2018年01月
2018年01月26日
新光雲便りNo.20:ヘンシーン!
『sleeping rhinoceros』という〈英語句集〉を大葉二良句集(おおばじろう)さんが発売されたという記事を読みました。
俳句を英語で、って短歌や詩よりも難しく大変な気がしますが、その中で気にいったのがコチラの一句です。
Hen-Shin!
the way of Showa ―
well padded
『変身の仕方が昭和着ぶくれて』
冬の寒い時期、昭和だと「何枚着てるの!?」とダルマさんみたいな人もいましたね~掛け布団も重くて(笑) それが今は皆さん、スマート! 私も掛け布団話を軽くてあたたかなヤツに毛布を一枚だけで、グーグー😪💤💤しております。
このまま句に使われている「変身」という言葉がいいなぁ、と思います。お化粧で美人に変身とかではなくて、いつもとは違う身支度、冬支度。
いろんな「Hen-Shin!」をした人たちを、オシャレなカフェの店内からながめてみたいですわ。
まだまだ日陰には雪が残っていますね。今日も寒い1日になるようです。皆さまがあたたかくしてお過ごし下さいませ。
俳句を英語で、って短歌や詩よりも難しく大変な気がしますが、その中で気にいったのがコチラの一句です。
Hen-Shin!
the way of Showa ―
well padded
『変身の仕方が昭和着ぶくれて』
冬の寒い時期、昭和だと「何枚着てるの!?」とダルマさんみたいな人もいましたね~掛け布団も重くて(笑) それが今は皆さん、スマート! 私も掛け布団話を軽くてあたたかなヤツに毛布を一枚だけで、グーグー😪💤💤しております。
このまま句に使われている「変身」という言葉がいいなぁ、と思います。お化粧で美人に変身とかではなくて、いつもとは違う身支度、冬支度。
いろんな「Hen-Shin!」をした人たちを、オシャレなカフェの店内からながめてみたいですわ。
まだまだ日陰には雪が残っていますね。今日も寒い1日になるようです。皆さまがあたたかくしてお過ごし下さいませ。
2018年01月25日
新光雲便りNo.19:ロマンスの神様、結婚の神様
♪Boy Meets Girl 幸せの予感 きっと誰かを 感じてる
Fall In Love ロマンスの神様 この人でしょうか
冬になるとアルペンのコマーシャルソングを思い出しますが(笑) 表紙はラノベみたいだし、タイトルもおめでたい気分からは遠い気がしますが『アンハッピー・ウェディング 結婚の神様』は思っていたより楽しめました。
http://piyopiyobooks.hatenablog.jp/entry/2017/12/14/055649
上記のブログにもありますが、読みやすかったです。少女マンガ的なところとミョーについてリアルな現実がうまく描いてあって、ドラマにしたら面白いかも。ラストもええっ、そうだったの!な何気にハッピーエンドでした。
ヒドいウェディングプランナーが出てきて『Bの戦場』とはスゴい落差だわ、と思いましたが、来賓(特に親がらみ、議員さんとか)の長い挨拶とか、あるあるネタも多かったです。本当に誰のための、何のための披露宴なの?な場面がたくさんありました。
「ちなみに日本男性の家事参加率、育児参加率は世界最低レベル。家事分担率が二割を切るのは先進国の中では日本だけだってさ。おまけに政府はいまだに在宅介護を推奨して、福祉にお金をかける気なしときてる。つまりこの国じゃ、女は結婚したら家事育児介護を背負わされるのが当然の流れなのよ。その上、外へ働きに出て稼いでこない詮議は『寄生虫』呼ばわりでしょう。つくづく女が結婚に夢を持てる時代じゃないわよねえ」(p80、81)
主人公の咲希と一緒に結婚式のサクラのバイトをしている百合香の言葉、確かに~と思うことがありましたわ。43歳の独身男性が「孤独死」したくないから婚活、というのもあって、そんな目的ではお見合いしたってうまくいかないだろ(-""-;)と思いましたわ。
あと、ガーデンウェディングは季節を選ぶべきよね・・・って思いました(笑)
*前の記事のお返事遅れますm(__)m
Fall In Love ロマンスの神様 この人でしょうか
冬になるとアルペンのコマーシャルソングを思い出しますが(笑) 表紙はラノベみたいだし、タイトルもおめでたい気分からは遠い気がしますが『アンハッピー・ウェディング 結婚の神様』は思っていたより楽しめました。
http://piyopiyobooks.hatenablog.jp/entry/2017/12/14/055649
上記のブログにもありますが、読みやすかったです。少女マンガ的なところとミョーについてリアルな現実がうまく描いてあって、ドラマにしたら面白いかも。ラストもええっ、そうだったの!な何気にハッピーエンドでした。
