銀河英雄伝説
2023年06月18日
暑劇雲便りNo.12:光の橋をこえて
こんにちは🌝 今日も梅雨明けですか?みたいな暑さになりそう〜昨日は風があったのでまだいくらかマシでしたが、身体はなかなか順応できませんわ💦
ブログでいつも気高い姿を見せてくれたふらんす堂さんのネコちゃんが虹の橋を渡ってしまいました。ヤマトちゃんという黒猫は3年ほど前に……大島弓子さんから譲られたネコちゃんたちだったそうです。安らかに🙏
https://fragie.exblog.jp/33176633/#postDetails
タイトルが気になりスキマで全巻無料(全30話)だったので『男たちのウエディング・ウエディング 』を読みました。
https://www.sukima.me/book/title/BT0000369326/
そんなにあっさりいろんな物事はうまくいかないよ~でもまぁなんとか最後はしあわせになる?! 不倫やらなんやらありますが。あとドレスがキャー💕となるほどステキなデザインではない……なのが残念。
娘を盗りに来し若輩へビール注ぐ 加藤喜代人
こんな堪えるお父さんばかりではなく星一徹ばりにテーブルをひっくり返す頑固オヤジも出てきます😅
昨晩、noteとPixivに投稿しました。内容は同じですが、背景と文字が違います。「銀河売り」から始まる物語がnoteにはたくさんありますので、タグからたどってみて下さいませ✨
https://note.com/during0901/n/n89a86f144cbb
https://www.pixiv.net/artworks/109093262
タイトルはアニメ『銀河英雄伝説』1期エンディングから🐥
https://www.uta-net.com/movie/72415/
ではでは、皆さま、楽しい日曜日を🥸🥸🥸
ブログでいつも気高い姿を見せてくれたふらんす堂さんのネコちゃんが虹の橋を渡ってしまいました。ヤマトちゃんという黒猫は3年ほど前に……大島弓子さんから譲られたネコちゃんたちだったそうです。安らかに🙏
https://fragie.exblog.jp/33176633/#postDetails
タイトルが気になりスキマで全巻無料(全30話)だったので『男たちのウエディング・ウエディング 』を読みました。
https://www.sukima.me/book/title/BT0000369326/
そんなにあっさりいろんな物事はうまくいかないよ~でもまぁなんとか最後はしあわせになる?! 不倫やらなんやらありますが。あとドレスがキャー💕となるほどステキなデザインではない……なのが残念。
娘を盗りに来し若輩へビール注ぐ 加藤喜代人
こんな堪えるお父さんばかりではなく星一徹ばりにテーブルをひっくり返す頑固オヤジも出てきます😅
昨晩、noteとPixivに投稿しました。内容は同じですが、背景と文字が違います。「銀河売り」から始まる物語がnoteにはたくさんありますので、タグからたどってみて下さいませ✨
https://note.com/during0901/n/n89a86f144cbb
https://www.pixiv.net/artworks/109093262
タイトルはアニメ『銀河英雄伝説』1期エンディングから🐥
https://www.uta-net.com/movie/72415/
ではでは、皆さま、楽しい日曜日を🥸🥸🥸
rohengram799 at 10:00|この記事のURL│Comments(2)
2023年04月04日
陽春雲便りNo.4∶神々のあくび
こんにちは🐥
【白雪姫には死んでもらう】
http://www.tsogen.co.jp/sp/isbn/9784488276065
