短歌

2023年08月25日

みせばや雲便りNo.18:こがねひぐるま 

おはようございます🌻

昨日も暑かったけれど今日も暑い……こちらは雨らしい雨が降らなくて……今朝の新聞には小雨を「赤ちゃんの雨だー かわいいなー」という2歳の子の詩がありました。こういう感性っていいですね。自分の知っている言葉の中から最適なものをチョイスしてつぶやいたんでしょうけど、言葉を知りすぎているよりずっと素直な表現な気がします。

🐦

「あめくん」青空文庫と朗読で。朗読は短いからYouTube動画がいくつもあるようですね。
あめくん、意地になってます😆
https://www.aozora.gr.jp/cards/001172/files/44996_44458.html

https://youtu.be/8Yl6klfnHWY?feature=shared

🐦

最近、背の高いひまわりを見ることがなくなった気がします。近くの小学校でも見ないし……私が小さい頃にはアチコチにあったような気がするけどなぁ。ひまわりの種も食べていました🤭

ひまわりというと夏目雅子さんのひまわり基金を思い出します。
【ひまわり基金】
https://www.himawari-kikin.com/ 

🐦

髪に挿(さ)せば かくやくと射る夏の日や 王者の花のこがねひぐるま  与謝野晶子
  
「ひぐるま」は「ひまわり」のこと。この花は巨大なひまわりではないと思いますが、大きなひまわりが咲き終わりでシャワーヘッドみたいにつけなった下に小さな子がいるのもカワイイですね😄

🐦

ひまわりの絵といえばゴッホ! 無理矢理の画家つながりでフジタ外国秋田の竿燈まつりの絵を描いていたことを知りました。フジタってオカッパ、おフランス、少女に猫……のイメージが強く(戦意高揚の絵も描いていたけれど)日本的なものには興味がなさそうと勝手に思っていました😓

https://note.com/takechihiromi/n/nb1741d5c94f3

🐦

この本を読んだら少しは数学が好きになるかしらん?と思って買ってみました🥸

『たった1°のもどかしさ 恋の数学短歌集』
https://books.j-cast.com/topics/2022/07/11018601.html


付き合った期間平均どれくらい?
答えられない0÷0は

という短歌のあとにコラムがあって「スマホに打ち込んでもエラーとか表示される」と書いてあったので、やってみたら「除算できません」って思いっきり赤字で表示されました……知らなかったわ😱

🐦

来週は9月になるのですね。もしかして今日はプレミアムフライデーってヤツ!?(笑) 

皆さま、どうぞよい1日を🎉


rohengram799 at 08:40|この記事のURLComments(4)

2023年08月12日

みせばや雲便りNo.11∶お姫さまと天使

こんばんは🐥


今日も暑い1日でしたが、汗のニオイが気になりますね。お出かけバッグに制汗シートは必需品ですわ。ところでこちらの短歌……!

天使まざと鳥の羽搏きするなればふと腋臭のごときは漂ふ     葛原妙子(※)


天使のブラならぬ天使の……!?😱😱😱 


天使の短歌ではコチラも🤭

キスに眼を閉じないなんてまさかおまえ天使に魂を売ったのか?   穂村弘


🍒


昨晩ローカル局でコナンとルパンのコラボ映画を放送していたので、なんかダラダラと見てしまいました。最近はコナンくんたちが事件に首を突っ込む、警察捜査内容をベラベラ喋る……そういう設定なんだから、というお約束を楽しめなくなったので、もう見ながらただ文句を言うアニメになってしまいました😓 


外国のお姫さま(王女さま?)が出てきたんですけど「恋人つなぎ」ならぬ「お姫さまつなぎ」というのがあるんですね🎉
https://tabi-labo.com/209812/typesofholdhands

最近かと思ったらこの記事は2015年、そんな前からとは! なんでも名前をつけたいのかなぁ。



ではでは ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノ



(※)
https://kotobank.jp/word/%E8%91%9B%E5%8E%9F%E5%A6%99%E5%AD%90-1071656



rohengram799 at 19:20|この記事のURLComments(2)

2023年07月31日

早桃雲便りNo.21∶夏!おとめ🌺

こんにちは☀

「なつおとめ」というイチゴとモモがあるそうなので、今日のタイトルにしてみました!

