2023年08月
2023年08月31日
みせばや雲便りNo.23:さよなら夏の日
こんにちは🥸 皆さま、昨晩はお月見されましたか? 私はやはり……で他の方々の綺麗な写真を拝見して満足しました😁
🍺
重松清さんの『さすらい猫ノアの伝説』を読みました。青い鳥文庫の2作をまとめたもののようです。
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000321266
毎回思いますが、重松さんはなぜ小学生時代の気持ちをこんなにリアルに描けるのでしょう? 転校が多かったとあとがきに書かれていたので、その時にこうしたら波風を立てることなく平穏に過ごせるみたいなことを子ども心に学び、人間観察をしてきたのでしょうか? その積み重ねが活きているのかな。
ビートルズの「With A Little Help From My Friends」という歌をこの本で知りました。
https://lyriq.jp/with-a-little-help-from-my-friends-beatles
英語の絵本もありました🐦
https://thebeatles.shop/products/90000314
小学生時代に読んだ漫画に留学したけどなかなか友だちも出来なくて、ギターがあったのでビートルズを歌ったらまわりに人が集まってきて大合唱に。音楽は世界共通言語だ、なんて場面があったのですが(これがメインではない)それを思い出すような。
……〈「はじめまして」と「さようなら」は、思い出の「いただきます」「ごちそうさま」と同じです。もみじ小学校の思い出、おいしかった? これから時間がたつにつれて、ドンドンおいしくなるよ。ワインと同じです。〉……(P337)
🍺
天気予報を見ると明日も厳しい暑さが継続するよう……ビールポスターを見れば涼しくは……ならないですね😅
でも面白いです🤭
http://www.hamaoka.co.jp/ragfair.htm
🍺
今月もお付き合いいただき、ありがとうございました🍀 今日のタイトルはラジオから流れてきた山下達郎さんの名曲から🍧
【さよなら夏の日】
https://www.uta-net.com/movie/2132/
よろしければまた来月もお付き合い下さいませ🐥
🍺
重松清さんの『さすらい猫ノアの伝説』を読みました。青い鳥文庫の2作をまとめたもののようです。
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000321266
毎回思いますが、重松さんはなぜ小学生時代の気持ちをこんなにリアルに描けるのでしょう? 転校が多かったとあとがきに書かれていたので、その時にこうしたら波風を立てることなく平穏に過ごせるみたいなことを子ども心に学び、人間観察をしてきたのでしょうか? その積み重ねが活きているのかな。
ビートルズの「With A Little Help From My Friends」という歌をこの本で知りました。
https://lyriq.jp/with-a-little-help-from-my-friends-beatles
英語の絵本もありました🐦
https://thebeatles.shop/products/90000314
小学生時代に読んだ漫画に留学したけどなかなか友だちも出来なくて、ギターがあったのでビートルズを歌ったらまわりに人が集まってきて大合唱に。音楽は世界共通言語だ、なんて場面があったのですが(これがメインではない)それを思い出すような。
……〈「はじめまして」と「さようなら」は、思い出の「いただきます」「ごちそうさま」と同じです。もみじ小学校の思い出、おいしかった? これから時間がたつにつれて、ドンドンおいしくなるよ。ワインと同じです。〉……(P337)
🍺
天気予報を見ると明日も厳しい暑さが継続するよう……ビールポスターを見れば涼しくは……ならないですね😅
でも面白いです🤭
http://www.hamaoka.co.jp/ragfair.htm
🍺
今月もお付き合いいただき、ありがとうございました🍀 今日のタイトルはラジオから流れてきた山下達郎さんの名曲から🍧
【さよなら夏の日】
https://www.uta-net.com/movie/2132/
