週刊誌
2019年02月12日
令月雲便りNo.17:ホンの戯れ言
おはようございます! 昨晩から渡辺優さんの『自由なサメと人間たちの夢』を読んでいます。タイトルと表紙買いの1冊。
特設サイトはこちら⇒http://renzaburo.jp/same/
森博嗣先生が昨日のブログに「週刊誌を読んだことがない」と書かれていた……週刊誌読みまくりの俗物なワタクシ、こんなところにも性格、生活、嗜好の違いが顕著に表れるのかしら………芥川龍之介の『微笑』という短い話を読んで考えたのが「昔“微笑”って女性誌があったよなぁ」だったし。イヤイヤ、比べることがすでに間違っておりますな😅 『神神の微笑』という話も。キリスト教を日本に広めるのは難しかっただろうなぁ。
本がらみの話題でもうひとつ。岡田くんが土方さんに!のニュースにヽ(*`゚∀゚´)ノであります!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000302-oric-ent
今まで何人も土方さんを演じてきましたが、私がイイね!と思ったのは、役所広司さんと山本耕史さんですd(≧∀≦)b 渡哲也さんは申し訳ないけど、美的じゃないし、イメージに合わなかった。あと独身時代に観たTHEガジラの『ワンス・アポン・ア・タイム・イン京都―新撰組の巻―』の千葉哲也さんがよかった💕 これは内容も好きだったので(演出の鐘下辰男さんの風貌も好みだった!) 今も皆さん、活躍されていて嬉しい限りです。まぁ、私が観た時にはすでに人気がありましたけど💦 当時、新撰組ミーハーだったので、いくつか他の劇団の作品も小劇場で観ましたが、ダントツで素晴らしかったです。
ただ、土方さんが愛したお雪さんが柴崎コウなのが、岡田くんとのバランスを考えるとう~ん、と気にはなります。雰囲気は悪くないと思うのですが。あと、いまだに沖田さんは美形!じゃないとダメなのね(笑) 美形でも性格は『銀魂』の沖田さんだといいのに~まぁ、ムリだろうけど。最近は映画も観ていませんが、楽しみであります。
♪燃えよ我が剣、我が命~ 今日の脳内BGMはこれだ♪(o・ω・)ノ))
特設サイトはこちら⇒http://renzaburo.jp/same/
森博嗣先生が昨日のブログに「週刊誌を読んだことがない」と書かれていた……週刊誌読みまくりの俗物なワタクシ、こんなところにも性格、生活、嗜好の違いが顕著に表れるのかしら………芥川龍之介の『微笑』という短い話を読んで考えたのが「昔“微笑”って女性誌があったよなぁ」だったし。イヤイヤ、比べることがすでに間違っておりますな😅 『神神の微笑』という話も。キリスト教を日本に広めるのは難しかっただろうなぁ。
本がらみの話題でもうひとつ。岡田くんが土方さんに!のニュースにヽ(*`゚∀゚´)ノであります!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000302-oric-ent
今まで何人も土方さんを演じてきましたが、私がイイね!と思ったのは、役所広司さんと山本耕史さんですd(≧∀≦)b 渡哲也さんは申し訳ないけど、美的じゃないし、イメージに合わなかった。あと独身時代に観たTHEガジラの『ワンス・アポン・ア・タイム・イン京都―新撰組の巻―』の千葉哲也さんがよかった💕 これは内容も好きだったので(演出の鐘下辰男さんの風貌も好みだった!) 今も皆さん、活躍されていて嬉しい限りです。まぁ、私が観た時にはすでに人気がありましたけど💦 当時、新撰組ミーハーだったので、いくつか他の劇団の作品も小劇場で観ましたが、ダントツで素晴らしかったです。
ただ、土方さんが愛したお雪さんが柴崎コウなのが、岡田くんとのバランスを考えるとう~ん、と気にはなります。雰囲気は悪くないと思うのですが。あと、いまだに沖田さんは美形!じゃないとダメなのね(笑) 美形でも性格は『銀魂』の沖田さんだといいのに~まぁ、ムリだろうけど。最近は映画も観ていませんが、楽しみであります。
♪燃えよ我が剣、我が命~ 今日の脳内BGMはこれだ♪(o・ω・)ノ))
rohengram799 at 06:52|この記事のURL│Comments(4)
2010年04月07日
第25号:新聞のミカタ・私のミカタ~見出しから世界を知る!?
