渡辺多恵子
2022年11月08日
水霜雲便りNo.5∶「はじめ」の火曜日
おはようございます☀
上空で散り散りになるちぎれ雲 神もむしゃくしゃするんだろうな
昨日(11/07)の読売歌壇で俵万智さんが選んだ一首。 投稿者は神戸市の方。出雲での会議も荒模様だったと聞きますし、神さまもいろいろあるに違いない!
そして昨日は立冬でしたね。すっかり忘れていました。でもせっかくだからとアタマを働かせ、短歌を作ってみました(笑)
歳時記にふたりの名前を見つけたぞ
オレ冬「はじめ」ヤツ「はると」なり
「冬初め」「冬はじめ」は文字通り♪冬が始まるよ~な時期。「春隣り」は♪どこかで春が生まれてる〜な、もうすぐ冬が終わって春が来るよ~な時期。まぁ「はじめ」ちゃんは四季を通していつも一番になれる名前ですね。「はじめちゃんが一番!」という漫画もありました。読んだことないけど(^_^;)
https://shogakukan-comic.jp/book?jdcn=091331810000d0000000
「はじめ」に使える人名漢字には「玄」「統」「新」などがありました。一字でなんとカッコいいのでしょうか(๑˙❥˙๑) まだ飽きずにnoteにはちょっと違うパターンをつぶやきました。BL短歌にならないように気をつけたつもり(_ _;)
今夜は「皆既月食&天王星食」だとか…天文マニアにはたまらない夜になりそう✨
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221107/k10013883111000.html
ではでは、おだやかなよい1日になりますように(。・ω・。)ノ
上空で散り散りになるちぎれ雲 神もむしゃくしゃするんだろうな
昨日(11/07)の読売歌壇で俵万智さんが選んだ一首。 投稿者は神戸市の方。出雲での会議も荒模様だったと聞きますし、神さまもいろいろあるに違いない!
そして昨日は立冬でしたね。すっかり忘れていました。でもせっかくだからとアタマを働かせ、短歌を作ってみました(笑)
歳時記にふたりの名前を見つけたぞ
オレ冬「はじめ」ヤツ「はると」なり
「冬初め」「冬はじめ」は文字通り♪冬が始まるよ~な時期。「春隣り」は♪どこかで春が生まれてる〜な、もうすぐ冬が終わって春が来るよ~な時期。まぁ「はじめ」ちゃんは四季を通していつも一番になれる名前ですね。「はじめちゃんが一番!」という漫画もありました。読んだことないけど(^_^;)
https://shogakukan-comic.jp/book?jdcn=091331810000d0000000
「はじめ」に使える人名漢字には「玄」「統」「新」などがありました。一字でなんとカッコいいのでしょうか(๑˙❥˙๑) まだ飽きずにnoteにはちょっと違うパターンをつぶやきました。BL短歌にならないように気をつけたつもり(_ _;)
今夜は「皆既月食&天王星食」だとか…天文マニアにはたまらない夜になりそう✨
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221107/k10013883111000.html
ではでは、おだやかなよい1日になりますように(。・ω・。)ノ
rohengram799 at 10:20|この記事のURL│Comments(4)