よろしければまた来月もお付き合い下さいませ🐥
2023年08月30日
みせばや雲便りNo.22:神われらと共に
こんにちは☀
今夜はスーパーブルームーンだとか。夜空を見上げる余裕はあるでしょうか? イヤ、その前に覚えていないな、きっと😅
https://wired.jp/article/super-blue-moon-2023/
以前『浜辺の足跡』という詩について書いたことがありますが、おおもと?の詩がこちらのようです。
『神われらと共に』
夢を見た、クリスマスの夜。
浜辺を歩いていた、主と並んで。
砂の上に二人の足が、二人の足跡を残していった。
私のそれと、主のそれと。
ふと思った、夢のなかでのことだ。
この一足一足は、私の生涯の一日一日を示していると。
立ち止まって後を振り返った。
足跡はずっと遠く見えなくなるところまで続いている。
ところが、一つのことに気づいた。
ところどころ、二人の足跡でなく、
一人の足跡としかないのに。
私の生涯が走馬灯のように思い出された。
なんという驚き、一人の足跡しかないところは、
生涯でいちばん暗かった日とぴったり合う。
苦悶の日、
悪を選んだ日、
利己主義の日、
試練の日、
やりきれない日、
自分にやりきれなくなった日。
そこで、主のほうに向き直って、
あえて文句を言った。
「あなたは 日々私たちと共にいると約束されたではありませんか。
なぜ約束を守ってくださらなかったのか。
どうして、人生の危機にあった私を一人で放っておかれたのか、
まさにあなたの存在が必要だったときに」
ところが、主は私に答えて言われた。
「友よ 砂の上に一人の足跡しか見えない日、
それは私がきみをおぶって歩いた日なのだよ」
アデマール・デ・パロス (曽野綾子著「現代に生きる聖書」より)
曽野綾子さんと三浦綾子さんが一緒になってしまう…… 違う人ですよね!?
曽野綾子(その・あやこ)
作家。1931年、東京生まれ。聖心女子大学文学部英文科卒業。ローマ法王庁よりヴァチカン有功十字勲章を受章。
三浦綾子(1922-1999)旭川生れ。17歳で小学校教員となったが、敗戦後に退職。間もなく肺結核と脊椎カリエスを併発して13年間の闘病生活。病床でキリスト教に目覚め、1952(昭和27)年受洗。
https://asuneta.com/archives/100159
今気がついた……三浦朱門さんが三浦綾子さんのご主人ではないことに😱😱😱😱😱
8月も明日までですね。台風の進路も気になりますし、暑さもまだまだ続きそう……どうぞ皆さま、お気をつけ下さい🌝
今夜はスーパーブルームーンだとか。夜空を見上げる余裕はあるでしょうか? イヤ、その前に覚えていないな、きっと😅
https://wired.jp/article/super-blue-moon-2023/
以前『浜辺の足跡』という詩について書いたことがありますが、おおもと?の詩がこちらのようです。
『神われらと共に』
夢を見た、クリスマスの夜。
浜辺を歩いていた、主と並んで。
砂の上に二人の足が、二人の足跡を残していった。
私のそれと、主のそれと。
ふと思った、夢のなかでのことだ。
この一足一足は、私の生涯の一日一日を示していると。
立ち止まって後を振り返った。
足跡はずっと遠く見えなくなるところまで続いている。
ところが、一つのことに気づいた。
ところどころ、二人の足跡でなく、
一人の足跡としかないのに。
私の生涯が走馬灯のように思い出された。
なんという驚き、一人の足跡しかないところは、
生涯でいちばん暗かった日とぴったり合う。
苦悶の日、
悪を選んだ日、
利己主義の日、
試練の日、
やりきれない日、
自分にやりきれなくなった日。
そこで、主のほうに向き直って、
あえて文句を言った。
「あなたは 日々私たちと共にいると約束されたではありませんか。
なぜ約束を守ってくださらなかったのか。
どうして、人生の危機にあった私を一人で放っておかれたのか、
まさにあなたの存在が必要だったときに」
ところが、主は私に答えて言われた。
「友よ 砂の上に一人の足跡しか見えない日、
それは私がきみをおぶって歩いた日なのだよ」
アデマール・デ・パロス (曽野綾子著「現代に生きる聖書」より)
曽野綾子さんと三浦綾子さんが一緒になってしまう…… 違う人ですよね!?
