節電

2012年07月06日

あかね雲便りNo.80:円と塩と縁

職場近くの別のパチ屋で『パチンコ節電中』のポスターを見ました(笑)節約している内容がいくつか書いてあって、総まとめのキャッチコピーなのかもしれませんが、なんだか“ぼったくり”ですか?の印象を私はうけたのですが…(((・・;)


駅にいくと3つの券売機のうち1つは「12時から15時は節電のため休止」の札がありました。心なしか駅構内も暗い~いよいよ「節電の夏」がやってきた!!って感じですね。計画停電が予定されている地域の皆さまは大変だと思います。うまく回避できるとよいのですが…。


コンビニやスーパーなどでは「塩・塩・塩」の文字が目立つ、目立つ!! 飴や飲料以外にもチョコやクッキーも塩!! 取りすぎに気をつけないとかえって病気になりそうです。


お盆も近いので塩つながりではないですが…私は知らなかったのですが、「お清めの塩を廃止しよう」という出来事があったのですね。正確には今も議論の真っ最中なのでしょうが…。私はよろしければ、下記のブログをお読み下さいませ。


『神社のススメ ~神主のひとりごと~』2012.06.13 **清め塩**


http://jinjakannushi.blog89.fc2.com/blog-entry-1020.html




rohengram799 at 17:00コメント(13)トラックバック(0) 

2012年06月17日

あかね雲便りNo.57:「節電」は一筆書いて!声掛けて!!

ふぅ~世間の皆さまには、年金やらボーナスが入ったのでしょうか?「父の日」だし「17」だし~ラッキーSEVENで頑張って!!なのか、今日は晴れて行楽日和なのにパチ屋は混んでいます(~_~;)久々の4連勤で食堂もずっと使えなくて、落ち着いて休憩出来なくて、ムシムシ暑くて…はぁ、とため息がでちゃいます!!


そして、突然「節電モード」になりました!!バックヤードの電気が消されて暗い…私たちも不在時の消灯(コレはオープン当初からやっている)に加え、夏場はさすがに暑くて気持ち悪くなるので(今年は第一ボタンを外してもいいが帽子は被れ!!と言われている…バスの運転手さんだって夏は脱帽なのに!動き易い格好で仕事したい)空気の循環(洗濯物を早く乾かす目的もある。だって外に干せないんだもん!!)も兼ねてつけている扇風機も「消した方がいいかも…」と社員ではなく、バイトスタッフから言われました('~`;)「洗濯機ももしかしたら…」使用時間が制限されるかも、ですと!!あの…汚れモノが山積みになりますけど(´д`)


「今年も節電だよね」という意識はコチラにもあります。でも、そのことについて「店舗としてはこういう対策を考えています」「明日から実施します」「協力して下さい」とか一言もない!!いつも中途半端にスタッフから「…らしいよ」と聞かされ、社員に確認しても「まだはっきりしない」とか「そうみたい」とか…コチラと話すのがイヤなら箇条書きでいいから、文章にしてペラン~と渡して下さいよ(-_-;)


「ホールスタッフの制服もクールビズで半袖になる」とか言っていましたが、まだ長袖にベストで働いています…汗だくですわ~お気の毒(--;)


明日は休み♪お仕事の皆さま、ごめんなさい~では(*^^*)




rohengram799 at 20:32コメント(14) 

2012年03月10日

ひつじ雲便り584:違和感がとまらない(-_-)

3月に入ってから、震災関連特集の番組がやたらに多い…歌番組ではSMAPが定番ソングの『オリジナル・スマイル』『世界に一つだけの花』を歌っていました。コレは本当に被災した人々が聴きたい曲なのか、復興活動をしている人々に元気を届ける歌なのか…年配の方々はもっと違う歌を聴きたいのでは…とかいろいろ考えてしまいました。


11日が日曜日ということもあり、特番の嵐!ですね。イベントになっていないか!?('~`;)民放は違和感のあるコマーシャルが途中に何度も入るので「なんなんだ!?」と思うし…昨年は台風の被害もあったのにこちらは置き去りになっているような。そして義援金とかお金が必要な人々に届いていないままですよね?


全国のパチ屋は外壁の照明を一日消灯するらしいのですが、その告知ポスターが白地に黒文字でなんかイヤらしい…「いつものハデハデなポスターを自粛してエライでしょ!!誉めて~♪」みたいに思えて仕方ないのです。第一、一日だけ消灯するのに何の意味があるのか…。私の働いている店ではホールの設定温度は21℃なのに事務所は25℃とかザラで……節電「ブーム」は去ったようです。


「11日ブログは更新しません」、というパチ屋もありますが、それに何の意味があるのかなぁ…なんて思う私はいつものようにカキカキ、更新致しますφ(..)




rohengram799 at 23:14コメント(12)トラックバック(0) 

2011年08月31日

ひつじ雲便り500:節電に宿題さぼる罪を着せ('~`;)

台風の影響でしょうか~なんだか涼しい…を通りこして寒いような(((・・;)


今日で8月も終わりですね~夏休みも終わりで『宿題ど~するよ!?』なお子さま方も多いのでは(-_-;)私もいつもやらないままの宿題がありました。


タイトルの句は新聞で見つけたのですが、「節電」「節電」言われると何だかウンザリしてしまって、もともとないやる気がもっとなくなるという…図書館は涼しかったのかな?


さて、原稿用紙一枚分くらいの記事を「ひつじ雲便り」に設定していますが、今回500号になりました。


400文字×500回…チリも積もればなんとやら~な文字数ですな( ̄ー ̄)


いつも読んで下さる皆さま、コメント下さる皆さま、本当にありがとうございます。お返事も記事の一部と思い、カキカキしていますので(笑)こちらにも目を通していただけると嬉しいです!


明日から9月、おやぢモードでなく乙女モードで「○○な秋」にしたいと思います。○○は二文字に限らず好きな言葉を~今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

rohengram799 at 16:05コメント(22) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

オスカー

QRコード
QRコード