monoマガジン
2012年08月11日
あかね雲便りNo.119:アフタヌーンティーを脳内カフェで(((^_^;)
オリンピックのメダルラッシュ、甲子園の熱戦の中を掻い潜るようにして消費税率引き上げが決定しましたね。野田総理の「オ・ネ・ガ・イ!!」のテレビ中継を見た人はいるのでしょうか?本当に正しく使われるのか全く信用できないところが悲しいですね(;_;)
コチラは「私は何でもできるんだからぁ~!!」の不思議ちゃんに振り回され、いろいろ大変なのですが、本社は15日までお盆休みだそうで…その間に社長が各店舗をまわりますよ~!!ということはありません。口先だけの「現場主義」はピラミッド型に広がっているみたいですわ。
さて、コミケに出かける予定もない私は、本の中のカフェでちょっとくつろいでいます。店の名前は「かもめ亭」~どこかに食堂もありましたね(笑) お客様の問わず語りをマスターが聞くという王道パターンでメルヘン色が強いです。だから、ちょっと物足りない感じがします。
お盆期間ということで、よく行く本屋がポイント10倍セール実施中~きましたぁ!!\(^o^)/私が目をつけている本は《ワール・ドムック942 mono特別編集【インディアンの日々】横須賀孝弘・著(定価1800円)》であります!!北米大陸4エリア(大平原・東部森林地帯・北太平洋岸・南西部)に居住したインディアン(現代では差別用語になりますが、出版社の案内文のまま)の生活について解説する絶対保存版! パラパラと見ただけですが、それぞれの部族の住まいや服飾、言い伝え、毛皮の処理にトーテムポールなどなど…興味深いことばかりです。特にジュエリー、ターコイズブルーが美しい!!
谷口ジローさんの漫画に『天の鷹 SKY HAWK』というのがあります。明治時代初頭、故国を追われた日本人(武士)2人がアメリカ西部で 原住民のオグララ・スー族とともに、アメリカ白人の開拓者たちと、闘う…といった内容ですが、オススメです。
皆さま、楽しい土曜日をお過ごし下さいまし!!
コチラは「私は何でもできるんだからぁ~!!」の不思議ちゃんに振り回され、いろいろ大変なのですが、本社は15日までお盆休みだそうで…その間に社長が各店舗をまわりますよ~!!ということはありません。口先だけの「現場主義」はピラミッド型に広がっているみたいですわ。
さて、コミケに出かける予定もない私は、本の中のカフェでちょっとくつろいでいます。店の名前は「かもめ亭」~どこかに食堂もありましたね(笑) お客様の問わず語りをマスターが聞くという王道パターンでメルヘン色が強いです。だから、ちょっと物足りない感じがします。
お盆期間ということで、よく行く本屋がポイント10倍セール実施中~きましたぁ!!\(^o^)/私が目をつけている本は《ワール・ドムック942 mono特別編集【インディアンの日々】横須賀孝弘・著(定価1800円)》であります!!北米大陸4エリア(大平原・東部森林地帯・北太平洋岸・南西部)に居住したインディアン(現代では差別用語になりますが、出版社の案内文のまま)の生活について解説する絶対保存版! パラパラと見ただけですが、それぞれの部族の住まいや服飾、言い伝え、毛皮の処理にトーテムポールなどなど…興味深いことばかりです。特にジュエリー、ターコイズブルーが美しい!!
谷口ジローさんの漫画に『天の鷹 SKY HAWK』というのがあります。明治時代初頭、故国を追われた日本人(武士)2人がアメリカ西部で 原住民のオグララ・スー族とともに、アメリカ白人の開拓者たちと、闘う…といった内容ですが、オススメです。
皆さま、楽しい土曜日をお過ごし下さいまし!!