曽野綾子(その・あやこ)
作家。1931年、東京生まれ。聖心女子大学文学部英文科卒業。ローマ法王庁よりヴァチカン有功十字勲章を受章。
三浦綾子(1922-1999)旭川生れ。17歳で小学校教員となったが、敗戦後に退職。間もなく肺結核と脊椎カリエスを併発して13年間の闘病生活。病床でキリスト教に目覚め、1952(昭和27)年受洗。
https://asuneta.com/archives/100159
今気がついた……三浦朱門さんが三浦綾子さんのご主人ではないことに😱😱😱😱😱
8月も明日までですね。台風の進路も気になりますし、暑さもまだまだ続きそう……どうぞ皆さま、お気をつけ下さい🌝
2023年08月29日
みせばや雲便りNo.21:終わらない…夏 その2🍧
おはようございます☀
ダンナさん、ヒロミが気になるのかファンなのか、24時間テレビのマラソン裏側的な番組を録画してた😅 こういう同世代の殿方は多いのか🤔🤔🤔
🍧新潟にある狛犬を回して願掛けをする神社
https://niigata-repo.com/play/post-1208/
🍧上野動物園のクマに同情する!
http://blog.livedoor.jp/ezohiguma-tsukinowaguma/archives/5839820.html?jprank=2&cat=2
🍧『臍淑女 ヴィーナス』という歌が……!?
https://www.uta-net.com/movie/9896/
『影ふかくすみれ色なるおへそかな』(佐藤春夫)
この「おへそ」の持ち主こそがミロのヴィーナスでしたね🤭
🍧いとしと書いて藤の花💖
平仮名の「い」をたてに10コ書いてその間に線を引くように「し」を書くとよく見る藤の花房のように見えるらしい。やってみたけどう~ん……な出来栄え💦
🍧ピエール=オーギュスト・ルノワールの言葉🎉
『もし婦人の乳ぶさと尻がなかったら、私は絵を描かなかったかもしれない。』
『裸の女性は波間から現れようとベッドにいようと、女神なのだ。』
🍧ぶらんこの降り方愛の屠り方 黒澤麻生子
「磁石」2022年5・6月号より
三橋鷹女の「鞦韆は漕ぐべし愛は奪うべし」の本歌取りとのこと。フラゴナールの絵を連想しますね。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/181339
🍧紫陽花 アリス
https://www.uta-net.com/movie/93496/
ダンナさんによるとアルバムからシングルカットされた隠れた名曲らしい
今日も熱中症警戒アラートが……皆さま、お気をつけ下さい!
ダンナさん、ヒロミが気になるのかファンなのか、24時間テレビのマラソン裏側的な番組を録画してた😅 こういう同世代の殿方は多いのか🤔🤔🤔
🍧新潟にある狛犬を回して願掛けをする神社
https://niigata-repo.com/play/post-1208/
🍧上野動物園のクマに同情する!
http://blog.livedoor.jp/ezohiguma-tsukinowaguma/archives/5839820.html?jprank=2&cat=2
🍧『臍淑女 ヴィーナス』という歌が……!?
https://www.uta-net.com/movie/9896/
『影ふかくすみれ色なるおへそかな』(佐藤春夫)
この「おへそ」の持ち主こそがミロのヴィーナスでしたね🤭
🍧いとしと書いて藤の花💖
平仮名の「い」をたてに10コ書いてその間に線を引くように「し」を書くとよく見る藤の花房のように見えるらしい。やってみたけどう~ん……な出来栄え💦
🍧ピエール=オーギュスト・ルノワールの言葉🎉
『もし婦人の乳ぶさと尻がなかったら、私は絵を描かなかったかもしれない。』
『裸の女性は波間から現れようとベッドにいようと、女神なのだ。』
🍧ぶらんこの降り方愛の屠り方 黒澤麻生子
「磁石」2022年5・6月号より
三橋鷹女の「鞦韆は漕ぐべし愛は奪うべし」の本歌取りとのこと。フラゴナールの絵を連想しますね。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/181339
🍧紫陽花 アリス
https://www.uta-net.com/movie/93496/
ダンナさんによるとアルバムからシングルカットされた隠れた名曲らしい
今日も熱中症警戒アラートが……皆さま、お気をつけ下さい!
