UFO
2021年09月06日
鹿火雲便りNo.5:タカサブロウ
おはようございます。今日は「年越し蕎麦は海老天じゃなくてかき揚げがいいんだよ!」と言っている夢を見ていたら、いつもより30分も寝過ごしてしまいました…… 暑さが落ち着いてきたからでしょうか(;´∀`)
◆ポテサラを作ることなく、ただジャガイモを茹でて終わりました。味噌汁の具にちょい足ししたり、塩をふって食べていたら小さい頃を思い出しました🍴 こちらのようにいろいろ作ってくれる人が欲しいです。
https://www.pixiv.net/artworks/92238293
◆凡海 … ぼんかい ? 凡庸の最上級か? 海の要に限りなく平凡とか? そんなワケはなく…… おおしあま、と読むそうです。句集のタイトルで見なければ、一生知らない言葉だったと思います💦
https://furansudo.ocnk.net/phone/product/2706
和菓子にも 😋
http://www5.nkansai.ne.jp/shop/soukakuan/sub1.html
◆『音』 太宰治
文字を読みながら、そこに表現されてある音響が、いつまでも耳にこびりついて、離れないことがあるだらう。……… こんな文章で始まる作品。
https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/1606_7913.html
成田美名子さんの『ミキ&ユーティ』シリーズに出てきた(と思う。漫画です)楡崎さんという人がUFOの飛行する様子に音をつけるとしたら「うんちゃら うんちゃら」と言っていたのを思い出しました(笑)
◆ タイトルにした「タカサブロウ」はコレだ!
http://linghum.blog119.fc2.com/blog-entry-268.html
ではでは皆さま、今週もどうぞご安全に!
◆ポテサラを作ることなく、ただジャガイモを茹でて終わりました。味噌汁の具にちょい足ししたり、塩をふって食べていたら小さい頃を思い出しました🍴 こちらのようにいろいろ作ってくれる人が欲しいです。
https://www.pixiv.net/artworks/92238293
◆凡海 … ぼんかい ? 凡庸の最上級か? 海の要に限りなく平凡とか? そんなワケはなく…… おおしあま、と読むそうです。句集のタイトルで見なければ、一生知らない言葉だったと思います💦
https://furansudo.ocnk.net/phone/product/2706
和菓子にも 😋
http://www5.nkansai.ne.jp/shop/soukakuan/sub1.html
◆『音』 太宰治
文字を読みながら、そこに表現されてある音響が、いつまでも耳にこびりついて、離れないことがあるだらう。……… こんな文章で始まる作品。
https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/1606_7913.html
成田美名子さんの『ミキ&ユーティ』シリーズに出てきた(と思う。漫画です)楡崎さんという人がUFOの飛行する様子に音をつけるとしたら「うんちゃら うんちゃら」と言っていたのを思い出しました(笑)
◆ タイトルにした「タカサブロウ」はコレだ!
http://linghum.blog119.fc2.com/blog-entry-268.html
ではでは皆さま、今週もどうぞご安全に!
2013年08月27日
入道雲便りNo.29:宇宙(そら)よ~♪
このところの読売新聞ですが、見開きでAkB関連の広告がドーン!と掲載されていて、ちょっとウンザリしています。たまに見るならいいけど、こう回数が多いともっと他に記事にすべきことがあるのでは?と思ってしまいます。24時間テレビの話題を引きずり日テレもダラダラ放送しているし……違う日でしたが、障害を持つ息子さんのために良い環境を求めてイギリスに移住したという渡辺幸一さん(団塊の世代らしい)の歌集の紹介がありました。その中の一句です。ズシンときました。
『「障害も個性」と軽く言ふなかれ 苦しみ抜きて吾子は生きをり』
同じく新聞の句で「もぢずり」という言葉があり、何かしらん?と思っていたらネジバナのことだったのですね。花だけでなく木もあって、自然界にあるものって摩訶不思議で興味深いです(^O^)
http://www.hana300.com/nejiba.html
http://www.hana300.com/nejiki.html
さて、今日はおみやげの「にわかせんべい」を食べながら『宇宙(そら)にいちばん近い人』という本を読んでいます。父と幼い弟の三人暮らしの幸子の前に腹痛で苦しむ宇宙人が現れた!リアリストの幸子は彼をただの変人だと思っていますが、居候として居着いてしまいます。お腹を冷やさないように腹巻きをしたイケメン宇宙人は近所のオバサンに「相変わらず栄養を過剰に摂取した体形をされていますね」なんて言っても怒られない人気者に(笑)「もはや戦後ではない」が流行った時代設定で懐かしく…幸子は銀行に勤めていますが、また上司がイヤな男なんですわ!半沢直樹クンにタイムスリップしてほしいかも←(゜o゜)\(-_-)もしかしたらラブコメではなくシリアスな展開になるかもしれませんが(宇宙船が直れば帰るだろうし)それはそれで~と期待するワタクシ(^.^)
宇宙人といえば、この前「UFOらしきものがこの辺りを飛んでいた!」という話を仕事仲間が話していたら(帰宅途中で家族で目撃したらしい)駐車場担当のオジサンが「オスプレイじゃないのか?」と言い出しました。イヤ…成田周辺にオスプレイは来ないだろ~秘密にしていたってどこからかバレるって!と思ったんですが(-_-)目撃した人は霊感もちょっとあるらしく、たまにそんな話もでます(^^;)))
