2011年01月14日
第383号:初めてだったんです…☆
小学生の頃から『SEVENTEEN』(週刊も月刊も)を買っていたワタクシ、先日初めて買いました~『an・an』!!
ないすばでぃな芸能人のハダカも興味なく、『アサヒ芸能』のグラビアを見てうひゃひゃ~♪なんて言っていたおやぢなワタクシ☆
しかし「ん!?ツヨちゃんがワタシにほほえんでいる~しかも本まで持って♪」でソッコー!!表紙買いです(爆)
明日から公開の映画の宣伝もあるのでしょうが、お話を読むとツヨちゃんは案外読書家でありました(*^^*)
『絶対にハズさない!本とマンガ228冊』が特集なので、ファッションページは全部とばしてオススメ本コーナーしか読まないワタクシ(笑)
今日は仕事前に本屋によりました。『永遠の0(ゼロ)』と漫画の『特攻の海』が欲しかったのに見つからず…有川浩さんの『阪急電車』を定価購入してしまいました。サクサク読めるタイプの本で、オススメです。
あと、無人島に持っていく三冊は?という特集があったのですが、皆さまならどの本を持っていきますか?
私は無人島に本!!の発想がなかったので、何もうかんできません…('~`;)
ないすばでぃな芸能人のハダカも興味なく、『アサヒ芸能』のグラビアを見てうひゃひゃ~♪なんて言っていたおやぢなワタクシ☆
しかし「ん!?ツヨちゃんがワタシにほほえんでいる~しかも本まで持って♪」でソッコー!!表紙買いです(爆)
明日から公開の映画の宣伝もあるのでしょうが、お話を読むとツヨちゃんは案外読書家でありました(*^^*)
『絶対にハズさない!本とマンガ228冊』が特集なので、ファッションページは全部とばしてオススメ本コーナーしか読まないワタクシ(笑)
今日は仕事前に本屋によりました。『永遠の0(ゼロ)』と漫画の『特攻の海』が欲しかったのに見つからず…有川浩さんの『阪急電車』を定価購入してしまいました。サクサク読めるタイプの本で、オススメです。
あと、無人島に持っていく三冊は?という特集があったのですが、皆さまならどの本を持っていきますか?
私は無人島に本!!の発想がなかったので、何もうかんできません…('~`;)
rohengram799 at 12:41│Comments(11)
この記事へのコメント
1. Posted by kouchan 2011年01月14日 21:12
僕には、無人島に置いていきたいものなら、あるんですけどね…。2つほどorz
2. Posted by ki 2011年01月14日 22:14
・・・キノコ図鑑、魚図鑑、などと真剣に書こうと思ってたんですけど、上の方のコメント↑ ↑ ↑に思わず噴出してしまいました。
座布団3枚!以上ですね^^
座布団3枚!以上ですね^^
3. Posted by こうしん 2011年01月14日 23:04
嵐の前の・・・・・・
オスカーさん、こんばんは!!
とっても良い一日でした。
入院から70日目でのさびしいお別れ・・
そんな日でもありました。
明日から息子の闘い?
今夜興奮してるのは親父だけなのでしょうか?
明日からお天気もくずれそうです。
住まわれてるところは如何なんでしょうかね。
被害のないことも願う夜になっています。
オスカーさん、こんばんは!!
とっても良い一日でした。
入院から70日目でのさびしいお別れ・・
そんな日でもありました。
明日から息子の闘い?
今夜興奮してるのは親父だけなのでしょうか?
明日からお天気もくずれそうです。
住まわれてるところは如何なんでしょうかね。
被害のないことも願う夜になっています。
4. Posted by トリテン 2011年01月15日 00:13
こんばんわ、セブンティーンは、まさに私がセブンティーンの頃刊行された本です。
月間の「少女」「少女クラブ」「少女ブック」「りぼん」を経て、週間セブンティーンは画期的でしたね~
この年で漫画、コミックを読む人は周囲にはいません。アホみたいに言われてます。夏目房之助さんと同年です。あの巨匠の孫が漫画評論家ですよ。話し合えればさぞかし盛り上がるだろうと思いますけどね~
月間の「少女」「少女クラブ」「少女ブック」「りぼん」を経て、週間セブンティーンは画期的でしたね~
この年で漫画、コミックを読む人は周囲にはいません。アホみたいに言われてます。夏目房之助さんと同年です。あの巨匠の孫が漫画評論家ですよ。話し合えればさぞかし盛り上がるだろうと思いますけどね~
5. Posted by オスカー 2011年01月15日 00:49
§kouchanさま
マダムからも絶賛されたコメント(笑)気になる2つ…モノなんですか? 人ではない!?(((・・;)
§kiさま
無人島も人によって描くイメージが違うんでしょうね~私はつい4コマ漫画のヤシの木が一本の島を思い出してしまいます(笑)
§こうしん様
そちらのブログで『ごうかく駅』をはじめて知りました!! 千葉にいる私はまだ雪の話題も聞かないです。2日間、息子さんがベストコンディションで試験に挑めますように!