2023年08月28日
みせばや雲便りNo.20:終わらない…夏 その1🍉
こんにちは🐥
24時間テレビ、マラソンランナーはヒロミでしたね〜多分同い年なのでえー!?となりました。後から身体にいろんな支障が出ないか心配ですわ。TBSでは世界陸上の男子マラソンをやっていたので、マラソンってこういうものじゃないの?と…。今朝もミトちゃんはZip!に出てましたが、ちゃんと寝ているのか? 「働き方改革」ってなんだろうなぁってなりました。
さてもう8月の最終週ですね。なのでアレもコレもの詰め合わせです😅
🍉幸田文さんのこと。随筆を読みたいと思いつつ未だに😓
https://i-voce.jp/feed/2737656/
🍉『二周目の恋』というアンソロジーを読んだ時に「ニ周目ってなんだ?」と気になりましたが、表紙にある"Matured Kinds of Love"……成熟した愛の種類……らしい。なんとなく納得😁
🍉自衛隊VS動物
https://note.com/partonpantor/n/nc79af03ba45a
さすがコミケ! このつながりで自衛隊の4コマ漫画を見つけた。
https://www.mod.go.jp/gsdf/eae/contents/animal.html
🍉【精子バンクで出産しました】
https://bookwalker.jp/series/380941/
その人のインタビュー記事。
https://shueisha.online/entertainment/93819
私はKindleで読みましたが、いろいろ思うことがあり過ぎる……。
🍉労働条件云々にいつまでもオスカルさまを利用しないで欲しい
https://www.essam.co.jp/eigyosyo/adachi/2023/03/post-241.html
🍉珪藻(けいもう)アート
https://oshihaku.jp/article/14553857/
『八月の銀の雪』という短編集に出てきた。綺麗なんだけど、なんとなくゾワゾワする感じも💦
明日も詰め合わせ記事の予定🙇🙇🙇
24時間テレビ、マラソンランナーはヒロミでしたね〜多分同い年なのでえー!?となりました。後から身体にいろんな支障が出ないか心配ですわ。TBSでは世界陸上の男子マラソンをやっていたので、マラソンってこういうものじゃないの?と…。今朝もミトちゃんはZip!に出てましたが、ちゃんと寝ているのか? 「働き方改革」ってなんだろうなぁってなりました。
さてもう8月の最終週ですね。なのでアレもコレもの詰め合わせです😅
🍉幸田文さんのこと。随筆を読みたいと思いつつ未だに😓
https://i-voce.jp/feed/2737656/
🍉『二周目の恋』というアンソロジーを読んだ時に「ニ周目ってなんだ?」と気になりましたが、表紙にある"Matured Kinds of Love"……成熟した愛の種類……らしい。なんとなく納得😁
🍉自衛隊VS動物
https://note.com/partonpantor/n/nc79af03ba45a
さすがコミケ! このつながりで自衛隊の4コマ漫画を見つけた。
https://www.mod.go.jp/gsdf/eae/contents/animal.html
🍉【精子バンクで出産しました】
https://bookwalker.jp/series/380941/
その人のインタビュー記事。
https://shueisha.online/entertainment/93819
私はKindleで読みましたが、いろいろ思うことがあり過ぎる……。
🍉労働条件云々にいつまでもオスカルさまを利用しないで欲しい
https://www.essam.co.jp/eigyosyo/adachi/2023/03/post-241.html
🍉珪藻(けいもう)アート
https://oshihaku.jp/article/14553857/
『八月の銀の雪』という短編集に出てきた。綺麗なんだけど、なんとなくゾワゾワする感じも💦
明日も詰め合わせ記事の予定🙇🙇🙇
2023年08月26日
みせばや雲便りNo.19:青猫と東京物語(ΦωΦ)
こんにちは🐥
ご当地ソングをまとめた記事を読んでいました。 中原理恵ちゃんの「東京ららばい」もいいよね~と懐かしく曲名を追っていましたが、森進一さんの歌う♪今日からは赤い爪 あなたに見せない〜 がツボに入ってしまい、懐かしく朝からずっと「東京物語」がリフレイン🥸🥸🥸
https://www.uta-net.com/movie/3194/
🐦
今日は🔔🌹のアンドレ氏の誕生日🎉
彼女の白い腕が
私の地平線のすべてでした。
⇧ 堀口大學が訳したマックス・ジャコブの『地平線』を読むとアンドレ氏っぽいわ、と思っていました。が!それはずっと水平線だと勘違いしたままだったことに気がつきました……白い腕から海と空をイメージして多分中学生くらいからずっとタイトルも『水平線』だと思っていた気がする……恥ずかしい😱
🐦
青空文庫で森川義信という人の作品を読んでいます。どういう人かはわからないのだけれど😅
『青猫』という詩?があって、コレは萩原朔太郎の「青猫」と同じなんかこう得体の知れない、不安感や焦燥みたいなものの象徴なのかな?
