酒宴

2017年03月20日

春光便りNo.17:コッタボス

昨日から『貴族探偵対女探偵』(麻耶雄嵩)という本を読んでいます。『貴族探偵』の続編なのですが、自分では推理をせず執事やメイド、料理人に推理を披露させるという・・・いかにもお金持ちの道楽みたいな主人公なんですが、男前なのでOK😆👍❤️という感じで(笑)


今回はタイトル通り、女性の探偵と別に望んだわけではないけれど、結果的に対決になるという・・・でないと物語として成立しませんからね(^o^;) 女探偵さん、今のところ全敗です~!


その中に事件と直接関係がないのですが、「コッタボス」という言葉が出てきました。調べてみると【
コッタボスとは、古代ギリシャやエトルリアで行われたという飲み会余興の一つ。特に4-5世紀のアテネで行われていたもので、的に向かってワインかすをぶつけるというわけのわからないゲームである。】とのこと。


酒の澱(のようなもの?)を、標的に飛ばす遊戯の道具。また、遊戯そのものも指すらしい。 コッタボスには2種類あって 、ひとつは、細長い燭台のような支柱の尖端に、衡皿を危なく載せ、これに残滴を投げ入れて衡皿を落とすもの。もうひとつは、水盤に皿をいくつか浮かべ、これに残滴を投げ入れて、皿をいくつ沈めたかを競うものだそうな。



文章は全くわかりませんが(笑)動画があるみたいなので、こういうものかとご覧下さいませ。

http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2911510/The-ancient-Greek-DRINKING-GAME-Expert-reveals-play-kottabos-revellers-fling-wine-centre-room.html


日本の扇子を落とす遊びの方が、ずっと優雅で風情があると思います😵🍺🌀 酔うとなんか変わったことをしたくなるのかしら?



rohengram799 at 13:40|この記事のURLComments(4)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