神の留守
2013年10月01日
しらす雲便りNo.23:神の留守

10月ですよ~皆さま!神無月・神有月などの異称がありますが、最近「神の留守」という季語を知りました。「いい子でお留守番していてね」と神さまにお願いされてちょっとテレてしまう、ちびまる子ちゃんみたいなスカート姿の女の子を連想!子どもが小さい時は「おるすばん」と言えずに「おするばん」になってましたっけ(笑)
今日はひさしぶりに本屋でガッツリ買い物~『魔法少女まどか☆マギカ』の‘お菓子の魔女’のランチバッグが欲しくて一緒に買ってしまったぁ!今月はもう本は買わないで大人しくしていようっと←全部で12冊、違う作家さんばかり、もちろん中古です( ̄▽ ̄;)
また台風が2つも近づいてきているようで、週末運動会を予定している学校は進路が気になって仕方ないでしょうね。私もオタ息子が小1の時の運動会で、途中から大雨になってひどい目にあいましたわ。それでなくても大キライな運動会なのに…!
大人になって運動会がなくなった!と喜んでいたら、以前すんでいたところでは夏祭りの他に地区の運動会があり……引っ越したばかりだったので、断るのもなぁ…で綱引きだけ参加!古くから住んでいる人たちと新しく出来たマンションとかに住む人たちとかビミョ~に温度差がありましたが、参加賞でボックスティッシュ5個組を2つもらってラッキ~!と思いました。運動会がある会社とか、若くても絶体勤められません(~_~;)
運動会とは直接関係ないですが、スポーツつながりで……『卓球王国』という雑誌の特集に<相手を惑わす坂本サービス術>というのがあって、コレを見る度に「卓球専門誌と知らなければ、No.1キャバ嬢サカモトさんのの技を盗め!みたいだ」と思うのはワタクシだけでしょうか(?_?)
今年も残り3ヶ月、また仲良くして下さい。皆さま、今月も「ご安全に!」o(*⌒O⌒)b