酒
2020年04月08日
鎮月雲便りNo.7:羽觴(うしょう)
今『奇譚蒐集録―弔い少女の鎮魂歌―』という本を読んでいます。
https://www.shinchosha.co.jp/sp/book/180141/
まだ半分も読んでいないのですが、その中に「羽觴を飛ばす」という言葉が……読み方は「うしょうをとばす」…… 意味は「宴会などで人々が盛んに酒杯のやりとりをする様子」で「羽觴」は羽を広げた雀をかたどった觴(さかずき)のこと。それを人々の間を飛ぶようにまわして酒盛りをする意から。
出典についてはこちらのブログをどうぞ。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/sakasyo-nakamura/entry-10089392064.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAbjE6LPAp4GH1wGwASA%253D
羽觴のイメージがわかないので、画像検索しました。多分こんな形だと思います。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=%E7%BE%BD%E8%A7%B4
そしてカモ?みたいなのに盃を乗せた画像もいくつかあって何かと思いましたが、曲水の宴に際して羽觴を用いていたけれど、後世になって鳥の姿をした台に盃を載せるという形式になったようです。なんとなく笑える……!
https://blog.goo.ne.jp/a_tranquil_smoker/e/642217ad17a238d9443ad0d93e395fa4
ついでに「山あり谷あり」のぐい呑みをどうぞ (/ω\)キャー
http://japaneseceramicart.com/shopdetail/000000001051/
https://www.shinchosha.co.jp/sp/book/180141/
まだ半分も読んでいないのですが、その中に「羽觴を飛ばす」という言葉が……読み方は「うしょうをとばす」…… 意味は「宴会などで人々が盛んに酒杯のやりとりをする様子」で「羽觴」は羽を広げた雀をかたどった觴(さかずき)のこと。それを人々の間を飛ぶようにまわして酒盛りをする意から。
出典についてはこちらのブログをどうぞ。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/sakasyo-nakamura/entry-10089392064.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAbjE6LPAp4GH1wGwASA%253D
羽觴のイメージがわかないので、画像検索しました。多分こんな形だと思います。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=%E7%BE%BD%E8%A7%B4
そしてカモ?みたいなのに盃を乗せた画像もいくつかあって何かと思いましたが、曲水の宴に際して羽觴を用いていたけれど、後世になって鳥の姿をした台に盃を載せるという形式になったようです。なんとなく笑える……!
https://blog.goo.ne.jp/a_tranquil_smoker/e/642217ad17a238d9443ad0d93e395fa4
ついでに「山あり谷あり」のぐい呑みをどうぞ (/ω\)キャー
http://japaneseceramicart.com/shopdetail/000000001051/
2010年10月04日
第286号:お酒の割り算
タバコ一箱400円を目の当たりにすると、やはり「高っ!」と思いますが、お酒はタバコほどWHOから目をつけられていない気が…(笑)
酒は百薬の長だからなのか、人類の友だから見捨てられないのか!?
今は、アルコール度数の高いお酒を若者(何歳まで若者なのだろう?)が敬遠する傾向にあり、炭酸水で割るなどの飲み方を好む人々が多いのだとか~φ(°°)ノ°
白ワインを炭酸水で割るショーレなどワインカクテルが人気だそうな~☆
ワインの風味をこわさないスッキリとした味わい…と言われても、酒はマズイ!!としか思えなくて、飲まないワタクシにはさっぱりですわ(笑)
他に、ビールをミントリキュールで割った『ミントビア』も女性に人気とか。
なぜわざわざそんなことを~とか言ってはいけないんですよね(((^_^;)
最近の注目株は、モヒートなどのラム酒のカクテルだそうです。
今は専門店もあるらしいですね。
そうそう~最近タバコの話題がでるたびに思うのですが、お酒には専門店とか漫画とか多いけど、タバコのウンチク本や漫画とかあるんでしょうか?
私、見かけたことがないのですが~(((・・;)
見るのは新聞広告の『愛煙家通信』くらいで…(笑)
タバコのパッケージを集めたデザイン本みたいのも探したらあるのかな?
ご存知でしたら、教えて下さい。出来れば、漫画がいいです(*^^*)
酒は百薬の長だからなのか、人類の友だから見捨てられないのか!?
今は、アルコール度数の高いお酒を若者(何歳まで若者なのだろう?)が敬遠する傾向にあり、炭酸水で割るなどの飲み方を好む人々が多いのだとか~φ(°°)ノ°
白ワインを炭酸水で割るショーレなどワインカクテルが人気だそうな~☆
ワインの風味をこわさないスッキリとした味わい…と言われても、酒はマズイ!!としか思えなくて、飲まないワタクシにはさっぱりですわ(笑)
他に、ビールをミントリキュールで割った『ミントビア』も女性に人気とか。
なぜわざわざそんなことを~とか言ってはいけないんですよね(((^_^;)
最近の注目株は、モヒートなどのラム酒のカクテルだそうです。
今は専門店もあるらしいですね。
そうそう~最近タバコの話題がでるたびに思うのですが、お酒には専門店とか漫画とか多いけど、タバコのウンチク本や漫画とかあるんでしょうか?
私、見かけたことがないのですが~(((・・;)
見るのは新聞広告の『愛煙家通信』くらいで…(笑)
タバコのパッケージを集めたデザイン本みたいのも探したらあるのかな?
ご存知でしたら、教えて下さい。出来れば、漫画がいいです(*^^*)