↑ こちらを読み終わりました。何年か前にタイトル買いしたのだけれど、警察?のシリーズ物らしい。登場人物が多くてやっぱり覚えられなかったです〜誰と誰が夫婦で親子で同僚で恋人なんだ?状態。どちらかと言えばモブたちの不倫やら浮気やらの話はカットしてもっと展開をスッキリさせて欲しかったです。
✱ ✱ ✱
坂本龍一さんの訃報に驚きました。『戦場のメリークリスマス』のヨノイは日本人の精神美を表していたと思う。タケちゃんのコメントがまた悲しい。71歳。
「長生きも芸のうち」と1954年桂文楽(八代)さんが芸術祭賞受賞時に言われたとか……先に逝ってしまった方々といずれ天上で再会した時に「とくとご覧あれ!」みたいにたくさんの物事を学んで身につけ、それを披露出来るように、頑張りなさい、精進しなさい、芸を磨きなさい、ということなのかなぁ…などと考えていました。まぁ天上でも有名人に会えるとは限らない気がしますが😅 出来れば笑顔で懐かしい人たちと会いたいですよねぇ。
✱ ✱ ✱
昨日は風がやや強く、桜の花びらがはらはらと舞っていました。
「神々のあくびが桜を枯らすのか」
夏石番矢さんの俳句です。あくびで枯らすとはなんという破壊力! 神さまたちのため息で桜は咲き、鼻息で花びらが散っていくのかしら?とロマンチックなのか下品なのかわからない妄想をしてしまいましたわ。サツキ?ツツジ?が咲き始めて来たので、外出する時に見る景色はさらににぎやかになってきました。
✱ ✱ ✱
昨日は私の田舎ではひな祭りで、今日は『銀河英雄伝説』のヤン提督の誕生日🎉 なんとなく浮かれた気持ちが出てきたので、ケーキを買おうかと思ったりするワタクシです。「ケーキごとの運気」を読みましたが、何を食べようかなぁ。
ショートケーキ→出会い運アップ
チョコレートケーキ→浄化と金運アップ
チーズケーキ→金運アップ
イチゴのケーキやタルト→美と健康
アップルパイ→愛され運
紅茶やコーヒーのケーキ→仕事運・勉強運
オレンジなどの柑橘類のケーキ→金運
抹茶→継続運・発展運
✱ ✱ ✱
ではでは、皆さま、楽しいゾロ目の1日になりますように🍎
【白雪姫には死んでもらう】
http://www.tsogen.co.jp/sp/isbn/9784488276065
↑ こちらを読み終わりました。何年か前にタイトル買いしたのだけれど、警察?のシリーズ物らしい。登場人物が多くてやっぱり覚えられなかったです〜誰と誰が夫婦で親子で同僚で恋人なんだ?状態。どちらかと言えばモブたちの不倫やら浮気やらの話はカットしてもっと展開をスッキリさせて欲しかったです。
✱ ✱ ✱
坂本龍一さんの訃報に驚きました。『戦場のメリークリスマス』のヨノイは日本人の精神美を表していたと思う。タケちゃんのコメントがまた悲しい。71歳。
「長生きも芸のうち」と1954年桂文楽(八代)さんが芸術祭賞受賞時に言われたとか……先に逝ってしまった方々といずれ天上で再会した時に「とくとご覧あれ!」みたいにたくさんの物事を学んで身につけ、それを披露出来るように、頑張りなさい、精進しなさい、芸を磨きなさい、ということなのかなぁ…などと考えていました。まぁ天上でも有名人に会えるとは限らない気がしますが😅 出来れば笑顔で懐かしい人たちと会いたいですよねぇ。
✱ ✱ ✱
昨日は風がやや強く、桜の花びらがはらはらと舞っていました。
「神々のあくびが桜を枯らすのか」
夏石番矢さんの俳句です。あくびで枯らすとはなんという破壊力! 神さまたちのため息で桜は咲き、鼻息で花びらが散っていくのかしら?とロマンチックなのか下品なのかわからない妄想をしてしまいましたわ。サツキ?ツツジ?が咲き始めて来たので、外出する時に見る景色はさらににぎやかになってきました。
✱ ✱ ✱
