JA全農

2022年11月13日

水霜雲便りNo.8:カリカリ

こんばんは⭐

新聞の新刊広告で「狩女」という文字を見つけて、今は何でもかんでも○○女なのね…と思いましたが、かなり前から使われていたようで……全く知らなかった!

【狩女のすすめ】
https://honno.info/kkan/card.html?isbn=9784895318716

【狩女の会】
https://dot.asahi.com/dot/2016062000011.html?page=1

そしてやっぱりこの言葉もあったのですね(;´Д`)
【カリージョ】
https://imidas.jp/ryuko/detail/N-101-1178.html


ジビエ料理は食べる機会はないですが(食べたい気持ちもあんまり😓)食べるというとコチラの記事も面白かったです。

「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみた
JA全農 広報部【公式】
https://note.com/zennoh_pr/n/n123ccefa0b55


読書週間だったり、受験や就活の話題になるとあちこちで「この本を読め!」的な記事が増える印象がありますが、コチラのコメントには同感です🥸

そう!本は出会い。 だから薦めてはいけない… 読書という行動を、 するかどうか、 すら、その人と本の出逢い… それこそ、それだけが、読書の真髄! なので 読書離れが心配… など、大きなお世話である!
#Yahooニュースのコメント https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16679042775683.8274.00043

紀伊國屋書店グッズ(11/30発売)
https://store.kinokuniya.co.jp/event/100th-originalgoods/


皆さま、今週もどうぞご安全に⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノ



rohengram799 at 20:10|PermalinkComments(8)