§トリテン様
『夏目友人帳』を見ると房之助さんを思い出します(笑)「りぼん」「なかよし」「ちゃお」など付録マンガは未知の世界…1回読んだくらいかも!!なんて子どもだったんでしょうか(--;)
マダムからも絶賛されたコメント(笑)気になる2つ…モノなんですか? 人ではない!?(((・・;)
§kiさま
無人島も人によって描くイメージが違うんでしょうね~私はつい4コマ漫画のヤシの木が一本の島を思い出してしまいます(笑)
§こうしん様
そちらのブログで『ごうかく駅』をはじめて知りました!! 千葉にいる私はまだ雪の話題も聞かないです。2日間、息子さんがベストコンディションで試験に挑めますように!
§トリテン様
『夏目友人帳』を見ると房之助さんを思い出します(笑)「りぼん」「なかよし」「ちゃお」など付録マンガは未知の世界…1回読んだくらいかも!!なんて子どもだったんでしょうか(--;)
6. Posted by kouchan 2011年01月15日 08:21
もちろん、2人です。
でも、2人は仲が悪いので、無人島では喧嘩の絶えないにぎやかな島になるかもしれません♪
でも、2人は仲が悪いので、無人島では喧嘩の絶えないにぎやかな島になるかもしれません♪
7. Posted by オスカー 2011年01月15日 09:37
§kouchanさま
やはり…(爆) 案外2人でいる時間が長ければ《何か》が芽生えるかも(^.^)
やはり…(爆) 案外2人でいる時間が長ければ《何か》が芽生えるかも(^.^)
8. Posted by ねえさま 2011年01月15日 20:51
専門学生時代に資料として買いました「anan」
久方見てない・・・。
乙女とは縁遠いって?
それにしても・・・
無人島に持って行く本ですって???
無人島には本ではなくって「男」でしょ~(爆)
久方見てない・・・。
乙女とは縁遠いって?
それにしても・・・
無人島に持って行く本ですって???
無人島には本ではなくって「男」でしょ~(爆)
9. Posted by オスカー 2011年01月15日 22:32
§おねえさまへ
すっかりツヨちゃんに浮かれていて、生産的なことを忘れていましたわ!!厳選して優秀なDNAを連れていかなくては~(笑)
すっかりツヨちゃんに浮かれていて、生産的なことを忘れていましたわ!!厳選して優秀なDNAを連れていかなくては~(笑)
10. Posted by かほこ 2011年01月15日 23:28
私もツヨポンが大好きです。
コンサートへ行った時はツヨポンのうちわを振ってました(^^ゞ
ここ最近は我が家では、基本、本は図書館で借りるものと定義されています。
近くの図書館では、雑誌のananも借りる事が出来るので買ったりしません。
税金払っているんだからどんどん利用しなきゃ!!
コンサートへ行った時はツヨポンのうちわを振ってました(^^ゞ
ここ最近は我が家では、基本、本は図書館で借りるものと定義されています。
近くの図書館では、雑誌のananも借りる事が出来るので買ったりしません。
税金払っているんだからどんどん利用しなきゃ!!
11. Posted by オスカー 2011年01月16日 00:24
§かほこ様
ツヨちゃんLOVE仲間がいて嬉しいです♪
今の図書館は何でも借りられるんですね~図書館に行ったのがいつか記憶にない!! でも、本を汚しそうでドキドキです(笑)
ツヨちゃんLOVE仲間がいて嬉しいです♪
今の図書館は何でも借りられるんですね~図書館に行ったのがいつか記憶にない!! でも、本を汚しそうでドキドキです(笑)