結婚式

2018年01月25日

新光雲便りNo.19:ロマンスの神様、結婚の神様

♪Boy Meets Girl 幸せの予感 きっと誰かを 感じてる
Fall In Love ロマンスの神様 この人でしょうか


冬になるとアルペンのコマーシャルソングを思い出しますが(笑) 表紙はラノベみたいだし、タイトルもおめでたい気分からは遠い気がしますが『アンハッピー・ウェディング 結婚の神様』は思っていたより楽しめました。

http://piyopiyobooks.hatenablog.jp/entry/2017/12/14/055649



上記のブログにもありますが、読みやすかったです。少女マンガ的なところとミョーについてリアルな現実がうまく描いてあって、ドラマにしたら面白いかも。ラストもええっ、そうだったの!な何気にハッピーエンドでした。

ヒドいウェディングプランナーが出てきて『Bの戦場』とはスゴい落差だわ、と思いましたが、来賓(特に親がらみ、議員さんとか)の長い挨拶とか、あるあるネタも多かったです。本当に誰のための、何のための披露宴なの?な場面がたくさんありました。

「ちなみに日本男性の家事参加率、育児参加率は世界最低レベル。家事分担率が二割を切るのは先進国の中では日本だけだってさ。おまけに政府はいまだに在宅介護を推奨して、福祉にお金をかける気なしときてる。つまりこの国じゃ、女は結婚したら家事育児介護を背負わされるのが当然の流れなのよ。その上、外へ働きに出て稼いでこない詮議は『寄生虫』呼ばわりでしょう。つくづく女が結婚に夢を持てる時代じゃないわよねえ」(p80、81)

主人公の咲希と一緒に結婚式のサクラのバイトをしている百合香の言葉、確かに~と思うことがありましたわ。43歳の独身男性が「孤独死」したくないから婚活、というのもあって、そんな目的ではお見合いしたってうまくいかないだろ(-""-;)と思いましたわ。

あと、ガーデンウェディングは季節を選ぶべきよね・・・って思いました(笑)



*前の記事のお返事遅れますm(__)m



rohengram799 at 12:52コメント(4) 

2017年11月25日

霜見雲便りNo.24:素顔と常識

♪夜の顔を 鏡で映せば なんて悲しい顔なの ・・・



これは長渕剛さんの名曲『素顔』でありますが、ダンナさんが雑誌『ゼクシィ』のコマーシャルの「結婚式の常識&マナー」という言葉に(´・ω・`)?という顔をしながら「そんなに常識って変わるものなの?」というので、最新号を検索してみたら


【特集
上司・親・友人516人のデータ付き
\大事なのはあなたの素を見せることでした!/
ゲストにもっと愛される♥
結婚式のすっぴん常識&マナー徹底Special】


とあり「すっぴん」という言葉に『素顔』を連想したのでした・・・って説明が長いな(汗) ご祝儀の金額は時代により変化しているとは思うけれど。



他のサイトにも
【親あいさつ、結婚報告、招待、お礼・お車代、当日の振る舞いetc.
 \失礼なし! しかも愛される/
 結婚式の常識&マナー 徹底ガイドSpecial】
とあり、結婚式ってやっぱり大変!と思うのと同時に、眞子さまがあの殿方と来年11月に挙式というのが、やっぱり、なんとなく・・・だなぁ、な気分になっています。失礼ながら、本当に生活出来るのかしら(-""-;)



『ゼクシィ』で検索していたら、美容院に行くとファッション雑誌の他、必ず『ゼクシィ』を美容師さんが用意してくれる、という女性の話がありました。コレってなんてしょーね、お年頃だから興味がおありでしょう、という配慮なのかしら?





あなたの素を見せる・・・裏の顔は見せられないな(笑)などと思いつつ、『素顔』の歌詞はコチラです。泣ける・・・ρ(・・、)


http://www.kasi-time.com/item-8744.html



rohengram799 at 10:25コメント(2) 

2016年06月26日

閑雲便りNo.31:夏の椿姫

夏に木陰を作り、花は清楚な白でシンボルツリーとしても人気なナツツバキ。沙羅の木とも呼ばれていますが、別なものだそうで……。幹がツルツルであることからサルスベリと呼ぶ地方もあるそうですが、これもまた別種です。



以前、チラリと『椿姫』のことを書きましたが、オペラの「乾杯の歌」の歌詞を検索していたらあらすじも書いてあるサイトがありました。

http://www.geocities.jp/lune_monogatari/traviata.html



結婚披露宴などおめでたい席では乾杯やバンザイ!がつきものですが、バンザイの正しいやり方というのを初めて知りました(O.O;)(oo;)


まず万歳(ばんざい)という言葉は、昔は「ばんぜい」と読んだそうです。中国に起源を発する言葉で、万歳は文字のとおり「一万歳」という年齢を表わす言葉で、皇帝に対してしか用いなかったそうです。もう本当に長生きして下さい!って感じですかね~諸侯に大しては「千歳」その下の地位には「百歳」だったようです。これが日本に伝わって「おめでたい場合や、長久を祈る場合」に使われるようになったと言われています。 


