花束

2022年03月12日

春和雲便りNo.6:夢見月、夢見過ぎ 💐

3月はなんだか慌ただしい〜ひな祭り、ホワイトデーなど浮かれた気分になるものもありますが、東京大空襲や東日本大震災などの慰霊祭もありますし……
年度末で1年の悲喜こもごもが凝縮されているようにも思えます。

3月の異名には「夢見月」がありますが、山梨の桃の品種に「夢みずき」(おっとアブナイ、夢みずぎ👙となるところだった!)がありました。

http://www.sunfruits.co.jp/gallery/item/?f=pe0023


そして3月といえば卒業式ですね。今は「第2ボタンを下さいっ!」など過去の出来事で「花束サプライズ」なるものが定番なのだとか。それを動画投稿するという……やはり時代なんでしょうか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f4a38ec5e45902fb21ed4aad299245d8cfcd7e3


花束というとこの時期はお花屋さんも大忙しいですね💐

【卒業シーズンあるある】
http://kichijiroo.com/archives/14137667.html?ref=popular_article_slidelist&id=8444709-1635832

長男が幼稚園?小学校?を卒業する時だったか(もう記憶が曖昧💦)花を育てている農家さんが近所にいるのでお花はOK! 一本ずつのラッピングもひとりひとり家でしてきてね!だったような……花はキンセンカだったような気もするし、違う花だった気もするし……。私の中では卒業式の花はピンクのスイートピートが可愛くていいなと思っています(*´∀`)♪ 品種名もラブリー💕

https://www.frenet-hibiya.co.jp/contents/flowercatalog/sweet_pea1.html


コチラの花にまつわるマンガも、なんかわかる(;´∀`)!と思いながら読みました。
https://www.pixiv.net/artworks/96512104


『詩とメルヘン』に誕生日ではなくて生まれて何千だが何万だかの日にお祝いの花束をプレゼント!みたいな話が載っていて、うらやましいなぁ〜と思った少女時代を思い出しました。今は花より団子……ではなくて、なんだろう? 夢のないおやぢになりました d( ゚ε゚;)




rohengram799 at 16:45コメント(2) 

2013年02月18日

らくだ雲便りNo.4:束になってかかってこい( ̄ー ̄)!!

今日も寒いですなぁ…このところ、足が冷たくて夜なかなか眠れません。うとうとしてはおかしな夢をいくつも見ているみたいですが、すぐ忘れてしまうので、ブログネタにもなりません(--;)


バレンタインも一息ついて、ユーミンの『卒業写真』が流れるようになりました。いつまでたっても「パチ屋のお掃除おばちゃん」から卒業できない私であります~制服もカバンも髪の毛もタバコ臭さくて不良ですか?って感じ←いつの時代(笑)


「明日彼女が卒業するので花束を贈りたいのですが、買うのになんて言えばいいですか?」みたいな初々しさの残る質問をネット読んだことがあります。いいですなぁ~!綺麗なお花の束だったら、どこからでもかかってらっしゃい!!って気分になります。全部受け止めちゃうよ~(^.^)反対に心ない言葉はひとつでもいらない、そっと渡されるのはもっとイヤ~こわいもん(´д`)


札束だったら……実際にお金の束を目にしたことがないので(ドラマではみますが)アタマが働きません!宝くじもキムタクを見ると買う気にならないので、札束とは縁がないかも(ToT)


本日はまた風邪をひきそうな予感がしますので、これで失礼いたします~夢の中で「お前の価値は二束三文だ!」と言われませんように('~`;)




rohengram799 at 18:51コメント(12) 

2010年11月28日

ひつじ雲便り318:アタマはいつも『秘密の花園』…(-.-)

先日、白いストックを房総半島のおみやげにいただきました♪


花言葉は『永遠の恋』、ダンディーな殿方からではないのが、少し残念です(((^^;)


白い花の夢は『打算のない喜び、プラトニックな恋を暗示』しているそうですが、花にあふれた夢をみたらきっとシアワセな気分になるんでしょうねぇ~それともいろんな花粉アレルギーの人はくしゃみ連発なのかしらん…(--;)



『秘密の花園』というお話、私は読んだことがないのですが、朽ち果てた庭を子どもたちの手で生き返らせるのと同時に、人間の魂が再生していく様子を描いた作品と聞きました。


『禁じられた遊び』と同様、題名からオトナな妄想を繰り広げていたワタクシは、いささかガッカリしましたが(笑)人間だってお手入れは大事…外見もナカミも( ̄▽ ̄;)


そうそう~昔『かすみ草だけの大きな花束にして下さい』といって、お花屋さんにシブい顔をされたことも思い出しました~こういう注文は事前にしましょうね




rohengram799 at 07:33コメント(11) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

オスカー

QRコード
QRコード