昨日は私の田舎ではひな祭りで、今日は『銀河英雄伝説』のヤン提督の誕生日🎉 なんとなく浮かれた気持ちが出てきたので、ケーキを買おうかと思ったりするワタクシです。「ケーキごとの運気」を読みましたが、何を食べようかなぁ。
ショートケーキ→出会い運アップ
チョコレートケーキ→浄化と金運アップ
チーズケーキ→金運アップ
イチゴのケーキやタルト→美と健康
アップルパイ→愛され運
紅茶やコーヒーのケーキ→仕事運・勉強運
オレンジなどの柑橘類のケーキ→金運
抹茶→継続運・発展運
✱ ✱ ✱
ではでは、皆さま、楽しいゾロ目の1日になりますように🍎
rohengram799 at 10:05|この記事のURL│Comments(6)
2023年02月14日
萌揺雲便りNo.7:まとまらない火曜日
こんにちは🐥 昨日は不順な天候にやられたのか、午前中はお布団の中で、午後も一歩も外に出ることなく過ごしてしまいました。♫もう若くないさと君に言い訳したね〜 と「いちご白書をもう一度」が浮かんできた火曜日の昼下り🥸
読売新聞の『四季』は長谷川櫂さんが俳句やら短歌、詩などを紹介してくれるコラムなんですが、今日はランボーでした。
黒いA、白いE、赤いI、緑のU、青いO、母音たちよ、
「黒いA」「青いO」……もう頭の中は共感覚より「ベルばら」のアンドレ氏とオスカルさまのふたりの世界ですよ🌹(笑)
中地義和編『対訳ランボー詩集』より……コレを読めば全文わかるでしょうが、ランボーは難し過ぎる……シャガールの絵の世界のイメージをランボーには抱いています。どんな人かよく知らないけど😅
以下、戯れ言です🍎
■BARのマナーとか読んでいたら【「あちらのお客様に1杯」は、正直1番ひどいです。相手に対して恐怖感しか与えませんし、その方は見ず知らずの人からお酒をいただきたくてバーに来ているわけではありません。】とあって、爆笑!
■国書刊行会(1971年に学術資料の復刻出版を目的として設立)創業50周年記念フェア
https://www.kokusho.co.jp/50th/
■「一杯のコーヒーには40年の思い出がある」
トルコの諺。ここでいう「40」という数字には「たくさん」の意味で使われているそう。すなわち「40年の思い出」とは、「長年の思い出」という意味に。「一杯のコーヒーをごちそうしたことは、いつまでもその人の心に残る」転じて「親切なことをすれば、いつまでも覚えていてもらえる」ということ。一杯のコーヒーから恋が生まれることも(笑)
余談ですが『銀牙英雄伝説』に沈黙提督と言われるアイゼナッハ上級大将がいます。極端に無口! 配属されたばかりと思われる従卒が「指を1度鳴らしたらコーヒーを、2回鳴らしたらウイスキーを、4分未満で」を緊張から間違って覚えてしまい、指を2回鳴らしたのに3分50秒で2杯のコーヒーを届けてしまう場面がありました。しかしアイゼナッハはそのまま黙って2杯とも飲んだ! 遠征の間、禁酒を余儀なくされたが2杯のコーヒーには不自由しなくなったというエピソードを思い出しました😄
■【珈琲文庫】
https://ekkyoinc.jp/coffeebunko/
■「きっしょ、きっしょを大切にする」
京都や大阪では、大事な機会や節目などを「きっしょ」と言うとか。 吉書とは 期日を選んで天皇に申し上げる文書のこと。これが転じて大事な節目、機会の意味として使われているそうです。言い方によっては「キモい」的なイヤな言葉になってしまうので気をつけないと💦
■チョコ俳句スロット
https://slot-maker.com/214/
バレンタインデーなのでダンナさんにチョコを買おうとしたら、スーパーではコーナーがほぼ撤去状態に……毎年いつまでもダラダラチョコを売っていたのに、どうしたんだ〜仕方ないので、普通のチョコを買いました。皆さまは?!
