診察

2013年04月09日

ヒコーキ雲便りNo.9:母の手

今日は風もなく本当にいいお天気、お出かけ日和ですね。桜は散ってしまいましたが、桃の花や菜の花が春爛漫を演出しています。


朝ご飯をガッツリ食べてから、母が2ヶ月に一度診察にいく総合病院へ私とダンナさんも同行。はじめに血液検査、次に形成外科・眼科に内科……地下にも診察室や売店のある病院でビックリ!今は多いのかしら? そして外来患者さんも付き添いの方々も高齢者がほとんど。杖を持った方もたくさんいらっしゃいました。でも椅子の幅が広くゆったりとしているのは良かったです。内科の診察だけ一緒に話を聞いたのですが、感じの良い男の先生で看護師さんもかわいらしい(笑)そうだ!母は胃カメラを前の診察の時に体験していました。私にはムリ…絶対ムリ……と思いました(~_~;)スゴいなぁ、お母さん!!


待ち時間が長いので、トイレにいったら方向が「あれ?」になってしまい、母と手をつないでダンナさんのところへ~母と手をつないだなんて何年ぶりだろう?と思いました。昔は水仕事でガサガサしていた記憶がありますが、今はやわらかい赤ちゃんみたいな手になっていました。ずっとつないで歩くのも悪くないかも…と思いましたが、小さくなっちゃったなぁ、と年月を感じちょっとかなしくもなりました。


薬も2ヶ月分!!朝だけ1日おきに違うのを飲まないといけないとかで、混乱するに決まっている!!ということで、ダンナに1日分の薬をセットしてもらい、日付も書き入れてもらいました。やっぱり今回は一緒に来て正解!!と思いました~ダンナさんはいい迷惑かもしれませんが( ̄▽ ̄;)


夕方には千葉に帰ります。もっと実家にいて、昔買ったマンガ本をよみあさりたいところですが、そうもいきません。また明日からがんばりま~す(((^_^;)




rohengram799 at 15:30コメント(6) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