紫陽花

2020年03月15日

花春雲便りNo.17:ふえ〜ん

世の中にこんな漢字があったのか Σ(*゚Д゚*) とビックリすることがたくさんあります。私が知らないだけ〜という可能性もありますが(-ω-;)

敷衍(ふえん)

なんだ、これは……(;゚∇゚) 「敷」はともかく、次の字はいったい……「行」の間に無理やり入り込んだサンズイさん……もう読み方は「ギョウズイ(行水)」で良くない?と思ってしまう! 多分、明日には忘れている漢字ですわ。


「衍」
https://dictionary.goo.ne.jp/word/kanji/%E8%A1%8D/



コチラは俳句にあった漢字……「潦」 リョウ……ではなかった! ニワタズミ、と読む。雨が降って地上にたまったり流れたりする水のことで、この言葉自体は季語として使われることはありません。


濃あぢさゐ昨夜のなごりの潦 栗原公子(*)


う~ん……「潦」の意味を知ってからこの句を読み返すと、なんと意味深なのでしょうか……! 考え過ぎ?



コロナウィルスの影響で、デイサービスに行けなくなった方々も多いようですが、pixivでこんな作品を見つけました。完結しています。1話1話はそんなに長くないので、少しずつ読んでいます。

介護漫画『 オニオカメ』
https://www.pixiv.net/artworks/23378698



(*)栗原公子さんの句集の紹介記事です。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/fragie.exblog.jp/amp/27351031/%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAYvbqMzcvqWBzgGwASA%253D


rohengram799 at 10:00コメント(4) 

2019年09月07日

祝月雲便りNo.9:美少女と紫陽花

美少女を描く方ってたくさんいらっしゃいますが、高橋真琴さんはお名前もラブリーでいらっしゃる! (男性ですが)

三越での展覧会、行ってみたいですわ。セーラー服の女学生がグループできゃいきゃい(笑)言っている姿を想像してしまうけれど、絶対ないな(;´∀`) 今、膝下スカートの女学生ってほとんど見かけないし。

https://mitsukoshi.mistore.jp/sp/onlinestore/gofuku_art/takahashi_makoto/index_sp.html?lid=lid_m_s00_ow11_bt01_ct51_001


前の記事で教えていただいた、漫画家の花村えい子さんの「氷川神社奉納記念 花村えい子展 in 旭舎文庫」

https://asahinoya.com/?p=167

花村さんのサイトはこちらです。高橋真琴さんは千葉の佐倉出身の方ですが、花村さんは川越出身だそうです。知らなかった。花村さんの描く女性は色気があるな〜と思います(*´ω`*)

http://www.eiko-hanamura.com/


話は変わりますが、コレは好きだな、と思った一句を。


紫陽花の散るを叶わぬ定めかな


読売新聞(8/20)地域版・よみうり文芸・流山市/秋元三郎さんの作品。確かに紫陽花って散る花ではないですよね。そのほか静かに朽ちていく花。だからこその美しさもありますが、どこか哀しい。

紫陽花の花言葉に「移り気」とかあるけど、セピア色になった姿を見ると、ずーっと大切な思い出を胸に秘めて長い年月を過ごしてきた、老婦人を連想してしまいます♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪


rohengram799 at 00:00コメント(4) 

2019年06月23日

林鐘雲便りNo.22:道化師のソネット

紫陽花や笑つてほしいから笑ふ


なんだかムシムシしています〜ずっと夏風邪みたいな体調ですわ。皆さまはお元気でしょうか?


冒頭の句は 江渡華子さんの俳句です。紫陽花の写真とこの俳句から、さだまさしさんの「道化師のソネット」と大好きな塙賢三さんのピエロの絵を思い出した日曜日の午後です。



【道化師のソネット】
https://sp.uta-net.com/movie/3202/



こちらは私の貴重な財産(笑)になっている、二十歳の記念に父が買ってくれたピエロの絵。まがっているのは、撮影した私が下手くそだからです(´;ω;`)


5eb9b448.jpg




【塙賢三氏の作品】
https://www.artkaitori.com/youga_nihonjin/hanawa_kenzou.html



どうぞ笑顔の毎日でありますように。



rohengram799 at 16:10コメント(4) 

2019年06月04日

林鐘雲便りNo.4:カエルの話

6月をイメージするイラストによく見られるのは紫陽花、カタツムリ、傘にカエル……のような気がする〜というワケで、以前「ケガエル」というカエルについてちょっと書いた記憶がありますが、カエルの生態(?)や進化(?)について書かれた記事にふーむ、となったのでご紹介します。本文中にキモいカエル画像はないので、安心して読み下さいませ(((^^;)

http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tenkijp/trend/tenkijp-12211

rohengram799 at 22:45コメント(4) 

2019年05月20日

景明雲便りNo.15:笑み曲ぐ(えみまぐ)

「えみまぐ」……笑顔を振りまく意味なのかと思っていたら、顔つきを崩して大いに笑い喜ぶ、という意味でした。もう、嬉しくてはじけちゃう!みたいな感じですかね〜? 笑いすぎて顔が曲がる、のか〜福笑いを連想するのと同時に、そこまで楽しいことって最近、あったかなぁ?と思いました。


能面に「咲面(えみめん)」ってありますが、こちらは老爺の爆笑したお面なんですが、なんだかこわい……!画像検索する時はご注意下さいませ(^o^;)


こちらは「笑い」に関する言葉の記事です。駅名とか知らなかった!
https://mainichi-kotoba.jp/kanji-250


「紫陽花や笑つてほしいから笑ふ」( 江渡華子)



どうぞ、皆さま、笑顔あふれる1週間になりますように ヾ(´ー`)ノ



rohengram799 at 10:20コメント(2) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