ではでは、皆さまもどうぞお身体に気をつけてお過ごし下さいませ。
読売新聞の『四季』は長谷川櫂さんが俳句やら短歌、詩などを紹介してくれるコラムなんですが、今日はランボーでした。
黒いA、白いE、赤いI、緑のU、青いO、母音たちよ、
「黒いA」「青いO」……もう頭の中は共感覚より「ベルばら」のアンドレ氏とオスカルさまのふたりの世界ですよ🌹(笑)
中地義和編『対訳ランボー詩集』より……コレを読めば全文わかるでしょうが、ランボーは難し過ぎる……シャガールの絵の世界のイメージをランボーには抱いています。どんな人かよく知らないけど😅
以下、戯れ言です🍎
■BARのマナーとか読んでいたら【「あちらのお客様に1杯」は、正直1番ひどいです。相手に対して恐怖感しか与えませんし、その方は見ず知らずの人からお酒をいただきたくてバーに来ているわけではありません。】とあって、爆笑!
■国書刊行会(1971年に学術資料の復刻出版を目的として設立)創業50周年記念フェア
https://www.kokusho.co.jp/50th/
■「一杯のコーヒーには40年の思い出がある」
トルコの諺。ここでいう「40」という数字には「たくさん」の意味で使われているそう。すなわち「40年の思い出」とは、「長年の思い出」という意味に。「一杯のコーヒーをごちそうしたことは、いつまでもその人の心に残る」転じて「親切なことをすれば、いつまでも覚えていてもらえる」ということ。一杯のコーヒーから恋が生まれることも(笑)
余談ですが『銀牙英雄伝説』に沈黙提督と言われるアイゼナッハ上級大将がいます。極端に無口! 配属されたばかりと思われる従卒が「指を1度鳴らしたらコーヒーを、2回鳴らしたらウイスキーを、4分未満で」を緊張から間違って覚えてしまい、指を2回鳴らしたのに3分50秒で2杯のコーヒーを届けてしまう場面がありました。しかしアイゼナッハはそのまま黙って2杯とも飲んだ! 遠征の間、禁酒を余儀なくされたが2杯のコーヒーには不自由しなくなったというエピソードを思い出しました😄
■【珈琲文庫】
https://ekkyoinc.jp/coffeebunko/
■「きっしょ、きっしょを大切にする」
京都や大阪では、大事な機会や節目などを「きっしょ」と言うとか。 吉書とは 期日を選んで天皇に申し上げる文書のこと。これが転じて大事な節目、機会の意味として使われているそうです。言い方によっては「キモい」的なイヤな言葉になってしまうので気をつけないと💦
■チョコ俳句スロット
https://slot-maker.com/214/
バレンタインデーなのでダンナさんにチョコを買おうとしたら、スーパーではコーナーがほぼ撤去状態に……毎年いつまでもダラダラチョコを売っていたのに、どうしたんだ〜仕方ないので、普通のチョコを買いました。皆さまは?!
ではでは、皆さまもどうぞお身体に気をつけてお過ごし下さいませ。
rohengram799 at 15:20|この記事のURL│Comments(9)
2022年03月24日
春和雲便りNo.18:REVOLUTION OF THE HEART ✨
昔話(伝承?)で四国のある地方では「子供が生まれると魔人が運命を決めにくる。その手段は名前を決めること」というのを読んで「命運」という言葉を連想しました。名づけにより一生の運が決まる。キラキラネームとかで苦労して改名する人たちもいますし、やっぱり名前って大切ですよねぇ……と言いながらへんなペンネームをいくつも考えて使っていたワタクシ(;゜゜) 銀英伝にあったヤンさんの言葉も思い出しました。
「運命というならまだしもだが、宿命というのは、じつに嫌なことばだね。二重の意味で人間を侮辱している。ひとつには、状況を分析する思考を停止させ、もうひとつには、人間の自由意志を価値の低いものとみなしてしまう。宿命の対決なんてないんだよ、ユリアン、どんな状況のなかにあっても結局は当人が選択したことだ」
(トクマノベルズ「銀河英雄伝説」8巻 P37〜38)
「どんな運命も、それを良いものにしようと欲するならば、良い運命となるのだ。」
(アラン『幸福論』より)
* * * * *
銀英伝のアニメでは同盟軍が国歌を歌う場面があります。
https://ameblo.jp/eigograndpa/entry-12124988413.html
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%83%91%E6%98%9F%E5%90%8C%E7%9B%9F%E5%9B%BD%E6%AD%8C
国歌なら空で歌える国幾つ3つ中級5つ上級
なんだか「むぅ〜(´・ε・`*)」となる国家を詠んだ短歌記事を見つけたので、同盟軍の歌を思い出してしまいました。(主題歌CDにも入っていたんですよねぇ…どこにやったんだろ?)
