父の日

2023年05月13日

だし雲便りNo.9:母の日 父の日

こんばんは🌛


明日は母の日と言うことで、タイトルそのまま『母の日』(槇本楠郎)を青空文庫で読みました。母の日はカレーを作ろう!とCMで流れたりしますけど、そんなお話😄
https://www.aozora.gr.jp/cards/001175/files/53002_53835.html

朗読(紡葉よみ Vtuber)はコチラ🍎
https://www.youtube.com/live/cvSxm2xtlOI?feature=share

ラストは

そして結局、お父様が夜学の工手学校を出て、初めてお勤めをされた四月五日を「パパの日」、つまり「父の日」と決めることにして、やがてこの日の楽しい夕御飯を終りました。
―昭和一二年四月二四日作―


昭和12年は西暦1937年。母の日は明治には知られていたようですが、父の日はまだだったみたいですね。初出勤日の日が『父の日』! 家庭ごとにそれぞれ『父の日』があってもいいかも🍀

【父の日 由来】
https://jpnculture.net/chichinohi/#i



ではでは、おやすみなさいませ(。-ω-)zzz. . .






rohengram799 at 23:00コメント(2) 

2022年06月18日

花香美雲便りNo.11:中年花火🎇

明日は「父の日」ですねぇ。一部の方々にはうひゃひゃ😍かもしれない記事を…洋の東西で違うんですねぇ……確かめる機会もないですが、下着って大事!! お手入れも大事!!(笑) → https://oggi.jp/191990


さてさて、サレジオ学院のサイトでこんな記事を見つけました。ウラニーノが歌う「中年花火」の紹介です。
http://www.salesio-gakuin.ed.jp/blog/words/torigoe/19982.html

【中年花火】
https://note.com/kentamatsunaga/n/n4650db0f709e

【MV裏話】
https://note.com/uranino/n/n1bec60c4eee9

男子中高生はこの歌を聴いてどんな感想を持つのかなぁ……「中年」と言われる年齢になった時に思い出したりするのかな。コレは男子だからヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧な楽曲という気がします。


かつての多感な女子をトリコにしているコチラの漫画を図書館に寄贈した方がいらして、私だったら出来ないなぁと思いました。自分だけのもの!と手放せない気がする。こういう素敵な方がいるおかげでたくさんの方々がネットで高額になってしまった名作を読めるのですね🍬 私は皆さまのブログ記事とかを読んで話を想像・補完しています(^o^;)
https://ameblo.jp/higamineko/entry-12685510876.html


少女漫画と言えば、いつ最終回になるのかわからない「ガラスの仮面」の二次創作にハマりつつあります〜特に好きなキャラがいるわけではないのですが、面白いです(ノ´∀`*)

ではでは、皆さま、楽しい週末を(。・ω・。)ノ



rohengram799 at 12:25コメント(4) 

2021年06月20日

清遊雲便りNo.12:パラソル 🏖️

追いついてパラソルの影重ねけり 連宏子



「パラソル」というと聖子ちゃんの♪渚に〜白いパラソル〜 が浮かんできますが、あえてここはエレカシの宮本さんを(笑)

https://sp.uta-net.com/movie/293694/



パラソルってやっぱり海水浴のビーチパラソルのイメージ🏖️ですが、俳句を読んだ時に浮かんだのは、日傘の女の子が友だちを追いかけて行く姿でした。休みの日にお出かけしたら、いつまでもおせんべい🍘を焼いている様子を眺めて、その店先から離れない友だち。「もう、先に行くよ〜」と歩いて行く女の子A(笑) でものんびり歩いている。いつものことだとわかっているから。

「またやってしまった!」とあわてて、追いつこうとする女の子B。「ごめんね」と言ってしばし無言で日傘の影を見ながら歩いてもらいたい。 女の子Aが「あの店でアイス奢ってくれたら許してもいいかなぁ」「もちろん!」とか笑いながら仲良く歩いてもらいたい(о´∀`о)


ビーチパラソルでも日傘でもない雨傘だったら……先に歩いている彼氏を見つけて「追いついた!」と言った後に自分の傘は畳んでもらいたい。彼氏に「何してんだよ」と言われたら「だって一緒の傘で歩きたいんだもん」と上目遣いで彼女に言ってもらいたい ← 身長差が欲しいです!


ああ、妄想が止まらない! 今日は「父の日」ですが、こんな私を天上の父はどう思っているでしょうか? (;´д`)


こちらは少し前にpixivに投稿した父娘の話。文体診断で「阿刀田高 81.3%」でした。あとは井上ひさし、坂口安吾(笑) お暇な時にでもお読み下さいませ。

https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15423227




rohengram799 at 19:10コメント(4) 

2017年06月03日

さくも便りNo.4:家族

この前、ダンナさんと久しぶりに映画を観てきました。『家族はつらいよ2』です!


