翼を下さい

2010年05月20日

第84号:あなたの空を飛びたい…今日は成田空港開港記念日

5月20日は、いろいろな問題を抱えたまま、成田空港が開港した記念日です。

イナカにいる頃は、ヘリコプターをたまに見かけるくらいでしたが、こちらに来て、本当によく飛行機を見るようになりました。私はパスポートもないし、飛行機に乗ったのも1回だけ…(+_+) たぶん、これからもそんな機会はないように思います…だから、四国には優雅な船旅で~!?


そういえば、小5の時、春は歩き遠足ではなくて《東京見学旅行》でした。今思うと、なんてカッペちゃんなネーミング(;_;) 文字通り、東京タワー、国会議事堂、羽田空港を見学しました(笑)


結婚してから羽田にはポケモンジェットを見に行って、成田にも子どもを連れて行ったのですが、身分証明書と言われて困りました!! だって、免許証とかもないもん……さすが、国際空港、チェックが違うぜ!と思いましたわ。


21日は《翼の日》。リンドバーグが大西洋無着陸横断単独飛行に成功した日です。リンドバーグ夫人の「海からの贈り物」という本を読みましたが、当時お子さまな私には(多分小学生だった)何だかワカラナイ!!という印象しか残っていません。おそらく、オシャレなタイトルが氣にいったか、何かのマンガで見て買ったに違いない……なんて、俗物!


翼から連想しましたが「翼を下さい」って、わたぼうしコンサートから生まれた曲じゃありませんでしたっけ? うーん、また調べたてみよう。


あと、航空安全や旅の安全のご利益で有名な「正寶院飛不動」(しょうほういんとびふどう)……ここに行ってみたいのですが、雑誌でみるだけの状態。結婚前に住んでいた場所から、以外と近かったみたいなのですが、全くしりませんでした( ̄▽ ̄;)

私が持っている本は古いんですけど、場所は変わっていないはず!!

《正寶院飛不動》
東京都台東区竜泉3-11-11TEL03-3872-3311


《成田空港公式サイト》
ゲームとかもあるみたいですよ♪

http://www.narita-airport.jp/jp/
br />


☆おまけ☆
なんと「ヘリコプターの日々」がありました!!
4月15日で、ヘリコプターの原理を案出したレオナルド・ダ・ヴィンチの誕生日にちなんで…らしいです。






捕捉

『翼を下さい』についてですが、わたぼうしコンサートではなく、実話をもとにした映画の曲みたいです。アニメの「けいおん!」や「エヴァンゲリオン」でも使用されているみたいですね。 2010523






rohengram799 at 00:03コメント(2) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