長い腕

2011年09月06日

第567号:武道と強襲もしくは教習(~_~)

いやいや~パロディに走りたいわけではないのですよ!!前読んだ『長い腕』の中にこんなシーンがあったのです。


ちょっと危険な場面に出くわしても、ウェストボーチに護身用品があるから身を守れると言った主人公に、それが全く役に立たないことを実感させる場面です。


「俺は、最初に大声で威嚇した。男女を問わず殆どの者は、それだけで抵抗する力を失う。(略)そして引きずり倒される。連続して二発以上殴られると、全てが終わるまで、たいていは無抵抗だ。男でも女でも……」


確かに、突然そんな状況になったら、悲鳴をあげるだの、なんだの出来ないと思います。合気道とか柔道、空手など習っていたら少しは機敏に反応できるでしょうか?


近くにパン工場があるアパートに結婚してしばらく住んでいたのですが、昼間テケテケとそこのパンを買いに行こうと歩いていました。


多分5分もあれば着く場所なんですが、その途中で赤いスポーツカーに乗った変な男がノロノロ運転で話しかけてきたのです(゜□゜)


イヤだ、キモい、コワイ~ですが私は妊娠中で、走るわけにもいかず…車がすれ違うのがギリギリくらいの道幅だし…パン屋に着いたらいなくなるはずと思ったら、そいつは狭い店内まで入ってきたんですよ!!


「もう怒るなよ~オレ(お腹の子の)父親だろ?」とか言うんです!!お店の人に「関係ないです、知らない人なんです!!」と言ってもそんなに親しい間柄ではないので「もしかしたら痴話ゲンカ?」みたいな感じで見られて…うえ~ん(ToT)


しばらくしたら店から出ていきましたが、怖くて怖くて…アパートに帰るまで途中の大きなお家の庭に隠れてまわりをキョロキョロしてしまいました。


今、節電で夜間照明がかなり暗いんですよね。晴れてれば明るいですが、雨続きだったりすると…(-_-)駅からのバスも土日は8時が終バスで、早番のあがり時間と同じ(-_-;)


以前よりお店も増えて、働いている人も多くなり、歩いて帰宅する人たちも私だけではないのですが、万が一!!ということもありますので、気をつけて歩かなくとは思っています。15分くらいかな?私の足だと('~`;)


マクドナルドの寄り道、本屋の寄り道…秋の深まりにあわせて減らさなくては…皆さまもお気をつけ下さいまし。



rohengram799 at 10:44コメント(16) 

2011年09月04日

第566号:『長い腕』は明治維新まで届く!?

帰りの電車で川崎草志さんの『長い腕』を読み終わったのに、おうちに帰りたくないワタクシはまたマクドナルドに…11時近いのですが、お勉強している学生さんもいれば、モンハンをやっているオタな方々も…(^_^;)))


『長い腕』は第21回横溝正史ミステリ大賞受賞作だそうで~ネットでみたハードカバーのイラストの方がステキですが、絶版みたいですね。


内容はきっとパソコンに詳しい人、建築に詳しい人にはワタクシより場面がすぐ頭に浮かぶんじゃないかな~とと思います。


舞台は作者の地元の愛媛県。早瀬という地名も実在するのですね。


建築の話がキーポイントと言えばそんな感じなので、ほぉ~!と勉強になる話も多かったです。


「明治というとみんな西洋建築の影響なんか調べたがる」けれど、「江戸時代のいろんな規制が無くなって庶民が自由な形態で家を建てられるようになった」時期なんだそうです。


家の形態に規則とは!って思いますが「武士には武士の家、農民には農民の家」があったそう。


「今でも庶民の家は杉を使う場合が多い」けれどこれは「江戸時代の規制の名残」で「地域的な気象条件によっては、別の材」を使った方がいい場合もあるが「戦後の行政も加わって、日本の人工林は杉、檜」ばかりらしい…。


『明治維新』って本当にありとあらゆるところに影響があったのだと今更ながらに…うーん、スゴいですね。安易に政治家に使って欲しくない言葉ですわ(((・・;)


他にも宮大工と町大工の違いとかあって、謎解きよりこちらに興味がいってしまいました。


被災地の仮設住宅にも宮大工の技術とか新聞で読んだ気もするし…。


まとまりのないまま…今宵はここまでに致しとうございます~では☆



rohengram799 at 23:23コメント(15) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