金沢弁

2021年12月27日

古暦雲便りNo.22:ペッカートル と パン

この雪が降ろふ降ろふと師走まで 上島鬼貫(*)


12月初雪の時に作った俳句のようです。昨日は東京でも初雪が舞ったそうですね。大雪で大変な地域の皆さま、通勤も外出も大変でしょう。どうぞお気をつけ下さい。

*****

「小弛む(おたゆむ)」という雨が小降りになることを表す言葉があるそうです。

https://note.com/310__sato/n/nd189efb96c0

【「おだむ」ということば】
https://www.e-denen.net/blog.php/193

方言って面白いですが、金沢弁では若い女のことを
「にゃーにゃー」というのにはウヒャ(*゚∀゚)!となったおやぢです(笑)

https://www4.city.kanazawa.lg.jp/s/11104/hougen/meisi.html

*****

クリスマスも過ぎましたが、マンションのゴミ集積場は段ボールがあふれていました。プレゼントの空き箱でしょうか? キリスト教も聖書も全く理解出来ないワタクシですが(宗教は難しい…) 「ペッカートル」という言葉を見つけて、コレはなんだ?と思ったら、ラテン語で「罪人」の意味だそうです。そしてイエスさまって案外お茶目さんなのか?(個人の感想です)な記事を見つけました。

http://taguma.main.jp/tgm/?m=201610

*****

トレンドワードに「善女のパン」とあり、なんだ?と思ったら朝ドラに出てきたのですね(見ていない)。O・ヘンリーの短編小説でした。 タイトルは違うけど内容は同じみたいなので読んでみました。いやいや、ありがた迷惑ですな (´・c_・` ;)

【魔女のパン】
http://yuji.cosmoshouse.com/works/loaves/loaves.htm

*****

慌ただしい年末、いつまでブログを書くか……と考えるのですが、思い立ったら忘れないうちに!なので、ギリギリまでしつこく投稿しているかもしれません (; ̄ー ̄A おやぢの戯れ言が気分転換にでもなれば幸いです。


(*)http://bunkazai.hustle.ne.jp/jinbutu/onitura.html



rohengram799 at 10:00コメント(4) 

2021年07月08日

細蟹雲便りNo.9:忘れていいの…… ?

「キンカンナマナマ」という金沢弁があるとか。雪道がかたく凍ってツルツルになっている状態のことで、金柑の皮は新鮮であればあるほど表面がつるつるしていることから 「金柑生生」になったらしい。ツルツルしているものって他にもあるような気がするけど、雪に太陽の光が反射するとキラキラまぶしいので、そのあたりも含まれているのかな?

もともと「踏み固められた新雪」だった「キンカンナマナマ」という話もありましたが、使うのは80代以上の方が多いようです。新しく生まれる言葉もあれば、知らぬ間に消えていくものもたくさんあるのでしょうね。



さてさて……タイトルの「忘れていいの」は小川知子さんと谷村新司さんの歌の話ではありません(^_^;)

https://sp.uta-net.com/movie/66145/


買い物に出かけて必ず1つは買い忘れがあるこの頃……杉山平一さんの『生』という詩を知りました。



ものをとりに部屋へ入って

何をとりにきたか忘れて

もどることがある

もどる途中でハタと

思い出すことがあるが

そのときはすばらしい



身体がさきにこの世へ出てきて

しまったのである

その用事は何であったか

いつの日か思い当るときのある人は

幸福である



思い出せぬまま

僕はすごすごあの世へもどる



忘れてもいつか思い出す……いつか、は人によりけり何でしょうけれど、思い出した時には心身が一体化して自分が考えている以上に「生きている」実感があるのかも? いろんな大切なものを置き忘れたことに気がついて、それを取り戻すためにまた人は生まれて来るんでしょうかねぇ?



「一月十七日暁闇」という作品もありました。

https://www.artm.pref.hyogo.jp/bungaku/jousetsu/book/b4553/


”イギリスの放送は
神戸とは神の戸口の意味だと解説した
見るがよい
戸口には早くも光が見えてくる”


神戸ルミナリエを思い浮かべました。

https://www.kobe-luminarie.jp/




rohengram799 at 18:30コメント(2) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