を詰め込み過ぎてご飯が出ちゃった時には、私たちも切腹って言っていました。



また流行語大賞とかいろんな言葉がノミネートされるんでしょうね~明るく元気が出るような言葉がたくさんだといいなぁ。





rohengram799 at 22:15コメント(10) 

2011年12月02日

ひつじ雲便り541:世間話f(^^;

今日も寒いですね~!晴れて寒い、寒いけど晴れている…ならいいのですが、雨が降りそうで降らないどんより感はなんとも言えない重苦しさがあります。


流行語大賞が決まりましたね。「頑張ろう、日本!!」でも良いのでは?という意見もありましたが、コレは流行語にしてはいけないでしょう~みんながずっと抱え持つべき言葉と想いであって欲しいです。


紅白歌合戦の出場者も決まりましたね。今の時代、なぜ男女に別れ、赤は女性・白は男性なのか…(-_-;)


私、大晦日は仕事を休みにしているのですが、ダンナが「つまらん」といってゲームを始めてしまうので、このところきちんと紅白歌合戦を見たことがないです('~`;)


なんだかんだいっても、衣装を見るのが楽しみなので、最初から最後までみたいんですよ(((^_^;)特に聖子ちゃんにはぜひ「アイドルはこうよ!!」な衣装で登場してもらって、今のコたちに歌唱力の違いを見せつけてもらいたい!!気持ちもあります。


今のコたちも悪くはないですが、でも10年後どうなってる!?ってどうしても考えてしまいますからね~アイドルでない自分の心配を先にするべきかしら(--;)



rohengram799 at 17:10コメント(19)トラックバック(0) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