阿蘇山
2021年10月20日
鹿茸雲便りNo.21:タバコ→香水→イランイラン
タバコが値上がりしましたね。でも禁煙しない人はしません。ウチにダンナさんのように……( ´-ω-)y‐┛~~
「タバコの香りの香水」があるようです。
http://blog.livedoor.jp/monsato_8/archives/11266356.html?utm_source=jpnews&utm_medium=2&utm_campaign=6
香水は苦手、タバコは嫌い!な人にとってはとんでもない商品でしょう。今は「避密」ですから、狭い空間に香水が充満して……ということはないでしょうが、想像したらイヤですねぇ (´・c_・` ;)
「イランイラン」という名前はよく見聞きしますが、どんな植物なのか知らないのです調べてみました。もっと怪しげな花かと思っていました(;゚∇゚)
https://lovegreen.net/flower/p161503/
タバコ→香水→イランイラン で 「ン 」がついたのでしりとりも記事も終わりです〜では、また!
↑ ここまで書いて家のことをバタバタしていたら阿蘇山噴火のニュースが! ビックリしました。噴石、降灰などで被害がありませんように。
「タバコの香りの香水」があるようです。
http://blog.livedoor.jp/monsato_8/archives/11266356.html?utm_source=jpnews&utm_medium=2&utm_campaign=6
香水は苦手、タバコは嫌い!な人にとってはとんでもない商品でしょう。今は「避密」ですから、狭い空間に香水が充満して……ということはないでしょうが、想像したらイヤですねぇ (´・c_・` ;)
「イランイラン」という名前はよく見聞きしますが、どんな植物なのか知らないのです調べてみました。もっと怪しげな花かと思っていました(;゚∇゚)
https://lovegreen.net/flower/p161503/
タバコ→香水→イランイラン で 「ン 」がついたのでしりとりも記事も終わりです〜では、また!
↑ ここまで書いて家のことをバタバタしていたら阿蘇山噴火のニュースが! ビックリしました。噴石、降灰などで被害がありませんように。
rohengram799 at 12:10|この記事のURL│Comments(4)
2016年10月08日
徳雲便りNo.5:秋刀魚
おはようございます。起きたら阿蘇山噴火のニュースが……降灰がすごいですね。はやくおさまりますように。いろんな被害が広がりませんように。
『首飾りしたままの妻秋刀魚焼く』(久保田至誠)や→→→『火だるまの秋刀魚を妻が食はせけり』(秋元不死男)→→→『食べ方のきれいな男焼秋刀魚』(二瓶洋子)……秋刀魚の俳句を並べてもドラマが出来るじゃないか!と最近はアホな遊びに熱中しているワタシです(笑)
奥さんはなぜ首飾りしたまま秋刀魚を焼いているのか? 外出して思ったより帰りが遅くなってしまい、焦っているのか、ダンナが早く早くと秋刀魚を催促しているのか? 他の支度もしていて秋刀魚を焦がしてしまったのか……でも満足げに綺麗に食べてくれるならいいダンナさんだ( 〃▽〃)と勝手にドラマを作っています。秋刀魚ってナゼか昭和のイメージがする魚です。家の外で七輪で煙モクモクで焼いている風景がうかんでくるからかしらん?
秋刀魚は秋の文字が入っていますが、江戸時代には「魚中の下品(げぼん)」と言われ、季題にもされなかったとか……。魚も時代により価値が変わるのですね。
三連休の方もいらっしゃるでしょう。天気がイマイチで残念でありますが、心はいつも日本晴れ!でお過ごし下さいませ。
『首飾りしたままの妻秋刀魚焼く』(久保田至誠)や→→→『火だるまの秋刀魚を妻が食はせけり』(秋元不死男)→→→『食べ方のきれいな男焼秋刀魚』(二瓶洋子)……秋刀魚の俳句を並べてもドラマが出来るじゃないか!と最近はアホな遊びに熱中しているワタシです(笑)
奥さんはなぜ首飾りしたまま秋刀魚を焼いているのか? 外出して思ったより帰りが遅くなってしまい、焦っているのか、ダンナが早く早くと秋刀魚を催促しているのか? 他の支度もしていて秋刀魚を焦がしてしまったのか……でも満足げに綺麗に食べてくれるならいいダンナさんだ( 〃▽〃)と勝手にドラマを作っています。秋刀魚ってナゼか昭和のイメージがする魚です。家の外で七輪で煙モクモクで焼いている風景がうかんでくるからかしらん?
秋刀魚は秋の文字が入っていますが、江戸時代には「魚中の下品(げぼん)」と言われ、季題にもされなかったとか……。魚も時代により価値が変わるのですね。
三連休の方もいらっしゃるでしょう。天気がイマイチで残念でありますが、心はいつも日本晴れ!でお過ごし下さいませ。
rohengram799 at 08:20|この記事のURL│Comments(8)