【国歌】
https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/100178/1d027e7949269f54b2447b5de57294bd?frame_id=401994
国花の方が覚えられそうな気がするけれど、国により制定基準は様々なのだそう。日本も法律とかで決まっているわけではなく「サクラ」と「キク」と2つになっているようです。この字面から『散る花よ、 風の囁きを聞け』に妄想がいってしまい、また話が長くなってしまうので、これにて 。。。。゛(ノ‥)ノ
「運命というならまだしもだが、宿命というのは、じつに嫌なことばだね。二重の意味で人間を侮辱している。ひとつには、状況を分析する思考を停止させ、もうひとつには、人間の自由意志を価値の低いものとみなしてしまう。宿命の対決なんてないんだよ、ユリアン、どんな状況のなかにあっても結局は当人が選択したことだ」
(トクマノベルズ「銀河英雄伝説」8巻 P37〜38)
「どんな運命も、それを良いものにしようと欲するならば、良い運命となるのだ。」
(アラン『幸福論』より)
* * * * *
銀英伝のアニメでは同盟軍が国歌を歌う場面があります。
https://ameblo.jp/eigograndpa/entry-12124988413.html
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%83%91%E6%98%9F%E5%90%8C%E7%9B%9F%E5%9B%BD%E6%AD%8C
国歌なら空で歌える国幾つ3つ中級5つ上級
なんだか「むぅ〜(´・ε・`*)」となる国家を詠んだ短歌記事を見つけたので、同盟軍の歌を思い出してしまいました。(主題歌CDにも入っていたんですよねぇ…どこにやったんだろ?)
【国歌】
https://researchmap.jp/blogs/blog_entries/view/100178/1d027e7949269f54b2447b5de57294bd?frame_id=401994
国花の方が覚えられそうな気がするけれど、国により制定基準は様々なのだそう。日本も法律とかで決まっているわけではなく「サクラ」と「キク」と2つになっているようです。この字面から『散る花よ、 風の囁きを聞け』に妄想がいってしまい、また話が長くなってしまうので、これにて 。。。。゛(ノ‥)ノ
rohengram799 at 07:55|この記事のURL│Comments(0)
2022年03月01日
春和雲便りNo.1:春和景明 (追記あり)
睦まじかった如月くんは逃げていき、弥生ちゃんがやって来ました(笑) 今日から3月、年度末ですね。なんだか昨年よりも状況がいろんな面で悪化しているような気がします。
* * * * *
ロシアとウクライナのニュースに『銀河英雄伝説』の登場人物が語っていた、たくさんの言葉を思い出します。
「死ぬ覚悟があれば、どんなひどいことをやってもいいと言うの?信念さえあれば、どんなひどいことも愚かなこともやっていいと言うの? 」
「恒久平和なんて人類の歴史上なかった。だから私はそんなもの望みはしない。だが何十年かの平和で豊かな時代は存在できた。吾々が次の世代に何か遺産を託さなくてはならないとするなら、やはり平和が一番だ。そして前の世代から手渡された平和を維持するのは、次の世代の責任だ。それぞれの世代が、後の世代への責任を忘れないでいれば、結果として長期間の平和が保てるだろう。忘れれば先人の資産は食いつぶされ、人類は一から再出発ということになる。」
「私は少しだけ歴史を学んだ 。 それで知ったんだが 人類の社会には思想の潮流の2つあるんだ 。 人の命以上の価値がある説と 命に勝るものはないという説とだ 。 人は戦いを始める時 前者を口実にし 止める時 後者を理由にする 。それを何百年何千年と続けてきた」
* * * * *
【性別変更の女性、自身の凍結精子で生まれた子の「認知」認められず】
