猪口節子

2023年05月04日

だし雲便りNo.3∶うま味いっぱい?! みどりの日の戯れ言🍀 

こんにちは🐥

忘れもののやうに母ゐる春炬燵    猪口節子(※)

GWは炬燵はコタツを片付ける……そんな習慣?の時期がありました😅 この俳句を読んで炬燵の温もり、母の温もり、日だまりのような温かさを連想しましたが、今日もアツいですね💦 風があると歩いていても気持ちいい〜!となりますが、ないとただアツい……そして夏はもっとアツくなると思って買い物前からグッタリしてしまいます😓


「苗色」の画像と字面から「苗」とつく名前で早苗ちゃん以外にはどんなに名前があるのかなぁ、と調べていたら
池田菊苗(1864年~1936年)という人物が。

菊苗(きくなえ)なんて園芸家っぽいわ、と思いましたが、東京帝国大学の教授(現東京大学)で化学者でした。夏目漱石とも仲がよかったそうです。「うま味」調味料の発見者で、その成分はL-グルタミン酸ナトリウムであることを解明した偉い人だった! 詳しくは味の素のサイトで🥸
https://story.ajinomoto.co.jp/history/020.html

苗色はコチラで🐦
https://www.543life.com/nipponcolor/post20200625.html


昨晩は表紙とタイトルが気にいった夢枕獏さんの『大江戸火龍改』を読みました。火盗改ならぬ火龍改(笑) ざっくりいうとあやかし退治の話です。あとがきを読むとこの新キャラがお気に入りのようで〜シリーズになるかもしれませんね。
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000375761


ではでは、皆さま、楽しく美しい「みどりの日」でありますように🍀



(※)http://debugon.hanabie.com/iguchi-haiku.html


rohengram799 at 11:40|この記事のURLComments(6)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