ヒドいウェディングプランナーが出てきて『Bの戦場』とはスゴい落差だわ、と思いましたが、来賓(特に親がらみ、議員さんとか)の長い挨拶とか、あるあるネタも多かったです。本当に誰のための、何のための披露宴なの?な場面がたくさんありました。
「ちなみに日本男性の家事参加率、育児参加率は世界最低レベル。家事分担率が二割を切るのは先進国の中では日本だけだってさ。おまけに政府はいまだに在宅介護を推奨して、福祉にお金をかける気なしときてる。つまりこの国じゃ、女は結婚したら家事育児介護を背負わされるのが当然の流れなのよ。その上、外へ働きに出て稼いでこない詮議は『寄生虫』呼ばわりでしょう。つくづく女が結婚に夢を持てる時代じゃないわよねえ」(p80、81)
主人公の咲希と一緒に結婚式のサクラのバイトをしている百合香の言葉、確かに~と思うことがありましたわ。43歳の独身男性が「孤独死」したくないから婚活、というのもあって、そんな目的ではお見合いしたってうまくいかないだろ(-""-;)と思いましたわ。
あと、ガーデンウェディングは季節を選ぶべきよね・・・って思いました(笑)
*前の記事のお返事遅れますm(__)m
2018年01月24日
新光雲便りNo.18:遊技場御掃除之者
「掃除ってのは、神業だって」「穢(けが)れを祓(はら)い清める、尊い仕事だってな」・・・以前読んだ『神様の御用人』シリーズの中にこんな言葉がありましたが、これは彼らのためにはあるような言葉かもしれない!な『江戸城御掃除之者』2巻を読み終わりました。
https://www.kadokawa.co.jp/product/321707000572/
江戸城御掃除之者の組頭・山野小左衛門は、またも上司から極秘任務を命じられます。紅葉山の御文庫からなくなった本の捜索・・・消えたのは蘭語の洋書1冊と漢書2冊。漢書の方はどうやら艶本らしいく、その話でちょっと盛り上がったりしてしまったり(笑) しかし、将軍の御蔵書が消えたとなれば一大事。疑わしき人物を御風干に乗じて誘い出そうと策を練りますが、同時に黒鍬者との掃除合戦も始まって・・・な第1話。
第2話は今の浜離宮の「池から魚が減るのはナゼだ?」を解決するために寒い中、池浚いをすることに。一度行ったことがあるので、当時、あの場所の掃除を・・・と考えただけでクラクラしてしまいました。ここにケチケチ将軍・吉宗も出てきたりして。知知武(ちちぶ)ってどんな魚だ?と思ったらダボハゼのことらしいです。
遊技場(パチ屋だけど)御掃除之者である私には、このままメンバーが本当に羨ましくて仕方がないです。みんな自分の仕事に誇りを持って、それぞれ頑張っている。草むしりだって手を抜いたりしない。どこかのN氏とは全く違うのです!←力入っちゃうわ!
「武士は戦いのためによい刀を手に入れた。御掃除は戦でござる。よい道具はよき御掃除をするための刀だ。優れた武士は刀を疎かにはせぬ。だから掃除之者は道具を疎かにはせぬ」
山野の長男も見習いとして初参加した煤納めの第3話は得にコミカルな場面が多くて楽しかったです。掃煤納めの日の胴上げの風習、知りませんでした。
https://edo-g.com/blog/2016/12/new_year_holiday_season.html/2
早くも次巻が待ち遠しいですが、その頃には「遊技場御掃除之者」から引退しているかもしれません(^^;)(;^^)
https://www.kadokawa.co.jp/product/321707000572/
江戸城御掃除之者の組頭・山野小左衛門は、またも上司から極秘任務を命じられます。紅葉山の御文庫からなくなった本の捜索・・・消えたのは蘭語の洋書1冊と漢書2冊。漢書の方はどうやら艶本らしいく、その話でちょっと盛り上がったりしてしまったり(笑) しかし、将軍の御蔵書が消えたとなれば一大事。疑わしき人物を御風干に乗じて誘い出そうと策を練りますが、同時に黒鍬者との掃除合戦も始まって・・・な第1話。
第2話は今の浜離宮の「池から魚が減るのはナゼだ?」を解決するために寒い中、池浚いをすることに。一度行ったことがあるので、当時、あの場所の掃除を・・・と考えただけでクラクラしてしまいました。ここにケチケチ将軍・吉宗も出てきたりして。知知武(ちちぶ)ってどんな魚だ?と思ったらダボハゼのことらしいです。
遊技場(パチ屋だけど)御掃除之者である私には、このままメンバーが本当に羨ましくて仕方がないです。みんな自分の仕事に誇りを持って、それぞれ頑張っている。草むしりだって手を抜いたりしない。どこかのN氏とは全く違うのです!←力入っちゃうわ!
