EPO
2022年03月18日
春和雲便りNo.12:さいた🌸 さいた🌸
今朝は雨はやみましたが、風が冷たい……昨日は福岡で桜の開花が発表されたのに、またちょっと季節が戻ってしまったようです。今夜は満月だそうですが、見られないかも(´-ω-`)
さいた さいた さくらが さいた
↑ 小1の国語の教科書の最初に書いてあったと思うのですが、ダンナさんにきいたら「そんな昔のことは覚えていない」と言われました。昨日の夜、何を食べたかも忘れているくせに〜! ← 焼いた餅を5個も食べた(´д`|||)
【昭和30年代半ば〜40年代半ばの1年生の国語の教科書】
https://manasavvy.blog.fc2.com/blog-entry-391.html
俳句で「花」というと「桜」のことで、昼間の桜をいうようです。だから「夕桜」「夜桜」とかあるのか!と今さらながら思ったワタクシ(;´∀`)
昼間のサクラちゃんは、おだやかで明るく和む雰囲気。
夕方のサクラちゃんは、 仕事帰りに恋人と待ち合わせでなんとなくソワソワ、ドキドキしているでしょうか?
夜のサクラちゃんは、朧月夜の下で妖艶に微笑むかもしれません。
朝のサクラちゃんは……どこかに花びらを隠し持っているかもしれません (*´艸`)
♪くちびる 咲いたよ くちびる 💋✨
【くちびるヌード・咲かせます】
https://sp.uta-net.com/song/1667/
さいた さいた さくらが さいた
↑ 小1の国語の教科書の最初に書いてあったと思うのですが、ダンナさんにきいたら「そんな昔のことは覚えていない」と言われました。昨日の夜、何を食べたかも忘れているくせに〜! ← 焼いた餅を5個も食べた(´д`|||)
【昭和30年代半ば〜40年代半ばの1年生の国語の教科書】
https://manasavvy.blog.fc2.com/blog-entry-391.html
俳句で「花」というと「桜」のことで、昼間の桜をいうようです。だから「夕桜」「夜桜」とかあるのか!と今さらながら思ったワタクシ(;´∀`)
昼間のサクラちゃんは、おだやかで明るく和む雰囲気。
夕方のサクラちゃんは、 仕事帰りに恋人と待ち合わせでなんとなくソワソワ、ドキドキしているでしょうか?
夜のサクラちゃんは、朧月夜の下で妖艶に微笑むかもしれません。
朝のサクラちゃんは……どこかに花びらを隠し持っているかもしれません (*´艸`)
♪くちびる 咲いたよ くちびる 💋✨
【くちびるヌード・咲かせます】
https://sp.uta-net.com/song/1667/