球竿
2018年10月08日
稲熟雲便りNo.11:アレィ~!
昨日も暑い1日でしたが、日射しはやはり夏とは違うし、空も高くて、やはり秋なんだなぁと思いました。
今日は「体育の日」。運動神経ZERO~!な私には「だから?」なんですが、河野裕子さんの短歌を読んで、鉄アレイってこんな漢字があったのか!とΣ(・ω・ノ)ノ
【鉄亜鈴いくつもころがる子の部屋をつまづき歩く辞書取りに来て】(『体力』より)
鉄だけでなく木もありました。鉄も琴もあるって鉄琴、木琴だけじゃないのね(笑)
【木亜鈴】
http://www.yamagata-museum.jp/guide/kids/treasure/education/
コチラには【球竿(たまざお)】もありました。今はあまり見ないけど(私が見ていないだけ?) 形状はバトン(トワリング)みたい。
http://www.tamagawa.ac.jp/museum/archive/1991/020.html
そして宇宙にもあった、アレイ!
【亜鈴星雲】
https://blogs.yahoo.co.jp/toshiyaarai/21562616.html?__ysp=5pyo5Lqc6Yi0
今日は「体育の日」。運動神経ZERO~!な私には「だから?」なんですが、河野裕子さんの短歌を読んで、鉄アレイってこんな漢字があったのか!とΣ(・ω・ノ)ノ
【鉄亜鈴いくつもころがる子の部屋をつまづき歩く辞書取りに来て】(『体力』より)
鉄だけでなく木もありました。鉄も琴もあるって鉄琴、木琴だけじゃないのね(笑)
【木亜鈴】
http://www.yamagata-museum.jp/guide/kids/treasure/education/
コチラには【球竿(たまざお)】もありました。今はあまり見ないけど(私が見ていないだけ?) 形状はバトン(トワリング)みたい。
http://www.tamagawa.ac.jp/museum/archive/1991/020.html
そして宇宙にもあった、アレイ!
【亜鈴星雲】
https://blogs.yahoo.co.jp/toshiyaarai/21562616.html?__ysp=5pyo5Lqc6Yi0
rohengram799 at 08:58|この記事のURL│Comments(0)