習慣
2010年04月03日
第21号:まずは3週間…継続はチカラなりp(^^)q
人間の行動が習慣化するまでに、およそ21日かかるのだと本に書いてありました。1回では反応しない潜在意識にその効果を浸透させ、行動へと反映させるために必要な時間だそう…CMのように『まずは2週間お試し下さい』といかないところが、ココロとアタマなのでしょうか('~`;)
よく3日坊主といいますが『サン』は人間のリズムに何かしら影響を与える数字……とかじゃなくて、2日じゃ語呂が悪いから!? 期間も大事ですけど、リラックスしていないとおまじないは効果がでないそうで、朝、目がさめた時や眠りにつく直前が最適だそうです。
朝はバタバタして、夜もとにかく早く寝る!!が目標になっているから、月がかわったのをきっかけに氣持ちを切り替えましょうかねぇ……音声録音機能付きの目覚まし時計に自分の願望を吹き込んで、毎朝、寝起きの《ぬぼ~》としたアタマにきかせると、潜在意識にすり込む、しみ込むでいいらしいです(笑) もちろん、前向き&元氣&ハッピーなセリフですよ♪ 誰か美声の持ち主に協力してもらったりして!
……と、ここまでは前日にカキカキしたのですが、今朝新聞欄外の書籍広告に潜在意識をかえるのには簡単な英語がよい云々の本がありました。こっちが合う人もいるかもしれないから、急きょ追加情報で(((^^;)
夢日記みたいに書いたり、ケータイのメモ機能(スケジュール)に打ち込んだりするのも、潜在意識に働きかけているという点では同じだけど、目覚まし時計は一度録音しちゃえばラクでいいですね。
そういえば、私がいわゆる『魔法の言葉』を知り、口にするようになってから「ん?ちょっとかわった!?」と変化を実感したのは、たしか3年くらいたってからだったような~( ̄▽ ̄;) 3週間じゃなくて、3年かい……30年じゃなくよかったと思うことにしますわ。
今日が昨日よりステキな1日になりますように!!
☆おまけの話☆
自衛隊の敷地内売店では「起床ラッパ目覚まし時計」が販売されているそうです~効果はいかに!?
よく3日坊主といいますが『サン』は人間のリズムに何かしら影響を与える数字……とかじゃなくて、2日じゃ語呂が悪いから!? 期間も大事ですけど、リラックスしていないとおまじないは効果がでないそうで、朝、目がさめた時や眠りにつく直前が最適だそうです。
朝はバタバタして、夜もとにかく早く寝る!!が目標になっているから、月がかわったのをきっかけに氣持ちを切り替えましょうかねぇ……音声録音機能付きの目覚まし時計に自分の願望を吹き込んで、毎朝、寝起きの《ぬぼ~》としたアタマにきかせると、潜在意識にすり込む、しみ込むでいいらしいです(笑) もちろん、前向き&元氣&ハッピーなセリフですよ♪ 誰か美声の持ち主に協力してもらったりして!
……と、ここまでは前日にカキカキしたのですが、今朝新聞欄外の書籍広告に潜在意識をかえるのには簡単な英語がよい云々の本がありました。こっちが合う人もいるかもしれないから、急きょ追加情報で(((^^;)
夢日記みたいに書いたり、ケータイのメモ機能(スケジュール)に打ち込んだりするのも、潜在意識に働きかけているという点では同じだけど、目覚まし時計は一度録音しちゃえばラクでいいですね。
そういえば、私がいわゆる『魔法の言葉』を知り、口にするようになってから「ん?ちょっとかわった!?」と変化を実感したのは、たしか3年くらいたってからだったような~( ̄▽ ̄;) 3週間じゃなくて、3年かい……30年じゃなくよかったと思うことにしますわ。
今日が昨日よりステキな1日になりますように!!
☆おまけの話☆
自衛隊の敷地内売店では「起床ラッパ目覚まし時計」が販売されているそうです~効果はいかに!?
rohengram799 at 09:00|Permalink│Comments(4)