父・周造(橋爪功)と母・富子(吉行和子)の熟年離婚危機を乗り越えた平田家に新たな問題が発生!
あちこちキズが目立つ車を見て、家族が「免許返納」をすすめるのですが、周造は断固拒否(`Δ´) 奥さんはオーロラを見る旅に出掛けているので、同居中の長男の嫁は大変。高校時代の同級生(小林稔侍)と40年ぶりに再会し、その後にプチ同窓会をひらき、酔っ払った状態でふたりでご帰宅。そして翌朝、とんでもないことに・・・なんですが、なんだかんだいってもこの家族は『渡る世間は鬼ばかり』の家族のようによく集まっている気がします。好き勝手にやっているオヤジさんがうらやましいですわ。


今の高齢者を取り巻く問題をコミカルに描いているので、あちこちから笑い声が聞こえました。私にはちょっとふざけすぎに感じるところもあったのですが。




池井昌樹さんの詩にも、奥さんや子どもに向けての詩がたくさんありました。私が買った本は父親になって以降の詩集から「家族について」を意識して選んでまとめた1冊のようです。ひらがなも多いし、挿し絵(?)もなんか気にいったので買いました。ひらがなの多さが「こころの不思議さ」をあらわしているのかなと思います。漢字が多かったり、カタカナだったりしたら、また印象がかなり変わるでしょうね。



今月は父の日がありますね。かなり早いですが、父親をうたった作品もありましたので、書いておきます。なんだか胸いっぱい・・・せつなくて、泣けてきましたρ(・・、)




『灰色の空いっぱいに』


ああ ちちが
ちちがいました
あれからときがたちました
むすこもおおきくなりました
わたしはとしをとりました
すっかりさびしくなりました
こんなにさびしくなってから
ようやくあなたをおもいます
ちちにておわせしひとのこと
出勤途上のふゆのそら
はいいろのそらいっぱいに
ちちがわらっているのです
それでいいともわるいとも
げんきでいろともいるかとも
なんともいわないちちですが
いつかどこかでみたような
はじめてあった日のような
ああ ちちが
はいいろのそらいっぱいに





rohengram799 at 08:40コメント(8)トラックバック(0) 

2016年06月19日

閑雲便りNo.24:心中複雑…「MITSUKOSHIね」(^。^;)

『すべりだい何度もすべりおちてゆく 父の笑顔にまた出会うため』(埼玉県さいたま市 中込有美さん)
 

親が待っていてくれる、見守ってくれていると思うとムチャも出来た幼い頃が懐かしい……今日は「父の日」ですね。



『長き夜の父の寝言は「馬鹿野郎」』(鈴木淑子)


ストレス満載の日々を過ごしていらっしゃる父上さま、お疲れさまでございます……ワタクシの同僚も寝言で「○○のバカヤロー!」と叫んでいたと隣に寝ていたダンナ様に言われたことがあるそうです( ̄0 ̄;)



「父の日」が一般的になってきたのは1980年代。広まった1番の理由はやはり当時の百貨店等、デパートが父の日に目をつけて、お祝いをしてプレゼントをしましょう!!という戦略からと言われています。1955年(昭和30)に発行された角川版の歳時記には「父の日」は載っていなくて、1974年(昭和49年)の角川版には載っているそうです。日本で父の日がすぐに広まらなかったのにはやはり「一家の長は父」「いつも感謝して尊敬する存在」という考えが強かったからでしょうね。


『父の日をベンチに眠る漢(おとこ)かな』(中村苑子)


単身赴任のお父さんなのか、イマイチ家族とうまくいっていないのか、独り者なのか……しかし「漢」の一字にショボくれた雰囲気はなく、むしろ潔さを感じます(笑)




父の日が過ぎると今度はお中元!! 有名百貨店ではお高いものや変わったものたくさん並ぶのかしらん?


タイトルの「MITSUKOSHIね」は大正の頃に流行ったという「三越ね」からです。「あら、三越で買ってくれたの(´∇`)」だとよかったですが……当時、三越デパートの食品売場で販売されていた味噌の目方が表示より少なかったようです。これが新聞で報じられると、女学生や女性事務員を中心に「三越ね」という言葉が流行したらしく……そう「脳みそが足りない」という意味の悪口です。「○○さんって意外と三越ね(-。ー;)」と……。《セコい人間の代名詞が「枡添」でした》と後世に語り継がれることもあるのかしら( ̄~ ̄;)




最寄り駅に「水不足です」「節水しましょう」のポスターが貼られていました。空梅雨なのかなぁ~猛暑の予報も出ていますし、ご自身やご家族、ワンちゃん、ネコちゃんたちペットの体調など、どうぞお気をつけ下さいませ!!






rohengram799 at 10:48コメント(10) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