https://news.yahoo.co.jp/articles/98e734c1a0b9223698e6d276c554670db9d3df98
この裁判のニュース、なんで?の疑問がたくさん出て来てしまう。生まれてきた子どもたちが平穏に暮らせる環境が一番なのだけれど……これからこういう問題も増えていくのかな、やっぱり。
* * * * *
今月は「春和景明(しゅんわけいめい)」から春和雲便りにしました。もうブログタイトルを空のお城からかえたので「◯◯雲便り」にこだわらなくてもいいかなぁ、と思いつつ、やっぱり付けてしまう💦
意味は「春の日の穏やかで、光の明るいさま」「春の穏やかで、明るい陽気のこと」 です。このタイトルにふさわしい内容にならない可能性は大でありますが、おやぢの戯れ言、備忘録をゆる〜くぬるま湯のように見守ってお付き合いいただけたら有り難く思います。また皆さまが見つけたオモロー(今は使う人もいないだろうなぁ)なアレコレを教えていただけたら、大変喜びます゚+.(*ノωヾ*)♪+゚
ではでは、今月もどうぞよろしくお願いいたします (*´・ω・`)ノ
【追記】
他の方のTwitterを読んでいて見つけたのだけれど、この人の主張は今言うべきことなのか?
https://mobile.twitter.com/momokonojo/status/1498467810758246400
* * * * *
ロシアとウクライナのニュースに『銀河英雄伝説』の登場人物が語っていた、たくさんの言葉を思い出します。
「死ぬ覚悟があれば、どんなひどいことをやってもいいと言うの?信念さえあれば、どんなひどいことも愚かなこともやっていいと言うの? 」
「恒久平和なんて人類の歴史上なかった。だから私はそんなもの望みはしない。だが何十年かの平和で豊かな時代は存在できた。吾々が次の世代に何か遺産を託さなくてはならないとするなら、やはり平和が一番だ。そして前の世代から手渡された平和を維持するのは、次の世代の責任だ。それぞれの世代が、後の世代への責任を忘れないでいれば、結果として長期間の平和が保てるだろう。忘れれば先人の資産は食いつぶされ、人類は一から再出発ということになる。」
「私は少しだけ歴史を学んだ 。 それで知ったんだが 人類の社会には思想の潮流の2つあるんだ 。 人の命以上の価値がある説と 命に勝るものはないという説とだ 。 人は戦いを始める時 前者を口実にし 止める時 後者を理由にする 。それを何百年何千年と続けてきた」
* * * * *
【性別変更の女性、自身の凍結精子で生まれた子の「認知」認められず】
https://news.yahoo.co.jp/articles/98e734c1a0b9223698e6d276c554670db9d3df98
この裁判のニュース、なんで?の疑問がたくさん出て来てしまう。生まれてきた子どもたちが平穏に暮らせる環境が一番なのだけれど……これからこういう問題も増えていくのかな、やっぱり。
* * * * *
今月は「春和景明(しゅんわけいめい)」から春和雲便りにしました。もうブログタイトルを空のお城からかえたので「◯◯雲便り」にこだわらなくてもいいかなぁ、と思いつつ、やっぱり付けてしまう💦
意味は「春の日の穏やかで、光の明るいさま」「春の穏やかで、明るい陽気のこと」 です。このタイトルにふさわしい内容にならない可能性は大でありますが、おやぢの戯れ言、備忘録をゆる〜くぬるま湯のように見守ってお付き合いいただけたら有り難く思います。また皆さまが見つけたオモロー(今は使う人もいないだろうなぁ)なアレコレを教えていただけたら、大変喜びます゚+.(*ノωヾ*)♪+゚
ではでは、今月もどうぞよろしくお願いいたします (*´・ω・`)ノ
【追記】
他の方のTwitterを読んでいて見つけたのだけれど、この人の主張は今言うべきことなのか?
https://mobile.twitter.com/momokonojo/status/1498467810758246400
rohengram799 at 10:30|この記事のURL│Comments(4)