【イチゴ🍓なつおとめ】
https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/Strawberry-natsuotome.htm

【モモ🍑なつおとめ】
https://www.kudamononavi.com/blogs/archive/824

🍻

高校野球も代表校が決まりましたが、このクソ暑い時期にどーしてもやらなくてもいいのでは?と思いますねぇ。オリンピックもだけれど。

🍻

雪舟えまさんの歌集『たんぽるぽる』を買いました🐥
ゆっくり読んで楽しみたいです。
https://ajirobooks.stores.jp/items/621713ecdd8d397a1d402b50

🍻

暑い、暑いを繰り返して7月が終わります🍧
今月もお付き合いいただきありがとうございました。
よろしければまた来月もお付き合い下さい。

皆さま、どうぞ御身体に気をつけて🏖️


rohengram799 at 17:35|この記事のURLComments(2)

2023年07月22日

早桃雲便りNo.16∶いちごつみ

こんにちは🐥 


タイトルの「いちごつみ」は「苺🍓摘み」ではなく、短歌一首から一語をとってそれを使って次の一首をまとめるというお遊びのこと。

http://www.fubaisha.com/tanka-vs/top.cgi?mode=read&year=2005&month=12&day=10

俳句より文字数が多いので、言葉もいろいろあって選ぶのも楽しそうです😄



さてさて〜夏といえばオカルト!ホラー!でそーゆー類の本やら漫画やらをチマチマ読んでいましたが、とりあえず一段落しました。ストレス発散!とばかりに買い込んだ本が多すぎて、また同じ本をタイトル買いしそうになりました。定期的に積読本チェックしなくてはダメですね💦

以前、アヤカシたちがお店を営む話(※)を読みましたが、診断メーカーに「あやかし商店街」を見つけたのでやってみました🍉

オスカーは木霊の『灯り売り』。金の眼を持ち、好きなものは噂話と初夏の緑。狸の友達が居る。

#あやかし商店街 #shindanmaker
https://shindanmaker.com/1173573

狸の友達……🤣🤣🤣 皆さまはいかがでしょうか?


ではでは、今週もどうぞ「ご安全に」!


(※)
https://bookwalker.jp/de3403a053-d7aa-469d-82cd-2623e1e5aef3/


rohengram799 at 23:28|この記事のURLComments(2)

2022年11月23日

水霜雲便りNo.16:しょうせつ

小雪や古りしだれたる糸桜  飯田蛇笏
(しょうせつや ふりしだれたる いとざくら)


昨日22日は「小雪(しょうせつ)」でした。しょうせつ、と打ち込めば「小説」と出て、仕方ないので「こゆき」と打つと女優の小雪さんの記事が並ぶ〜!(笑) 長い年月を経たシダレザクラの古木、また冬を越して春に美しく咲いておくれよ、という思いが込められているのでしょうか?


◆小説ではなく角田光代さんのエッセイ。本も出ているようですが、ネットで読めるのは有り難いですね。
【今日もごちそうさまでした】
http://kakuta.aspect.co.jp/essay/200810.html

小説野生時代のエッセイ「明日も一日きみを見てる」 (ΦωΦ)
https://yaseijidainote.kadobun.jp/m/m46fe77d13671

◆「吠えるナース」と読み間違えてエッΣ(゚Д゚)となってしまった…ごめんなさい💦
【叶えるナース】
https://ha-re.co.jp/  

◆『海百合』創作小説 この発想はなかったです!
https://ncode.syosetu.com/n1054hw/

◆バレリーナのお話(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ 
https://ameblo.jp/aya-balletpiano/entry-12675555559.html

◆バレリーナ短歌
https://sunagoya.com/tanka/?p=26955


明日は晴れるようですね。どうぞ皆さま、お気をつけて楽しい木曜日にして下さいませ⁠(⁠*゚⁠ー゚⁠*⁠)⁠ノ


rohengram799 at 19:25|この記事のURLComments(2)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