青い薔薇
2010年06月28日
ひつじ雲便り97:青いカーネーション
サントリーが青い薔薇だけでなく、青いカーネーションも開発(というのかな)していたことをご存知ですか?薔薇と同じで、青というより「ムラサキ」なんですが…とても日持ちして、1ヶ月くらい楽しめた例もあるそうです(゜□゜)名前は「ムーンダスト」で花言葉は「永遠の幸福」です。詳しくはこちらへ~(*^^*)
http://www.moondust.co.jp
また、サントリーフラワーズで検索すると、別の情報も得られるでは?と思います。
http://www.moondust.co.jp
また、サントリーフラワーズで検索すると、別の情報も得られるでは?と思います。
2010年05月24日
第92号:心の中の薔薇
薔薇の美しい季節になりました。薔薇のアーチとか薔薇屋敷とか~田舎のコのあこがれですね~実際は、お手入れとか大変なんでしょうけれど。
『この子が綺麗なのは、心の中に薔薇を一輪持っているからだ』
サン・デグジュベリが描いた少女(だと私は想像しています)は、どんな色の薔薇を抱いていたのでしょうね?「紫のばら」だったりして(笑)これは漫画の『ガラスの仮面』を知らない人には?ですね。しかし、いつ完結するのでしょうか~連載開始時、私は小学生でしたよ~ん('~`;)
青い薔薇も「不可能なもの」の代名詞でしたが、とりあえず完成していますね。あれを「青」と表現していいのか、少しばかり疑問ですけど…。先日テレビで見たツツジなんかは、品種改良されていて、一瞬「薔薇!?」と思ってしまいました。やはり薔薇は女王さまだわ!!と感嘆する一方で、野ばらの可憐さも捨てがたい…。バックとかポーチとか…ガーデニンググッズも、小さな薔薇が散りばめられたデザインがたくさんあって、どれもカワイイ!!大人も子どもも、薔薇のとりこ~(*^^*)
薔薇は、朝が一番香りが強いらしいですから、晴れた日の朝は、薔薇をさがしながらすお散歩して下さいませ。
昔、ばらのジャムを作ったことがあるのですが、すっかり忘れてしまったので、調べてみました。私は小学校の時だから、もっとシンプル!?だったような氣がしますが(((^^;) 薔薇は、花屋さんではなく、無農薬で育てている方から分けて頂くのが良いかも~食べ物ですから!!
《(財)日本ばら会》
http://www.barakai.com/
『この子が綺麗なのは、心の中に薔薇を一輪持っているからだ』
サン・デグジュベリが描いた少女(だと私は想像しています)は、どんな色の薔薇を抱いていたのでしょうね?「紫のばら」だったりして(笑)これは漫画の『ガラスの仮面』を知らない人には?ですね。しかし、いつ完結するのでしょうか~連載開始時、私は小学生でしたよ~ん('~`;)
青い薔薇も「不可能なもの」の代名詞でしたが、とりあえず完成していますね。あれを「青」と表現していいのか、少しばかり疑問ですけど…。先日テレビで見たツツジなんかは、品種改良されていて、一瞬「薔薇!?」と思ってしまいました。やはり薔薇は女王さまだわ!!と感嘆する一方で、野ばらの可憐さも捨てがたい…。バックとかポーチとか…ガーデニンググッズも、小さな薔薇が散りばめられたデザインがたくさんあって、どれもカワイイ!!大人も子どもも、薔薇のとりこ~(*^^*)
薔薇は、朝が一番香りが強いらしいですから、晴れた日の朝は、薔薇をさがしながらすお散歩して下さいませ。
昔、ばらのジャムを作ったことがあるのですが、すっかり忘れてしまったので、調べてみました。私は小学校の時だから、もっとシンプル!?だったような氣がしますが(((^^;) 薔薇は、花屋さんではなく、無農薬で育てている方から分けて頂くのが良いかも~食べ物ですから!!
《(財)日本ばら会》
http://www.barakai.com/