「武士は戦いのためによい刀を手に入れた。御掃除は戦でござる。よい道具はよき御掃除をするための刀だ。優れた武士は刀を疎かにはせぬ。だから掃除之者は道具を疎かにはせぬ」
山野の長男も見習いとして初参加した煤納めの第3話は得にコミカルな場面が多くて楽しかったです。掃煤納めの日の胴上げの風習、知りませんでした。
https://edo-g.com/blog/2016/12/new_year_holiday_season.html/2
早くも次巻が待ち遠しいですが、その頃には「遊技場御掃除之者」から引退しているかもしれません(^^;)(;^^)
2018年01月23日
新光雲便りNo.17:金と銀と天と
昨日は昼前から雪が散らつきはじめ、私が仕事から帰る21時過ぎにはちょっとした吹雪になっていました。風がなければまだよかったのに~!
車もほとんど通らず、ザクザクと雪を踏みしめて駅に向かう途中で転んでしまったワタクシ、どこも痛めずによかったです。そしてやれやれ、着いたわ~電車が遅れているわ~と思いながら、スマホを取り出してみるとダンナさんから「迎えに行く」LINEが・・・。
その時間が、20時40分だったんですが、私が職場を出る前には何もなかったんですよ~!「今日は迎えに来てくれないのか(´・д・`)」とちょっと悲しい気持ちで、職場を後にし駅にたどり着き、改札も抜けたのに・・・。ダンナさんに電話したら「見てなかったんでしょ~!」と言われるし・・・イヤイヤ、更衣室に入った時、着替え終わった時とか3回は見たんですよ! なんで~? 雪の影響??? 駅員さんに「すみません、出たいんですが」と言ってPASMOの金額を取り消してもらって、またザクザク歩いていつものお迎えに来てくれる場所に行きました。
帰宅してから、いつものようご飯を食べながら漫画を読んでいたら、江戸時代の天ぷらの話がありました。銀ブラならぬ銀ぷら! 割烹嶋村さんで金ぷらが食べられるそうです。
【金ぷら・銀ぷら】
https://www.jidaigeki.com/original/201302_ryouri/recipe/No06_01.html
【割烹 嶋村】
http://guidetokyo.info/history/company/company09.html
【即席懐石御料理】
https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/rekihaku/196/witness.html
雪見酒と天ぷら、そんな粋な世界を堪能する大人になりたいワタクシでした。 皆さま、風邪などひかないように気をつけて下さいね!
車もほとんど通らず、ザクザクと雪を踏みしめて駅に向かう途中で転んでしまったワタクシ、どこも痛めずによかったです。そしてやれやれ、着いたわ~電車が遅れているわ~と思いながら、スマホを取り出してみるとダンナさんから「迎えに行く」LINEが・・・。
その時間が、20時40分だったんですが、私が職場を出る前には何もなかったんですよ~!「今日は迎えに来てくれないのか(´・д・`)」とちょっと悲しい気持ちで、職場を後にし駅にたどり着き、改札も抜けたのに・・・。ダンナさんに電話したら「見てなかったんでしょ~!」と言われるし・・・イヤイヤ、更衣室に入った時、着替え終わった時とか3回は見たんですよ! なんで~? 雪の影響??? 駅員さんに「すみません、出たいんですが」と言ってPASMOの金額を取り消してもらって、またザクザク歩いていつものお迎えに来てくれる場所に行きました。
帰宅してから、いつものようご飯を食べながら漫画を読んでいたら、江戸時代の天ぷらの話がありました。銀ブラならぬ銀ぷら! 割烹嶋村さんで金ぷらが食べられるそうです。
【金ぷら・銀ぷら】
https://www.jidaigeki.com/original/201302_ryouri/recipe/No06_01.html
【割烹 嶋村】
http://guidetokyo.info/history/company/company09.html
【即席懐石御料理】
https://www.rekihaku.ac.jp/outline/publication/rekihaku/196/witness.html
雪見酒と天ぷら、そんな粋な世界を堪能する大人になりたいワタクシでした。 皆さま、風邪などひかないように気をつけて下さいね!
