菊酒

2021年09月09日

鹿火雲便りNo.7:重陽の節句

よし分った君はつくつく法師である


池田澄子さん(*)は変わった句を詠む方だけれど、結構好きです(笑) つくつく法師、どういう意味でそう思ったのか、気になります。

【セミの4コマ漫画】
http://www.moae.jp/comic/otonanosonnayatsu/1273/1


*****


今日は重陽の節句ですね。昨日の読売新聞の編集手帳から……前後の文章は略しています。


◆著者『はじめての江戸川柳』(平凡社新書)から秋の句を引く。〈重陽はなんにも立てぬ節句なり〉。重陽の節句は9月9日である。菊の節句ともいう。高い所へ上り、菊酒を飲んで祝うものとされていた。◆さてこの川柳の何がおかしいか? 正月は門松、3月は雛人形、5月は鯉のぼり、7月は笹竹と”立てる“ものがあるのに、重陽だけは杯に菊の花を浮かべ、ただ飲んでいるばかりということだろうか。◆とはいえ、高い場所とは近隣の山や丘の上なのだそうである。健康的に足腰を動かしたすえ、見晴らしを楽しみながらの菊酒だったらしい。


夜に満ちていく月を眺めながら酒を飲むのだとずっと思っていたけれど、昼酒(朝酒かも?)だったか! 🍶


【はじめての江戸川柳】
https://www.heibonsha.co.jp/smp/book/b163573.html




(*)『池田澄子の百句』
https://ht-kuri.at.webry.info/201409/article_4.html




rohengram799 at 10:35|この記事のURLComments(4)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