2010年09月28日
ひつじ雲便り231:記念日に実物なし(ToT)
今日は「パソコン記念日」だそうですね。
1979(昭和54)年の今日、日本電気(NEC)がパーソコンピュータPC-8000シリーズを発売。
パソコンブームの火附け役となったそうですが、我が家にはそのブームはきていません…大学生が2人いても、ノートパソコンすらありません(T-T)
今は小学校でもパソコンで、ウチで調べられるでしょ的に先生から言われたりしたようですが、ウチにはないから図書館へ…。
ダンナは職場で専用のがあるみたいですが、私がほしいと何回か言ってみても「何に使うの?必要ないでしょ」で終わりです。
だから、皆様のブログやホムペも部分的にしか見れなかったり、全くダメなことも…。
ケータイをカチカチしているだけでもいろいろ言うダンナなので、パソコンなんか買ったら…考えただけで恐ろしいですが(泣)世界をもっと広げたいです。
ご夫婦でやっている方とかスゴくうらやましいです…はぁ…(´Д`)
1979(昭和54)年の今日、日本電気(NEC)がパーソコンピュータPC-8000シリーズを発売。
パソコンブームの火附け役となったそうですが、我が家にはそのブームはきていません…大学生が2人いても、ノートパソコンすらありません(T-T)
今は小学校でもパソコンで、ウチで調べられるでしょ的に先生から言われたりしたようですが、ウチにはないから図書館へ…。
ダンナは職場で専用のがあるみたいですが、私がほしいと何回か言ってみても「何に使うの?必要ないでしょ」で終わりです。
だから、皆様のブログやホムペも部分的にしか見れなかったり、全くダメなことも…。
ケータイをカチカチしているだけでもいろいろ言うダンナなので、パソコンなんか買ったら…考えただけで恐ろしいですが(泣)世界をもっと広げたいです。
ご夫婦でやっている方とかスゴくうらやましいです…はぁ…(´Д`)
トラックバックURL
コメント一欄
1. Posted by てんし 2010年09月29日 02:31
おはようございます
今朝の富士吉田市はかなり寒く12℃しかありませんでした。
私もパソコン操作めんどくさく、ブログやこのコメント全て携帯からです。
本当は私の富士山のブログは、パソコンから写真取り込むと一眼レフカメラのデータが入るので、色鮮やかな写真が送れるのですが、携帯からだと写メで撮影して即コメント付けて転送出来る便利さから、携帯しか使っていません。
だから本当はパソコンからブログ送るようにした方が、いろいろ工夫出来たりして面白いのかもしれませんね!
そのうちパソコンからも入力出来るようになりたいと思います。

今朝の富士吉田市はかなり寒く12℃しかありませんでした。
私もパソコン操作めんどくさく、ブログやこのコメント全て携帯からです。
本当は私の富士山のブログは、パソコンから写真取り込むと一眼レフカメラのデータが入るので、色鮮やかな写真が送れるのですが、携帯からだと写メで撮影して即コメント付けて転送出来る便利さから、携帯しか使っていません。
だから本当はパソコンからブログ送るようにした方が、いろいろ工夫出来たりして面白いのかもしれませんね!
そのうちパソコンからも入力出来るようになりたいと思います。
2. Posted by オスカー 2010年09月29日 08:27
§てんし様
今のケータイはかなり性能が良いので、こうしてカチカチ出来てラッキーと言えばラッキーですが(笑) 欲を出すとキリがないのかも~しばし反省
今のケータイはかなり性能が良いので、こうしてカチカチ出来てラッキーと言えばラッキーですが(笑) 欲を出すとキリがないのかも~しばし反省

3. Posted by たいちゃ~ん 2010年09月29日 08:49

昨日、車に乗ったら~(今日はパソコン記念日です)
とのアナウンスで、サイトで調べました。
内容は同じくでした~~~。
ちょうど昨日がHPの講座の最終日~~~
これからが本当のスタートです!(^^)!
4. Posted by kouchan 2010年09月29日 09:08
パソコンを持っていないということは、ケータイからブログを更新されているんですか? 驚きです^^;
因みに、ウチの大学では新入生はパソコン必携となっております。僕の1つ下の学年からですね。
因みに、ウチの大学では新入生はパソコン必携となっております。僕の1つ下の学年からですね。
5. Posted by かほこ 2010年09月29日 10:19
あ、オスカーさんは携帯でブログ書いたりコメントををされていたんですね。
私も驚きました。
でも最近は多いようですけどね。
いつでもすぐに確認や入力が出来るから便利ですし。
だけど私は携帯で文字を打つのが特別早くはないので、多分無理!
携帯を物凄いスピードで打っている人を見るとおぉっ!って思います。
私も驚きました。
でも最近は多いようですけどね。
いつでもすぐに確認や入力が出来るから便利ですし。
だけど私は携帯で文字を打つのが特別早くはないので、多分無理!
携帯を物凄いスピードで打っている人を見るとおぉっ!って思います。
6. Posted by オスカー 2010年09月29日 11:55
§たいちゃ~ん様
どんなホムペに進化していくのでしょう~? その全容を確認できないのがとても残念です(泣)
たいちゃ~んご夫婦は私の憧れです!!
§ kouchan様
よくセールスの電話がありますが、パソコンありませんというと、一瞬ウソ~!みたいな間があります(笑) 会社勤務のときに、テレビがないという上司がいましたが、娘さんを映画に連れていったら
大泣きされたそうです。ただでさえ、画面に慣れていないのに、あのスクリーンじゃコワイですよね(--;)
§かほこ様
スピードは私は全くないです(笑) ケータイは通勤時間や休憩を利用出来て便利なことは確かでなのですが、私のはちょっと古い機種だから「対応出来ません」も多いのです(-_-)
どんなホムペに進化していくのでしょう~? その全容を確認できないのがとても残念です(泣)
たいちゃ~んご夫婦は私の憧れです!!
§ kouchan様
よくセールスの電話がありますが、パソコンありませんというと、一瞬ウソ~!みたいな間があります(笑) 会社勤務のときに、テレビがないという上司がいましたが、娘さんを映画に連れていったら

§かほこ様
スピードは私は全くないです(笑) ケータイは通勤時間や休憩を利用出来て便利なことは確かでなのですが、私のはちょっと古い機種だから「対応出来ません」も多いのです(-_-)