野菊の墓

2011年01月24日

ひつじ雲便り357:薔薇の下で

薔薇の花が好きかときかれると、正直う~ん(-_-;)となるのですが、漢字は好きです〜書けませんが。

今日は花言葉の本をパラパラしていたら『薔薇の下で』というナニやら意味ありげな言葉を発見!


「薔薇を天井から吊るし、その下での話は秘密にしたというローマ時代の逸話がある。『薔薇の下で』が『秘密に』という意味にもなった」


ほほぉ~これはまた(^.^) 多分、善からぬ策略、陰謀の類いなのでしょうが、なんか色っぽい話があってもよさそうな~「今夜のことはふたりだけのヒミツね♪」みたいな…ふふ( ̄ー ̄)

メロドラマで『牡丹と薔薇』ってありましたね。なかなか面白かったですが、一番は『真珠夫人』(^o^)v
あと「民さんは野菊のような人だ」という名セリフや小椋佳さんの『憧れ遊び』の歌詞にも


君を花に例えたら 笑うだろうか
白いユリのようだと云えば 胸の炎に気づいてないと 戸惑うだろうか


なんてありますが、皆さまは、自分を花に例えたら何かしら!?


ワタクシは…うーん、うーん、うーん……草? だって…ツヨちゃん…むにゃむにゃ(爆)




rohengram799 at 00:04|PermalinkComments(9)