風邪
2017年01月07日
夢雲便りNo.3:風邪をひきました(´д`|||)
う~ん、予想以上に軟弱(老化ともいう)になっているようで、風邪をひいてしまいました。普段、薬を飲まないからか、今回買ったベンザブロックLプラス(喉の痛み)が大変よく効いてくれました。よかった~!明日は休みなので、必要な買い物だけをして、コタツでぬくぬくしていようと思います。
さてさて、明日から大相撲初場所が始まりますが、連日、結びの一番に「ベルばら」の懸賞旗が2本出るそうですね~!
オスカル様を描いた1本と、タイトルの略称「ベルばら」と書いた1本。懸賞旗は1本6万2000円(税込み)の懸賞が懸けられるため、1日2本の15日間で計186万円となる計算・・・スゴい!
漫画キャラクターの懸賞旗は、集英社では14年九州場所で「週刊少年ジャンプ」に連載中の高校相撲漫画「火ノ丸相撲」で出して以来2度目だそう。モーニングで連載していた「播磨灘」はなかったのか。 担当者は「漫画の懸賞旗自体珍しく、少女漫画となると過去に例がないかもしれない。大相撲と少女漫画の組み合わせは一見異色ですが、ベルばらの重厚な世界観は、格式ある大相撲にマッチすると考えました」と話しているそう。マリー・アントワネット展との相乗効果も狙っているのか?
25日に単行本13巻を発売することを記念したものであるらしい。もちろん、買いますわ!担当者は「国技館に足を運ぶ女性が増えているようですが、かつてのベルばらファンも多いと感じている。今は漫画を離れてしまった人たちに、新作の存在を知ってほしい」と期待しいるそうな~新しいファン、増えるかな~?
三連休の皆さまは残り2日を楽しくお過ごし下さいませ。私は明後日は仕事で~す(((^^;) 1週間くらい休みたいですね。では、おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・
さてさて、明日から大相撲初場所が始まりますが、連日、結びの一番に「ベルばら」の懸賞旗が2本出るそうですね~!
オスカル様を描いた1本と、タイトルの略称「ベルばら」と書いた1本。懸賞旗は1本6万2000円(税込み)の懸賞が懸けられるため、1日2本の15日間で計186万円となる計算・・・スゴい!
漫画キャラクターの懸賞旗は、集英社では14年九州場所で「週刊少年ジャンプ」に連載中の高校相撲漫画「火ノ丸相撲」で出して以来2度目だそう。モーニングで連載していた「播磨灘」はなかったのか。 担当者は「漫画の懸賞旗自体珍しく、少女漫画となると過去に例がないかもしれない。大相撲と少女漫画の組み合わせは一見異色ですが、ベルばらの重厚な世界観は、格式ある大相撲にマッチすると考えました」と話しているそう。マリー・アントワネット展との相乗効果も狙っているのか?
25日に単行本13巻を発売することを記念したものであるらしい。もちろん、買いますわ!担当者は「国技館に足を運ぶ女性が増えているようですが、かつてのベルばらファンも多いと感じている。今は漫画を離れてしまった人たちに、新作の存在を知ってほしい」と期待しいるそうな~新しいファン、増えるかな~?
三連休の皆さまは残り2日を楽しくお過ごし下さいませ。私は明後日は仕事で~す(((^^;) 1週間くらい休みたいですね。では、おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・
2011年10月02日
ひつじ雲便り516:たのしいのんべんだらり
『風邪気味のたのしいのんべんだらりかな』(池田澄子)
夜風が冷たい~フトコロもさみしい~もの悲しい季節であります(;_;)
風邪なのか秋の草花による花粉症なのか、くしゃみをする人が多いですね。この前読んだ本に「花粉症は使わず鼻祭り」というのがありましたが(((^^;)少しも楽しくない祭りですわ~感涙にむせんでいるわけではないのですからね(--;)
俳句みたいにちょっとウキウキした気分でいられたのは、小学生くらいまででしょうか?適度に心配されて、昼間から布団に入ってゴロゴロしたり、マンガ読んだり、桃の缶詰め食べたり~(笑)
大人になると、仕事だの、家事だの気になることばかりで「風邪気味だけど風邪じゃない!!」って言い聞かせなくちゃいけないし…パートは働かないとお金にならないので、一時間でもムダに出来ません('~`;)
皆さまはインフルエンザの予防接種など受けられるのでしょうか?私はこの仕事をはじめた年にはヤバッ!!という感じで寝込みましたが、あとは病院にもいかず、自然治癒力で勝利(^-^)v
この秋冬も健康に気をつけて乗り切りたいです!!
夜風が冷たい~フトコロもさみしい~もの悲しい季節であります(;_;)
風邪なのか秋の草花による花粉症なのか、くしゃみをする人が多いですね。この前読んだ本に「花粉症は使わず鼻祭り」というのがありましたが(((^^;)少しも楽しくない祭りですわ~感涙にむせんでいるわけではないのですからね(--;)
俳句みたいにちょっとウキウキした気分でいられたのは、小学生くらいまででしょうか?適度に心配されて、昼間から布団に入ってゴロゴロしたり、マンガ読んだり、桃の缶詰め食べたり~(笑)
大人になると、仕事だの、家事だの気になることばかりで「風邪気味だけど風邪じゃない!!」って言い聞かせなくちゃいけないし…パートは働かないとお金にならないので、一時間でもムダに出来ません('~`;)
皆さまはインフルエンザの予防接種など受けられるのでしょうか?私はこの仕事をはじめた年にはヤバッ!!という感じで寝込みましたが、あとは病院にもいかず、自然治癒力で勝利(^-^)v
この秋冬も健康に気をつけて乗り切りたいです!!
rohengram799 at 00:13|この記事のURL│Comments(24)