王様のブランチ

2017年03月16日

春光雲便りNo.14:ばんさん

今月初めの『王様のブランチ』本のコーナーで紹介されていたオカヤイズミさんのコミックエッセイ(でいいのか?)『おあとがよろしいようで』を読みました。平山夢明さんのちくわぶ愛にエーッ!となり、本屋をハシゴして買った一冊です(笑)


Amazonの内容紹介から・・・
仕事の合間の自炊料理マンガを描くくらい、食べることも飲むことも好きな著者。そんな漫画家が、何よりも怖いものといえば、誰にでもいつかは訪れて、そのかたちも千差万別な「死」。想像力豊かな作家さんに「最後の晩餐」について訊ねることで怖さをやわらげようと、いまをときめく人気作家15人のもとへ。様々な死に方とこだわりのご飯、そして作家の「書く」ということへの姿勢が見えてくるコミックエッセイ!はたして著者の恐怖は克服できるのか。
伺ったのは綿矢りささん、戌井昭人さん、山崎ナオコーラさん 、津村記久子さん、円城塔さん、西加奈子さん、平山夢明さん、桜庭一樹さん、朝井リョウさん、辛酸なめ子さん、村田沙耶香さん&加藤千恵さん、朝吹真理子さん、春日太一さん、島田雅彦さん。


オカヤイズミさんの絵柄はキラキラというよりユルユル、ふんわりしているので、ああ、この作家さんはこんな感じ~似てる~!と楽しく読めました。


ちくわではなくちくわぶ愛を語った、平山さん。作品のイメージからしたら血の滴るステーキとかゲテモノ食いなのに~意外過ぎる! おでんが好きなのではなくて、ちくわぶが好きなので、ちくわぶのでないお店に連れていかれるとガッカリするらしい。そしてこんなことも言っていた!


「全ちく連 」っての作ろうかと思ってさ 京極(夏彦)が会長で副会長が岩井(志摩子)のようにアネ 俺事務局


いずれ「ちくわぶ」を扱ったホラー作品集が発刊されるかも・・・(;´∀`)



私は前にも書いたと思うのですが、ちくわぶよりもちくわが好きで、油あげも好き! 小学生の頃は学校から帰るとおやつがわりに紀文のちくわや油あげをそのまま食べていました。店屋だったので、旬の果物など学校から帰った時に並べてあると、ただいま(* ´ ▽ ` *)ノの前に「これ食べていましたいい?」と青いリンゴを手にしているような子どもでした(;´д`)



綿矢りささんと西加奈子さんは、豆腐でしたが、油あげは「豆腐の製造より難しく、昭和30年以前はそれぞれの職人が技と勘だけで作っていたから、値段も豆腐より高かった」とかいう話をどこかで仕入れたワタクシは、意味もなく「勝った!」と思ってたバカです、すみませんm(__)m 豆腐も好きですが、厚揚げはもっと好き~!



皆さま、美味しい木曜日を♪(o・ω・)ノ))




rohengram799 at 11:48コメント(8) 

2013年05月11日

ヒコーキ雲便りNo.34:五月病でしょうか(-_-)

明日は「母の日」でありますね。昨日、実家の母に電話をしたら兄が土日に来るということで(正月以来)おお、良かった!!とホッとしております。私も今月帰りたいのですが、どうなるかなぁ。


今年は天気が~だったのでカーネーションの育ち具合がいまいちだったとか。赤・ピンクだけでなく紫っぽいカーネーションもあるのですね。学校で募金がわりにカーネーションの造花を買わされた記憶がありますが、今もあるのでしょうか?


ところで、ブログ更新を2日お休みしてしまったワタクシ、人には「愚痴を聞きたくない!」と言いながら自分が愚痴を書くのはなぁ、と思っていた結果でございます。きっかけは連休最終日のヤボ用でありました。本当は行きたくなかったお見舞い。前日の仕事帰りに言われ、早く出かけるというので早起きしたのに、実際出発したのは8時近く…しかも違う病院名を教えられ(そこに行くまでも迷った)そこから正しい病院に行くまで約1時間……お見舞い相手は高齢でありますが、骨折入院で、話すことは可能。そこがまた話が出来なかった父を思い出させて「ずぅ~ん」な気分に(~_~)


さっき《王様のブランチ》で作家の白石一文さんのお顔を拝見しましたが、イメージが違う~!! 白石さんの本はしばらく読んでいないので、また読んでみたくなりました。読書も休んでいたのでまた再開したいです。いよいよ明日は今月になり初めて「愚痴の人」とお仕事です~大丈夫でしょうか、ワタクシ( ̄▽ ̄;)


皆さまは楽しい土日をお過ごし下さいませ!!




rohengram799 at 09:47コメント(8) 

2013年03月02日

らくだ雲便りNo.16:ありがとう(^.^)(-.-)(__)

今朝、久しぶりに『王様のブランチ』を見ていたら、詩人の谷川俊太郎さんのインタビューが流れていました。私は小・中学生の頃は物語よりも詩や格言・名言の類の本が好きでした。コバルト文庫に『花の詩集』『愛の詩集』『若い人への詩集』とかたくさんの詩を集めた本があって、そこで《ミラボー橋》や八木重吉やリルケなどの詩を知りました。


谷川さんの詩は「いいのか、こんなタイトルで(((・・;)」というようなのもたくさんありますが、ご自身が朗読された『ありがとう』がとってもよかったので(谷川さんって声もいいですね!!)紹介させて下さい。

 
   

『ありがとう』


空 ありがとう 
今日も私の上にいてくれて
曇っていても分かるよ
宇宙へと青くひろがっているのが
花 ありがとう
今日も咲いていてくれて
明日は散ってしまうかもしれない 
でも匂いも色ももう私の一部  
お母さん ありがとう
私を生んでくれて 
口に出すのはてれくさいから 
一度っきりしか言わないけれど 
でも誰だろう 何だろう
私に私をくれたのは?
限りない世界に向かって
私は呟(つぶや)く
私 ありがとう



卒業式シーズンなので、「ありがとう」と口にすることが多いと思いますが、もうひとつの谷川さんの「ありがとうの詩」もウンウン…と頷いてしまいました。



『ありがとうの深度』

心ここにあらずで
ただ口だけ動かすありがとう
だだ筆だけ滑るありがとう
心得顔のありがとう
心の底からこんこんと
泉のように湧き出して
言葉にするのももどかしく
静かに溢れるありがとう
気持ちの深度はさまざまだが
ありがとうの一言に
ひとりひとりの心すら超えて
世界の微笑みがひそんでいる



行間など違うかもしれないので、本屋さんや図書館で詩集を探して確認して下さいね(((^^;)





rohengram799 at 16:00コメント(11) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