https://www.aozora.gr.jp/cards/001652/files/54346_64944.html
🐦
『ぼくは青ねこ』絵本😊 表紙の猫の顔がスキ😁
https://pictbook.info/ehon-list/isbn-9784908013089/
🐦
重松清さんの『さすらい猫 ノアの伝説』が届きました。
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000321266
『猫の客』コチラも。
https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309409641/
さて、いつ読み終わるでしょうか📚
🐦
インドネシア語検定協会公式キャラも猫(ΦωΦ)
http://www.i-kentei.com/
🐦
今日また24時間テレビなんですね~マラソンランナーはスタート直前までヒ・ミ・ツ!らしいですが、こんな暑い時期に走るんですかぁ? 「熱中症に気をつけて」「外出は出来るだけ控えて」連日呼びかけているテレビなのにねぇ(ノಠ益ಠ)ノ
ではでは、皆さま、楽しい週末を✨
ご当地ソングをまとめた記事を読んでいました。 中原理恵ちゃんの「東京ららばい」もいいよね~と懐かしく曲名を追っていましたが、森進一さんの歌う♪今日からは赤い爪 あなたに見せない〜 がツボに入ってしまい、懐かしく朝からずっと「東京物語」がリフレイン🥸🥸🥸
https://www.uta-net.com/movie/3194/
🐦
今日は🔔🌹のアンドレ氏の誕生日🎉
彼女の白い腕が
私の地平線のすべてでした。
⇧ 堀口大學が訳したマックス・ジャコブの『地平線』を読むとアンドレ氏っぽいわ、と思っていました。が!それはずっと水平線だと勘違いしたままだったことに気がつきました……白い腕から海と空をイメージして多分中学生くらいからずっとタイトルも『水平線』だと思っていた気がする……恥ずかしい😱
🐦
青空文庫で森川義信という人の作品を読んでいます。どういう人かはわからないのだけれど😅
『青猫』という詩?があって、コレは萩原朔太郎の「青猫」と同じなんかこう得体の知れない、不安感や焦燥みたいなものの象徴なのかな?
https://www.aozora.gr.jp/cards/001652/files/54346_64944.html
🐦
『ぼくは青ねこ』絵本😊 表紙の猫の顔がスキ😁
https://pictbook.info/ehon-list/isbn-9784908013089/
🐦
重松清さんの『さすらい猫 ノアの伝説』が届きました。
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000321266
『猫の客』コチラも。
https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309409641/
さて、いつ読み終わるでしょうか📚
🐦
インドネシア語検定協会公式キャラも猫(ΦωΦ)
http://www.i-kentei.com/
🐦
今日また24時間テレビなんですね~マラソンランナーはスタート直前までヒ・ミ・ツ!らしいですが、こんな暑い時期に走るんですかぁ? 「熱中症に気をつけて」「外出は出来るだけ控えて」連日呼びかけているテレビなのにねぇ(ノಠ益ಠ)ノ
ではでは、皆さま、楽しい週末を✨