阿呆払い

2017年10月29日

淡雲便りNo.12:阿呆払い

また雨ですね~今月は雨の記憶しかありません。



昨日は他店ヘ働きに行って来ました。2回目なんですが、前回より1ヶ月以上過ぎていて、店の作りなども違うので、えっとどうだっけ?と戸惑ってしまいました(;´д`) 駅からそこそこ歩くので、駅近の職場に慣れたワタクシには着くまでに疲れる!


前回の帰りは駅が見えてホッとしたのもつかの間(街灯があまりなく、人気も皆無に等しい夜9時半近く)段差に気づかず転んでしまいました。何があったのか理解出来ずもしばらくそのままでいたら、少し前に通り過ぎたジョギング中のおにーさんが「大丈夫ですか?」と声をかけてくれました。有り難いことです。子どもみたいに右膝に擦り傷ができ、治るのに時間がかかって、歳を感じました・・・( o´ェ`o)



店に向かう途中、かなり立派な街路樹がありました。何本かの根元近くにはキノコらしきものが・・・ジメジメしていますからね~!


今、朝井まかてさんの『御松茸騒動』という読んでいるのですが、以前「バカマツタケ」について書いたことを思い出しました。他の方のブログ記事に写真がありましたので(最後の方)ご覧下さい。



https://blogs.yahoo.co.jp/emi3merlin/45669314.html?__ysp=44OQ44Kr44Oe44OE44K%2F44KxIOWNg%2BiRiQ%3D%3D




さてさて、タイトルにした「阿呆払い」という言葉を本の中に見つけました。「江戸時代の刑罰のひとつ。武士の両刀を取り上げて、また、裸にして追放した刑」だそうです。裸にして追放・・・子どもが小さい頃、ダンナさんが怒って「裸になって出ていきなさい!」と言っていたのを思い出してしまった・・・そして本当に服を脱ぎはじめた子どもたちにビックリしたことも。



大人になった今も「あれは虐待だよな」と言っていますが、自分が小さい時も締め出されたりしたよなぁ、と。その理由は当時ピンクレディがコマーシャルをしていた「宝石箱」というアイスが食べたくて、もう夜遅かったのに開いている近所の店に買いに行ったからですヽ(;´ω`)ノ



あと「だちかんのう」という言葉も。方言なんですね。下記サイトにありました。ここに書かれている「みるい」とか私は使ったこともきいたこともないですけど。


http://www.interq.or.jp/ox/nakau/yanagida/hougen/tyuubu/tyuubu.htm



朝井さんの本についてはコチラで。


http://books.bunshun.jp/articles/-/2390





お返事遅れて申し訳ないですが、もうしばらくお待ち下さいませ。台風、お気をつけ下さい!




rohengram799 at 14:12コメント(4) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