豆まき
2020年02月03日
2014年02月03日
紅雲便りNo.3:鬼の住処((((;゜Д゜)))
今日はとってもあたたかい1日でしたね! カエルやクマが冬眠から目覚めてしまいそうな陽気じゃなイカ?などと思っていたら、明日の天気予報には雪だるまマークが……気温差がありすぎます(;_;) 体調を崩されないよう、皆さま、あたたかくしてお過ごし下さいね!
さてさて、今日は節分ですね。コンビニの前では店員さんが恵方巻きを売るべく声を張り上げていました。「クリスマスの時はケーキだったよね…」とちょっとさめた目線を送ってしまいました(ーー;) 年々具材が豪華になっているようですが、食べにくくはないのでしょうか……私はきっと途中でうにゃっ!とかへんな声をだしてむせてしまいそうなので、食べたことがないのでわからないのですが(◎-◎;)
『こっそりと豆撒くつもり妻の留守』(大堀鶴侶)
「妻」という名の鬼の住処に囚われた…イヤ暮らしているダンナ様の悲哀でしょうか……定年後なのかなぁ…コッソリ撒いたあと、腰を屈めて後片付けをしている姿を想像すると、ああ、せつないっρ(・・、)←脳内で妄想の豆まきをするワタクシ、タイトルを打ち込みながら「よかった、スミカという名前じゃなくて」などと思いました! 「恐妻・スミカさん」きっと、ひとりやふたり、どこかにいらっしゃるんでしょうね( ̄▽ ̄;))
さてさて、今日は節分ですね。コンビニの前では店員さんが恵方巻きを売るべく声を張り上げていました。「クリスマスの時はケーキだったよね…」とちょっとさめた目線を送ってしまいました(ーー;) 年々具材が豪華になっているようですが、食べにくくはないのでしょうか……私はきっと途中でうにゃっ!とかへんな声をだしてむせてしまいそうなので、食べたことがないのでわからないのですが(◎-◎;)
『こっそりと豆撒くつもり妻の留守』(大堀鶴侶)
「妻」という名の鬼の住処に囚われた…イヤ暮らしているダンナ様の悲哀でしょうか……定年後なのかなぁ…コッソリ撒いたあと、腰を屈めて後片付けをしている姿を想像すると、ああ、せつないっρ(・・、)←脳内で妄想の豆まきをするワタクシ、タイトルを打ち込みながら「よかった、スミカという名前じゃなくて」などと思いました! 「恐妻・スミカさん」きっと、ひとりやふたり、どこかにいらっしゃるんでしょうね( ̄▽ ̄;))
2013年02月03日
くじら雲便りNo.34:春夏秋冬
出勤時、コンビニの前を通ったら、お兄さん方が何やら売りたがっている様子~クリスマスでもないしバレンタインには早いだろ?と思っていたら「今日は節分!恵方巻!!」でしたわ~すっかり忘れていました。昨日ほどではありませんが、今日もあたたかいので「2月だからもう“春”かぁ」な気分でした。ワタクシのアタマはボケが満開だったようです('~`;)
節分には豆まき、豆まきには鬼がつきものですが、「鬼嫁」とか「鬼女」とかよく見かけますが「鬼ダンナ」とかきかないですよね。鬼になるのはやはり「女」と決まっているのかしら?
♪季節のない街に生まれ
風のない丘に育ち 夢のない家を出て 愛のない人にあう~
日付と曜日の感覚があやしいまま明日の立春をむかえるワタクシ、帰り道は泉谷しげるサンの『春夏秋冬』を口ずさんでしまいました。あ、昨日の早口言葉、赤巻紙だったらスムーズに言えるかも!と思って小さい声で言ってみましたが、全くダメでしたわ(;_;)
♪今日ですべてが終わる~今日ですべてが変わる
~今日ですべてがむくわれる~今日ですべてが始まるさ~
こんな気分で本日は失礼いたします(((^_^;)
節分には豆まき、豆まきには鬼がつきものですが、「鬼嫁」とか「鬼女」とかよく見かけますが「鬼ダンナ」とかきかないですよね。鬼になるのはやはり「女」と決まっているのかしら?