2018年01月22日
新光雲便りNo.16:ライバル 223
昨日(1月21日)は「ライバルが手を結ぶ日」だったそうで・・・なんだ、そりゃ? と思い、記念日の由来を調べたら「1866(慶応2)年のこの日、長州の 木戸孝允、薩摩の西郷隆盛らが土佐の坂本竜馬らの仲介で京都で会見し、倒幕の為に 薩長同盟(薩長連合)を結んだ」ことによるらしいです。ラオウさまとケンシロウが握手する日かと思いましたよ(^o^;)
ライバル関係、ワタクシの故郷・山梨のライバルと言えばやはり富士山をめぐってのアレコレがある静岡でしょうか?
東京新聞(TOKYO Web)の20日夕刊の記事に【2・23新天皇誕生日 「富士山の日」祝日化 静岡県を後押し?】という見出しがありました。
2月23日は、語呂合わせで静岡県が定めた「富士山の日」だそう。新天皇の即位に伴い、2020年から「天皇誕生日」。例年、当日は富士山に親しむイベントが多数開催されるため、県は後世を担う子どもの参加者を増やそうと学校の休校化を図ってきた3そうですが、近年は協力市町が減少傾向に。
富士山の日は2009年12月、「類いまれなる美しい自然景観が人の心を打ち、それが芸術や信仰を生む。単なる自然ではなく、自然そのものに文化性がある」と、富士山を称賛する川勝平太県知事の発案で制定。
川勝知事は東京新聞の取材に「皇太子殿下ご自身が自らの誕生日を富士山の日と思いなさっていると思う」と祝日化を待ち望む思いを表明。静岡ゆかりの幕臣山岡鉄舟の短歌「晴れてよし 曇りてもよし 富士の山 もとの姿は変わらざりけり」にかけて「休みてもよし 休みざりてもよし 富士の山 富士山の日に変わらざりけり」と詠み、新天皇の即位後も「富士山の日」を変えるつもりはないとの意向を示した・・・とのこと。
皇太子さまが「自分の誕生日は富士山の日(*≧∇≦)ノ」と思っているかどうかはわかりませんが、山梨にもありましたわ、「富士山の日」(≧▽≦)
http://www.pref.yamanashi.jp/fujisan/fujisannohi.html
いろいろ言っても「とりあえず休みでラッキー♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪」くらいの日になるような気がします。
ライバル関係、ワタクシの故郷・山梨のライバルと言えばやはり富士山をめぐってのアレコレがある静岡でしょうか?
東京新聞(TOKYO Web)の20日夕刊の記事に【2・23新天皇誕生日 「富士山の日」祝日化 静岡県を後押し?】という見出しがありました。
2月23日は、語呂合わせで静岡県が定めた「富士山の日」だそう。新天皇の即位に伴い、2020年から「天皇誕生日」。例年、当日は富士山に親しむイベントが多数開催されるため、県は後世を担う子どもの参加者を増やそうと学校の休校化を図ってきた3そうですが、近年は協力市町が減少傾向に。
富士山の日は2009年12月、「類いまれなる美しい自然景観が人の心を打ち、それが芸術や信仰を生む。単なる自然ではなく、自然そのものに文化性がある」と、富士山を称賛する川勝平太県知事の発案で制定。
川勝知事は東京新聞の取材に「皇太子殿下ご自身が自らの誕生日を富士山の日と思いなさっていると思う」と祝日化を待ち望む思いを表明。静岡ゆかりの幕臣山岡鉄舟の短歌「晴れてよし 曇りてもよし 富士の山 もとの姿は変わらざりけり」にかけて「休みてもよし 休みざりてもよし 富士の山 富士山の日に変わらざりけり」と詠み、新天皇の即位後も「富士山の日」を変えるつもりはないとの意向を示した・・・とのこと。
皇太子さまが「自分の誕生日は富士山の日(*≧∇≦)ノ」と思っているかどうかはわかりませんが、山梨にもありましたわ、「富士山の日」(≧▽≦)
http://www.pref.yamanashi.jp/fujisan/fujisannohi.html
いろいろ言っても「とりあえず休みでラッキー♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪」くらいの日になるような気がします。