ウチは某球団ヒイキの人間がいるので、ジャビットくんタオルをくれるところの朝刊を購読しています。契約更新のお願いにたびたび来られるのはイヤだから、いつも5年契約。
ところで…皆さまは新聞をどこから読みますか?
私の場合、まず一面を見て、番組欄、三面記事…というように後ろからいきます(笑)
スポーツ面はだいたいよまなくて(-.-)好きなのは読者の投稿欄。人生相談も好きで(((^^;)あぁ、こういう考え方もあるんだと自分のアタマのカタさを痛感したり、悩んでいる人に対してのアドバイスや言葉使いを勉強させていただいてます!
あと、本日発売!の週刊誌や雑誌類の広告記事もみのがせません。政治面とか読む前から“お断りしますぅ~”な感じですが、週刊誌などの見出しを見れば、今、何が注目されているか、話題なのか、旬の出来事がわかるのですわ。週刊誌の方が新聞より政党のカタよりがあるとは思いますが、世間の流れを知るにはもってこい(^-^)vなんですよ、私にとっては。
わかりにくい制度の説明とかも女性誌ならわかりやすくなっているし、+αの情報もありますからね。
銀行や美容院でも読めるし(((^^;)
しかし、健康雑誌は一定期間で同じテーマが回っているような~そのうちまた《紅茶キノコ》とかでてくるのかな?なんだかよくわからないモノだったけど(@_@)
文芸・文庫本関係の広告も、目を通しておけば何かの時に「あ~そういえばこんな本がでていたっけ」と思うし、知らない言葉と出逢うキッカケにもなります。あらすじを読めば、読破した氣になったりして。あと、潜在的なものが働くのか、自分が氣になっている話題に関連した記事がばぁ~ん!!と目に飛び込んでくることが、多くなりました。では、今から朝刊チェックしま~す♪
↑これを書いた後、漫画家の佐藤史生(さとうしお)さんの訃報が…59歳、お若いです。でも作品はずっと残る…ご冥福をお祈りします。
ところで…皆さまは新聞をどこから読みますか?
私の場合、まず一面を見て、番組欄、三面記事…というように後ろからいきます(笑)
スポーツ面はだいたいよまなくて(-.-)好きなのは読者の投稿欄。人生相談も好きで(((^^;)あぁ、こういう考え方もあるんだと自分のアタマのカタさを痛感したり、悩んでいる人に対してのアドバイスや言葉使いを勉強させていただいてます!
あと、本日発売!の週刊誌や雑誌類の広告記事もみのがせません。政治面とか読む前から“お断りしますぅ~”な感じですが、週刊誌などの見出しを見れば、今、何が注目されているか、話題なのか、旬の出来事がわかるのですわ。週刊誌の方が新聞より政党のカタよりがあるとは思いますが、世間の流れを知るにはもってこい(^-^)vなんですよ、私にとっては。
わかりにくい制度の説明とかも女性誌ならわかりやすくなっているし、+αの情報もありますからね。
銀行や美容院でも読めるし(((^^;)
しかし、健康雑誌は一定期間で同じテーマが回っているような~そのうちまた《紅茶キノコ》とかでてくるのかな?なんだかよくわからないモノだったけど(@_@)
文芸・文庫本関係の広告も、目を通しておけば何かの時に「あ~そういえばこんな本がでていたっけ」と思うし、知らない言葉と出逢うキッカケにもなります。あらすじを読めば、読破した氣になったりして。あと、潜在的なものが働くのか、自分が氣になっている話題に関連した記事がばぁ~ん!!と目に飛び込んでくることが、多くなりました。では、今から朝刊チェックしま~す♪
↑これを書いた後、漫画家の佐藤史生(さとうしお)さんの訃報が…59歳、お若いです。でも作品はずっと残る…ご冥福をお祈りします。
rohengram799 at 08:40|この記事のURL│Comments(0)