両掌を内側に向けて上げるのが、正しい万歳の仕方で、手のひらを前に向けて上げるのは、降参の意思表示になります。よく選挙の時に当確が出ると、事務所でまわりな方々が「バンザ~イ!」と満面の笑みで「降参」している姿を見たような記憶が……。来月の選挙結果のニュースは気をつけて見ていようと思います。



さてさて、結婚式ネタでもうひとつ! 今は昔、昭和の時代の結婚式定番ソングに『てんとう虫のサンバ』がありました。このテントウムシ、ドイツでは「Marienkaefer=マリアのカブトムシ」という名前になっているそうです。イギリスで敬虔なカトリックの信者であった農夫が害虫に困り果てて聖母マリアに祈りを捧げたところ、大量のテントウムシが現れて害虫を食べてくれたという伝説(?)があるらしく……日本では、太陽に向かって飛んでいくことから、お天道様すなわち太陽神がその由来とされているそうです。


「テントウムシが身体にとまると幸せがやってくる」という言い伝えもあるらしく、結婚に限定しているパターンでは「てんとう虫がどれだけ身体に長くとまっているかで、結婚までの時間を占う」のだとか………コレにヒントを得た歌詞なのかな?と思いましたが、「テントウムシがしゃしゃり出て」とあるので、これは空気を読まない同僚や親戚のおっちゃん・おばちゃんサンバの余興なのか? 実際は深い意味などないのでしょうけど、久々に思い出して気になりました(^。^;)




今週の金曜日はもう7月ですね。早いなぁ~皆さま、どうぞよい月末(笑)になりますように!




rohengram799 at 21:25コメント(10) 

2015年04月24日

桜雲便りNo.24:『花嫁』は……!

♪花嫁は夜汽車に乗って嫁いでゆくの~ そんな歌をうたいたくなる読後感が全くない、青山七恵さんの『花嫁』を読み終わりました。青山さんの作品は2、3作読んでいて積ん読本もあるのですが、コレが一番おもしろいかも。


20歳の大学生・若松麻紀は、眠れない時や寂しい時、兄さんのベッドに潜り込むという重度のブラコン。しかし若松家の長男である和俊が、婚約者を連れて来たことで、兄を愛する麻紀はパニックに!これが一話目で「うわぁ、なんて妹だよ(ー_ー;)」二話では兄目線になり、婚約者と出逢ったキッカケがわかります。そして彼女は父の妹の子どもで夏休みによく遊びに来ていた富子だった……富子の両親は離婚して姉妹は父親に引き取られていて、ずっと会っていなかったしスリムになっていた彼女に驚きと少々戸惑いの両親。腕利きの和菓子職人・父は、テレビに取り上げられたこともあり知名度も売り上げもアップして「大福御殿」と言われる自宅も建てて、家族でフランスに行ったり(もとは洋菓子を習っていた)素敵なお父さん!と思っていたら、年に一度だけ、家族に内緒で出かけて行く場所があり……逢い引きの相手は、店のお手伝いをしている弓子さんだったことがわかる三話目。そして夫を支えて繁盛する店を切り盛りし、子供二人を育て上げた母が花嫁に向けて書き出した一通の手紙が読める四話で、若松夫婦の思いもよらぬ過去、子供らの出生の秘密(これはなんとなく早い段階で予想できた)を読者も知ることになるのです。う~ん、愛って家族ってなんだろ?と考えてしまう作品でした。そしてまた「大福」が登場!! 塩豆大福を買ってしまいましたわ(笑)



ゴールデンウィークに結婚式というカップルも多いでしょうか? ウチの二男くんも6月ですか、初めて披露宴に招待されたようで「スーツを新調しないと」と言っていました。ついでに本人の予定をきいてみたのですが、相手がいないと……そうか(´;ω;`)


ダンナが「もし外国の人を嫁さんにしたいって言ったらどうする?」と突然私にきいてきたのですが、そういうケースも考えられますよね。日本語がある程度話せる人だといいな~とか漠然としたことは思いますが……。


息子もなんかまわりからいろんな情報とか愚痴を聞いているらしく「披露宴に招待する人をどこまでにするかとか考えるのがめんどくさいから、海外挙式とかしてもいい?」なんて言ってましたわ。確かに引き出物や衣裳より大変かも……相手の招待者数とのバランスとかもありますしね(~_~;)



そうそう、同じマンモス団地にすんでいて(棟は別)名字も同じふたりが結婚した話をきいたことがあります。新居もその団地だったような……結婚して姓も変わらず実家も近いというのは女性にはいいのかしらん?なんて思いました(^◇^)



若返って痩せて美しい姿になれるなら、自分の着たかったドレスをとっかえひっかえしてたくさん写真を撮りたいなぁ……と思いました(^。^;) 皆さま、ゴージャスでステキな週末になりますように(*´∀`)♪





rohengram799 at 08:45コメント(10) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