煙草

2023年02月23日

萌揺雲便りNo.14∶アタリメな木曜日

こんにちは🐥   

今日は天皇誕生日ですね。記者会見の場所は「石橋の間(しゃっきょうのま)」と言われ、広さ245平方メートル(約74坪)。熊本県産市房杉や宮崎県産日向松などが使われているそうです。部屋の中央壁面に掛けられているのは、前田青邨作の「石橋」・「白牡丹」・「紅牡丹」。

【能「石橋」あらすじ】
https://wa-gokoro.jp/traditional-performing/Noh-Kyogen/854/

【季刊誌「皇室」】
https://www.nihonbunka.or.jp/koushitsu/


✱✱     ✱✱     ✱✱     


【第14回「日本語大賞」入選作】
https://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/nihongo/contents/14-4.php
新聞に小学生の部の受賞作品が掲載されていたので、他の作品も読みたくて検索しました。私は、高校生の部の作品が印象に残りました。

昨日は水曜日だったこともあり、本屋さんで『水曜日の手紙』という本を買ってしまったのですが😅言葉を大切にするという共通点はあるかな?と思いました🍀
久しぶりの森沢明夫作品です。
【水曜日の手紙】https://www.kadokawa.co.jp/product/322105000217/


コチラは【140字小説コンテスト】🥸
https://www.hoshiboshi2020.com/140%E5%AD%97%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88/

俳句の17文字に比べたらたくさん書けるように感じるけれど、いざ書くと絶対難しいと思う💦 スキマ時間にサクサク読めるので、こういう作品集があるのは嬉しい。そして発想の豊かさにおぉー!となります。


おぉー!となったというと、ゴッホがこんな絵を描いていたのも意外に思いました。
【火のついた煙草をくわえた骸骨】
https://item.rakuten.co.jp/goupil/20130403082/

煙草をくわえた……とあるのに、アタリメを齧っているようにしか見えない私って……😱😱😱




ではでは |・△・)ノ フリフリ💕




rohengram799 at 12:35コメント(8) 

2021年01月16日

初空雲便りNo.14:煙草正月

最近はタバコのポイ捨ても見かけなくなりましたが、買い物帰りに開封されたタバコが一箱(ソフトパッケージですが)道端に落ちていました。気がつかないうちに落としたんでしょうか。今はタバコもお高いのに。コレを機会に禁煙🚭するかしら?


図書館の本がタバコ臭い!というつぶやきを読みました。私はほとんど図書館を利用しないのだけれど(借りた本を汚しそうでコワい)そういうことがあるんですね。古本クサイなら経験あるけど(^o^;) 消臭方法の記事もありました。


煙草つながりで……佐藤春夫の随筆に『晶子さんの煙草正月』があります。青空文庫で見つけました。晶子さんは与謝野晶子のことだと思われます。


『晶子さんの煙草正月』 佐藤春夫

 わたくしは直接には奥様とお呼びしてかげでは晶子さんと呼び慣はした。生田長江先生の御夫妻が晶子さん晶子さんと仰言るのに慣れた為であつたらう。ともかく奥様とか、晶子さんとか呼んで、晶子先生と呼んだ事は無かつたからここでも晶子さんと呼ぶ。
 晶子さんは我々に対しては同門の一人として先生と呼ぶ事はお許しにならなかつた。寛先生に対する御遠慮であつた。現に同門の一人T・Nが晶子先生と呼んだのに対して
「わたしはあなたの先生ではありません、あなたは主人の門人だからわたしはあなたとは同門といふだけです。」
 とはつきり仰言つたのをわたくしは聞いてゐた。わたくしが、晶子さんにはじめてお目にかかつたのは十九才の春、その後が新詩社の門を頻々と敲いた頃だから、わたしの二十才前後の六七年、十五年上の晶子さんが三十五才前後の頃がわたくしのよく存じ上げてゐる頃で、寛先生が仏蘭西にお出かけになつた頃に当る。
 わたくしの「都会の憂鬱」時代で、住居も先生の下六番町(?)のお邸に近かつた。
 お留守宅に年賀に伺ふと晶子さんはすぐわたくしと知つて座敷の縁の奥にあるはなれ座敷のやうな四畳半のお書斎からお顔を出してこちらへとわたくしを招じたので行つてみると、お机の上にはさまざまな舶来煙草を並べたのをわたくしに示しながら
「暮にある方が贈つてくれたのを、今所在なさに箱から一本づつ出して吹かしてみたり、箱を見くらべたりして遊んでゐたところです。」
 と笑ひながら、わたくしにどれを欲しいかと問はれたものであつた。
春の雨障子あくればわが部屋の煙草のけむりうちまぢるかな
 といふやうなお作があつたのも、その頃ではなかつたかと思ふが、この歌を思ひ出すと必ずあの煙草と遊んでゐたお正月の晶子さんが思ひ出される。
 それとは何の関係も無いが、晶子さんが、お子さん方を叱りたしなめる折には必ずただ一言『下品』またはそれを重ねて『下品、下品』と仰言つたものである。品格の高下が与謝野家の庭訓であつた。善悪を説かないで品格の高下を教へたのも芸術家の家庭のたしなみらしいと今にしてなつかしくゆかしく思ひ当る。