♪季節のない街に生まれ
風のない丘に育ち 夢のない家を出て 愛のない人にあう~
日付と曜日の感覚があやしいまま明日の立春をむかえるワタクシ、帰り道は泉谷しげるサンの『春夏秋冬』を口ずさんでしまいました。あ、昨日の早口言葉、赤巻紙だったらスムーズに言えるかも!と思って小さい声で言ってみましたが、全くダメでしたわ(;_;)
♪今日ですべてが終わる~今日ですべてが変わる
~今日ですべてがむくわれる~今日ですべてが始まるさ~
こんな気分で本日は失礼いたします(((^_^;)
2012年02月03日
ひつじ雲便り567:白いKOI人
今日は節分ですね。オタ息子がコンビニでバイトしている関係で「恵方巻き、買わない?」と店長から…とりあえず注文し、昼ご飯に食べていましたが、彼の口にはあわなかったみたいです(--;)
でもですね、クリスマスケーキも購入して売上げに貢献したので(本当か!?)「コレでコーヒーでも買って」と120円!!ポケットマネーでオタ息子にくれたそうです…ありがたくいただいて帰ってきましたわ(((^^;)
さて、節分といえば豆まき~「魔を滅する=マメ」らしいですが、豆という字を横に倒すと「KOI=恋」なんて話をマンガで見つけ「おお!!」と思うワタクシ、かなり前から有名な話ですか?「鬼=白い人」説は木原敏江さんのマンガですでにインプットされているので《節分は白い恋人の日》とかに制定してもいいのでは?なんてアホなことを考えております。ただし恋人は「鬼のような人」に限定!!←いろんな鬼がいるので、かなり幅広い殿方に使えます(笑)
しかし、雪合戦や雪だるま、かまくらとかつくって楽しむくらいの雪の積もり具合ならよいのですが、ニュースで見るあの雪の量は……(´д`)これ以上の被害がないことを祈ります。豪雪地域の方、お気をつけ下さいまし。
ではワタクシ、これから本屋にいって参ります。毎週金曜日は中古本(200円以下)半額の日でございます(^-^)v「いいとも!!」でツヨちゃんを見ることも出来るので、金曜日に仕事が休みだと「ハナキン」でございます(*^^*)
*ひつじ雲便り566 は 番号を飛ばしてしまったので記事はありません(;´д`)
でもですね、クリスマスケーキも購入して売上げに貢献したので(本当か!?)「コレでコーヒーでも買って」と120円!!ポケットマネーでオタ息子にくれたそうです…ありがたくいただいて帰ってきましたわ(((^^;)
さて、節分といえば豆まき~「魔を滅する=マメ」らしいですが、豆という字を横に倒すと「KOI=恋」なんて話をマンガで見つけ「おお!!」と思うワタクシ、かなり前から有名な話ですか?「鬼=白い人」説は木原敏江さんのマンガですでにインプットされているので《節分は白い恋人の日》とかに制定してもいいのでは?なんてアホなことを考えております。ただし恋人は「鬼のような人」に限定!!←いろんな鬼がいるので、かなり幅広い殿方に使えます(笑)
しかし、雪合戦や雪だるま、かまくらとかつくって楽しむくらいの雪の積もり具合ならよいのですが、ニュースで見るあの雪の量は……(´д`)これ以上の被害がないことを祈ります。豪雪地域の方、お気をつけ下さいまし。
ではワタクシ、これから本屋にいって参ります。毎週金曜日は中古本(200円以下)半額の日でございます(^-^)v「いいとも!!」でツヨちゃんを見ることも出来るので、金曜日に仕事が休みだと「ハナキン」でございます(*^^*)
*ひつじ雲便り566 は 番号を飛ばしてしまったので記事はありません(;´д`)