新型ロケット「イプシロン」がカウントダウン途中で打ち上げ中止したそうですね。やっぱり宇宙にはそう簡単には行けないものなのですね~だからアチラ側からひらりん♪でもドスン!でも美少女やイケメンが地球にやってくるのを期待してしまうのかしら?「宇宙(そら)のおとしもの」は人の心をウキウキ幸せにしてくれるモノであって欲しいです(*^o^)/\(^-^*)
『「障害も個性」と軽く言ふなかれ 苦しみ抜きて吾子は生きをり』
同じく新聞の句で「もぢずり」という言葉があり、何かしらん?と思っていたらネジバナのことだったのですね。花だけでなく木もあって、自然界にあるものって摩訶不思議で興味深いです(^O^)
http://www.hana300.com/nejiba.html
http://www.hana300.com/nejiki.html
さて、今日はおみやげの「にわかせんべい」を食べながら『宇宙(そら)にいちばん近い人』という本を読んでいます。父と幼い弟の三人暮らしの幸子の前に腹痛で苦しむ宇宙人が現れた!リアリストの幸子は彼をただの変人だと思っていますが、居候として居着いてしまいます。お腹を冷やさないように腹巻きをしたイケメン宇宙人は近所のオバサンに「相変わらず栄養を過剰に摂取した体形をされていますね」なんて言っても怒られない人気者に(笑)「もはや戦後ではない」が流行った時代設定で懐かしく…幸子は銀行に勤めていますが、また上司がイヤな男なんですわ!半沢直樹クンにタイムスリップしてほしいかも←(゜o゜)\(-_-)もしかしたらラブコメではなくシリアスな展開になるかもしれませんが(宇宙船が直れば帰るだろうし)それはそれで~と期待するワタクシ(^.^)
宇宙人といえば、この前「UFOらしきものがこの辺りを飛んでいた!」という話を仕事仲間が話していたら(帰宅途中で家族で目撃したらしい)駐車場担当のオジサンが「オスプレイじゃないのか?」と言い出しました。イヤ…成田周辺にオスプレイは来ないだろ~秘密にしていたってどこからかバレるって!と思ったんですが(-_-)目撃した人は霊感もちょっとあるらしく、たまにそんな話もでます(^^;)))
新型ロケット「イプシロン」がカウントダウン途中で打ち上げ中止したそうですね。やっぱり宇宙にはそう簡単には行けないものなのですね~だからアチラ側からひらりん♪でもドスン!でも美少女やイケメンが地球にやってくるのを期待してしまうのかしら?「宇宙(そら)のおとしもの」は人の心をウキウキ幸せにしてくれるモノであって欲しいです(*^o^)/\(^-^*)
2012年06月04日
あかね雲便りNo.42:月のうさぎ
『6月4日月曜日』~昔、そんなタイトルのマンガがありましたが、まさにそのとおりの日付になりましたわ(((^^;)
昨晩はサッカー快勝に元信者の逮捕などのニュースがありましたが、今晩は満月!!先月の新月の時は金冠日食ワサワサでしたね~今回は部分月食だそうです。午後7時くらいから月の右下が欠けはじめ、最大約38%欠けた状態になるのが8時3分頃だとか。近畿以西では、月の出が遅いのですでに欠けはじめた状態で「月が出た、出た~月が出た~♪」になるそうです。台風の影響が気になりますが、晴れるといいですね。
満月にあわせて『月のうさぎ』(吉村達也)を読み終わりました(^-^)v 高千穂、阿蘇など九州をメインに話が進みます。私にはなかなか読みやすくて良かったです。
「UFO?月が消える?何言ってンの?」
子どもだましのように感じながらも、実はものすごい問題を提起しているのでは…と時間が経つにつれ思うようになりました(~_~;) 吉村さんのは角川ホラー文庫が創刊された時に『文通』を読んだだけ~先月の訃報には驚きました(;_;)
九州で思い出しましたが、 大分市の「丸田酒店」というお店で《月うさぎ》《星うさぎ》という商品を扱っているとか。「一口飲んだらセーラームーンに変身!!!」出来たら、夢があるのかしらん。o@(^o^)@o
ちなみに私はチラ見程度なので、月野うさぎちゃんやお仲間についてほとんど知りません。アニメ『シムーン』は大好きです!! 特にリモネちゃんが可愛い~大好き(*^^*)←ロリコンではな~い!!
昨晩はサッカー快勝に元信者の逮捕などのニュースがありましたが、今晩は満月!!先月の新月の時は金冠日食ワサワサでしたね~今回は部分月食だそうです。午後7時くらいから月の右下が欠けはじめ、最大約38%欠けた状態になるのが8時3分頃だとか。近畿以西では、月の出が遅いのですでに欠けはじめた状態で「月が出た、出た~月が出た~♪」になるそうです。台風の影響が気になりますが、晴れるといいですね。
満月にあわせて『月のうさぎ』(吉村達也)を読み終わりました(^-^)v 高千穂、阿蘇など九州をメインに話が進みます。私にはなかなか読みやすくて良かったです。
「UFO?月が消える?何言ってンの?」
子どもだましのように感じながらも、実はものすごい問題を提起しているのでは…と時間が経つにつれ思うようになりました(~_~;) 吉村さんのは角川ホラー文庫が創刊された時に『文通』を読んだだけ~先月の訃報には驚きました(;_;)
九州で思い出しましたが、 大分市の「丸田酒店」というお店で《月うさぎ》《星うさぎ》という商品を扱っているとか。「一口飲んだらセーラームーンに変身!!!」出来たら、夢があるのかしらん。o@(^o^)@o
ちなみに私はチラ見程度なので、月野うさぎちゃんやお仲間についてほとんど知りません。アニメ『シムーン』は大好きです!! 特にリモネちゃんが可愛い~大好き(*^^*)←ロリコンではな~い!!