羽衣
2011年10月06日
第592号:天下り女にご用心(^.^)
このところ、ブログ更新がなんやかやで夜中近くになり…私としては不本意であります(--;)皆さまは良い子で早寝でしょうか?(笑)
今日は小池真理子さんの『雪ひらく』を読みかけなのですが、内容に関係なく「雪女は綺麗なイメージなのに雪男はムサイのはなぜだろう?」「雪女は妖怪なのに雨女は違うのか?」という素朴な疑問が浮かんでしまいました。結論からいうと妖怪でした。雪女もですが、地方により子どもをさらうみたいな話があり、「雨や雪の天気の悪い時にいつまでも外で遊んではいけないよ!!」という戒めもあるのかな~と思いました。
そして、今夜のメインはこちら(笑)『天降女子(あもろうなぐ)』さんです!!
私は初めて聞いた名前ですが、鹿児島県奄美大島に伝わる天女で、天降女、亜母礼女(あもれおなぐ)、天下り女(゜□゜)とも…羽衣美女(はごろもまんじょ)とも呼ばれるそうです。羽衣伝説と同じ話がある一方で、スキャンダラスに男性を求めて天から地上に降りて来るという説もあるんですと!
白い風呂敷を背負って現れ(大黒さまか!!とツッコミたくなる)その時にはどんなに良い天気でも小雨が降るんだそうです。そして、地上で男性を見つけると「にやにやと笑って妖艶に誘惑する」と書いてあったんですが「にやにや=妖艶」の図式は成立しないような(((・・;)
まぁ、とにかくアホな男が誘惑に負けると、命を奪われてしまいます。また彼女はひしゃくを手にしていることもあり、その中の水を男が飲んでも命を奪われ、魂を天上へと持ち去られてしまうとか。男が逆に、にらみつけると「私の負けね」って感じで命拾いし、ひしゃくの水を飲む時も、ひしゃくを持つ掌を上にし、柄を支えるようにして飲むと命を奪われずにすむみたいですよ。
でも、美人でナイスバティだったら、そんな知識はぶっ飛んでいますよね、きっと。 いい男が天から降ってくるパターンの話があるなら知りたいです(*^^*)
今日は小池真理子さんの『雪ひらく』を読みかけなのですが、内容に関係なく「雪女は綺麗なイメージなのに雪男はムサイのはなぜだろう?」「雪女は妖怪なのに雨女は違うのか?」という素朴な疑問が浮かんでしまいました。結論からいうと妖怪でした。雪女もですが、地方により子どもをさらうみたいな話があり、「雨や雪の天気の悪い時にいつまでも外で遊んではいけないよ!!」という戒めもあるのかな~と思いました。
そして、今夜のメインはこちら(笑)『天降女子(あもろうなぐ)』さんです!!
私は初めて聞いた名前ですが、鹿児島県奄美大島に伝わる天女で、天降女、亜母礼女(あもれおなぐ)、天下り女(゜□゜)とも…羽衣美女(はごろもまんじょ)とも呼ばれるそうです。羽衣伝説と同じ話がある一方で、スキャンダラスに男性を求めて天から地上に降りて来るという説もあるんですと!
白い風呂敷を背負って現れ(大黒さまか!!とツッコミたくなる)その時にはどんなに良い天気でも小雨が降るんだそうです。そして、地上で男性を見つけると「にやにやと笑って妖艶に誘惑する」と書いてあったんですが「にやにや=妖艶」の図式は成立しないような(((・・;)
まぁ、とにかくアホな男が誘惑に負けると、命を奪われてしまいます。また彼女はひしゃくを手にしていることもあり、その中の水を男が飲んでも命を奪われ、魂を天上へと持ち去られてしまうとか。男が逆に、にらみつけると「私の負けね」って感じで命拾いし、ひしゃくの水を飲む時も、ひしゃくを持つ掌を上にし、柄を支えるようにして飲むと命を奪われずにすむみたいですよ。
でも、美人でナイスバティだったら、そんな知識はぶっ飛んでいますよね、きっと。 いい男が天から降ってくるパターンの話があるなら知りたいです(*^^*)
rohengram799 at 22:39|この記事のURL│Comments(20)