消しゴムハンコ

2011年10月03日

第589号:芸術の秋、鉛筆の技(゜□゜)

今年の春に転勤してきた店舗スタッフの男性、忘れ物が多い…というより記憶力がイマイチなのか「あ、忘れてました~」が口癖らしいです。


店長は「○○さんの頭の中には消しゴムがいっぱいなんだねぇ」と言ったらしいです…冗談なのか皮肉なのかわからないですが(((^_^;)


そんなに頻繁に物忘れがあるのなら「病気かもしれないから一度検査にいったらどう?」とすすめた方がいいような気がするのですが…だってまだ20代前半なんですよ。本人も忘れっぽいという自覚はあるみたいなので、何もないならないでもっと気をつけるとか対処法を考えたらいいと思うし…お客様と大きなトラブルになる前に考えたらどうかしら…なんて余計なおせっかいでしょうか(((・・;)


消しゴムといえば鉛筆がセットで思い浮かびますが、先日『鉛筆彫刻』というサイトに出逢いました!!メディアにも取り上げられているみたいです。山梨を中心に活動されているとのことで、私としては嬉しい限りです(^-^)v


老眼で不器用な私には消しゴムハンコや彫刻もムリなのに、鉛筆の芯を使っての芸術にただただ驚きです!!ぜひ皆さまもご覧になって下さいませm(__)m


《鉛筆彫刻・テレビ出演》

http://blog.livedoor.jp/daludalu35/archives/52015480.html?1316762070#comment-form


《日本鉛筆工業協同組合》
http://www.pencil.or.jp/index.html


《消しゴム比較研究室》

http://keshigomu.makibishi.jp/



※第588号はありません。番号を飛ばしました<(_ _*)>




rohengram799 at 01:33|PermalinkComments(16)