靴下の日
2010年11月11日
ひつじ雲便り299:サンタさんとペアがいいな♪
今日は「1」並びなので、よくわからない記念日もたくさん~(笑)
私が「およ!?」と思ったのは『靴下の日』。日本靴下協会が1993(平成5)年に制定しました。靴下を2足並べた時の形が11 11に見えることから~少しクルシイ(-_-;)
1年で1度同じ数字のペアが重なる日であることから、恋人同士で靴下を贈り合おうと呼びかけているそうです。なんか…つつましいというのか、ビ○ボ~臭いというのか…あ、こんなこと言ってはいけないですね(((・・;)
どうせペアになるのなら、サンタさんとおそろいの靴下とかがいいですね。歩くたびに花が咲くとか音楽が聞こえるとか、特別な魔法の靴下っぽい感じがする~(*^^*)
水虫を退治する魔法の靴下だったりして!!( ̄▽ ̄;)
私が「およ!?」と思ったのは『靴下の日』。日本靴下協会が1993(平成5)年に制定しました。靴下を2足並べた時の形が11 11に見えることから~少しクルシイ(-_-;)
1年で1度同じ数字のペアが重なる日であることから、恋人同士で靴下を贈り合おうと呼びかけているそうです。なんか…つつましいというのか、ビ○ボ~臭いというのか…あ、こんなこと言ってはいけないですね(((・・;)
どうせペアになるのなら、サンタさんとおそろいの靴下とかがいいですね。歩くたびに花が咲くとか音楽が聞こえるとか、特別な魔法の靴下っぽい感じがする~(*^^*)
水虫を退治する魔法の靴下だったりして!!( ̄▽ ̄;)