煙草の話よりも晶子が子どもたちを叱る時の「下品、下品」というところがとても印象に残りました。(イニシャルの人物が誰かも気になるけれど。)柴門ふみさんの『小早川信木の恋』に


選択に迷ったら行動の基準は 人として美しい かどうかだけよ


というセリフがあったなぁ、と……それを思い出しました。私は見たことがないけれどドラマ化されていたようで……柴門さんの漫画は映像化されたものが多いなぁ。



*****


もう桜の開花予想が話題になっていますね。受験生の皆さんも「サクラサク🌸 」でありますように(*゚▽゚)ノ




rohengram799 at 07:20コメント(4) 

2018年10月02日

稲熟雲便りNo.3:ワンコイン 😃🚬 ~ 9月の本棚

春風に飛ばしてならぬ子とたばこ(飯田龍太 )


春風より台風で子どもだけでなく大人が飛ばされる!という酷い天気があり、値上げの10月がやってきましたね。そんなに買ったつもりがないのに、レジで金額を見て Σ(・∀・;) となってしまいます。消費税が10%になったらどーなるのかしら・・・不安しかないです。

タバコが一箱500円の時代がやってきましたね。禁煙する人も多くなるでしょうが、だからどーした!?な人も多そう・・・ちなみにウチのダンナさんは後者です(´Д` )


さてさて、先月読んだ本はコチラです。長編を読むことなく終わってしまいました。最近、本屋さんの絵本コーナーの見本が充実しているので、立ち読みする回数が増えてきました(^。^;) 今、500円で買える文庫本も少なくなりました。週刊ジャンプが300円になる日も近いな・・・。

【9月の本棚】
https://bookmeter.com/users/718307/bookcases/11755333


rohengram799 at 15:57コメント(0) 

2018年02月19日

恵風雲便りNo.14:五輪ピース

グリンピースではありませんぜ、ダンナ(笑)


連日、オリンピックの話題があちこちのメディアで展開されていますが、ワタクシの生まれた1964年の東京オリンピックの時には、禁煙なんて話題はもちろんなく、記念に五色のパッケージのpeaceが発売されたそうです。記念切手や記念硬貨とか限定デザインとかありますが、今はタバコのパッケージでオリンピックデザインってないですよね?


本屋さんで雑誌を立ち読みしていて『今日も元気だ
タバコがうまい』のキャッチコピーのポスターを見て、ああ、コレは「いこい」だったのかと思いました。他のポスターもなんかスゴいです(笑)



https://www.jti.co.jp/Culture/museum/collection/other/poster/p10/index.html


https://www.jti.co.jp/Culture/museum/collection/other/poster/index.html




タバコの煙、モクモクで連想するのはやはりパチ屋でしょう。求人広告に働いている人の感想みたいなのがあって「清々しい気分で働いています」の一文に「全面禁煙でない限りそれはないだろ ヾ(´Д`;●)ォィォィ」と思いました。



恩賜の煙草とかあったと思いますが、昭和天皇も今上天皇も煙草や葉巻のイメージはないですね。お酒はどうなのかしら?


http://aienka.jp/smokers/003/



rohengram799 at 16:12コメント(8) 

2018年02月12日

恵風雲便りNo.8:HOT LIMIT

♪YO! SAY, 夏が胸を刺激する~ではなく、増税たちが家計を刺激する~になる今後(・´ω`・)


10月には「たばこ(紙巻)」の増税。私は吸わないけれど、ダンナさんは喫煙者。今回1本につき1円の増税だけれど、2021年までの4年で徐々に上げられ、最終的に1本あたり3円の増税になるそう。「加熱式たばこ」も、2022年までの5年間で、紙巻たばこの7~9割ぐらいまでの税率に引き上げるとか? 一箱1000円になっても買う人は買いそう。それに今は本数の少ないのも発売されているみたいだし、止めない人は止めないですよね、きっと。



また来年、2019年1月から「国際観光旅客税」が導入。日本を出国する際に1人につき一律1000円徴収されるというもの。国籍は問わないため、外国人旅行者にも適用されるそうです。多分、海外に行くことはない私だけれど、この金額は妥当なのかどうなのか? 仕事であちこち海外に出かける人は大変な出費になりそう。


そして10月には消費税が8%から10%へ(ー_ー;) もう今でさえ、買い物をする度に「前はこんなにしなかった、高い!」と思っているのに・・・レンジや炊飯器、今のうちに買い換えておいた方がいいよなぁ・・・だいぶくたびれています(^^;)(;^^)



毎年11月11日から11月17日までの一週間は「税を考える週間」ですが、毎日、税金について考えてしまいますわ。


【税を考える週間】

https://www.nta.go.jp/kohyo/katsudou/week/aboutweek.htm



rohengram799 at 09:39コメント(6) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