2011年02月26日
ひつじ雲便り390:キミにエールを!!
ひつじ雲便りも390になり、Thank youでありますが(おやぢ復活!)今朝の新聞には試験に挑む弟へのエールのような一句がありました。
『大試験弟に貸す腕時計』(村上尚子)
「大試験」って春の季語なんだそうですね。試験に親が付き添う場面もニュースで見たりしますが、コレはお兄ちゃんなのかお姉ちゃんなのか~付き添うなんて考えもしないだろうから(笑)自分が持っていて合格した縁起の良い腕時計を「頑張れ!!」の気持ちを込めて渡したに違いない~ほほえましいです!!
きっと普段はケンカばかりなんだろうけど、やっぱり心配なんだろうなぁ…と勝手にドラマを造り上げ、ひとり盛り上がるワタクシの受験の思い出は…大学受験の時に泊まった場所が西新宿のン!?なホテルで、部屋が『予期せぬ出来事』という名前だったことでしょうか(((^_^;)
これから「大試験」の皆さま、手渡す腕時計はありませんが、アナタの頑張りが報われることを、青空の飛行機をながめながら祈っています。体調管理も気をつけて~(^-^)v
『大試験弟に貸す腕時計』(村上尚子)
「大試験」って春の季語なんだそうですね。試験に親が付き添う場面もニュースで見たりしますが、コレはお兄ちゃんなのかお姉ちゃんなのか~付き添うなんて考えもしないだろうから(笑)自分が持っていて合格した縁起の良い腕時計を「頑張れ!!」の気持ちを込めて渡したに違いない~ほほえましいです!!
きっと普段はケンカばかりなんだろうけど、やっぱり心配なんだろうなぁ…と勝手にドラマを造り上げ、ひとり盛り上がるワタクシの受験の思い出は…大学受験の時に泊まった場所が西新宿のン!?なホテルで、部屋が『予期せぬ出来事』という名前だったことでしょうか(((^_^;)
これから「大試験」の皆さま、手渡す腕時計はありませんが、アナタの頑張りが報われることを、青空の飛行機をながめながら祈っています。体調管理も気をつけて~(^-^)v
コメント一欄
1. Posted by kazu 2011年02月26日 08:46
おはようございます!
大学に行ったことがないので・・・受験もしたことが
ありません。
高校も推薦だったので試験のニュースをみると・・・
なんかテレビの中の事、って感じがするんですが、
うちは子供がこれからそうなるのかなーなんていって
見ています。
オスカーさんの時と今ってどうでしょうか?
やっぱり試験風景は変わりましたか?
大学に行ったことがないので・・・受験もしたことが
ありません。
高校も推薦だったので試験のニュースをみると・・・
なんかテレビの中の事、って感じがするんですが、
うちは子供がこれからそうなるのかなーなんていって
見ています。
オスカーさんの時と今ってどうでしょうか?
やっぱり試験風景は変わりましたか?
2. Posted by KOBAYU 2011年02月26日 13:12
こんにちは。
大試験、これ季語なんですね。また1つ知らないことに出会えました、ありがとうございます。
青空の飛行機を眺めながら。
その光景がありありと頭の中に浮かんできました。ほんとにすっきりとしたいいお天気。
持てる力を余すことなく発揮して欲しいと思いますね。
大試験、これ季語なんですね。また1つ知らないことに出会えました、ありがとうございます。
青空の飛行機を眺めながら。
その光景がありありと頭の中に浮かんできました。ほんとにすっきりとしたいいお天気。
持てる力を余すことなく発揮して欲しいと思いますね。
3. Posted by オスカー 2011年02月26日 15:22
§kazuさま
すでに高校入試でハテナマークでしたよ~千葉は学校が多く、自己推薦とかあって先生はいまいち頼りにならず…大学もAO入試って何!?でした。だからまた変わる可能性はありますね。だって私、高校入試は英国数に作文だったもん(県立)!(笑)
§KOBAYUさま
季語も時代にあわせて変化するのかも? 私たちの時は共通一次でしたが今はセンター試験~なんだかワカラナイ世界になっていますが、希望はみんなに持って欲しいです!!
すでに高校入試でハテナマークでしたよ~千葉は学校が多く、自己推薦とかあって先生はいまいち頼りにならず…大学もAO入試って何!?でした。だからまた変わる可能性はありますね。だって私、高校入試は英国数に作文だったもん(県立)!(笑)
§KOBAYUさま
季語も時代にあわせて変化するのかも? 私たちの時は共通一次でしたが今はセンター試験~なんだかワカラナイ世界になっていますが、希望はみんなに持って欲しいです!!
4. Posted by 猫ムスメ 2011年02月26日 15:33
なんという名前のホテルですかw
西新宿という時点でアヤシイですね(笑)
私は一人で大学受験に上京し、新宿駅バスターミナルで思いっきり迷子になりました。それまで遅刻なんかしたことないのに、よりによって大事な受験の時に・・・
結局、試験には17分遅れで到着しました(20分遅れると棄権になったそうなので、ギリギリセーフでした)
そしてなんとか合格しその大学に通ったので、もしあの時まにあっていなければまた違う人生があったのかな、なんて、たまに考えます。
西新宿という時点でアヤシイですね(笑)
私は一人で大学受験に上京し、新宿駅バスターミナルで思いっきり迷子になりました。それまで遅刻なんかしたことないのに、よりによって大事な受験の時に・・・

結局、試験には17分遅れで到着しました(20分遅れると棄権になったそうなので、ギリギリセーフでした)
そしてなんとか合格しその大学に通ったので、もしあの時まにあっていなければまた違う人生があったのかな、なんて、たまに考えます。
5. Posted by ねえさま 2011年02月26日 17:18
「大試験」って季語だったんですね~、知らんかった。
と、ふとそういえば我が家にもいたなと思い出す(いい加減な親だ)。
私はどうも世間のお母さまとは違うようで、本人主体の選別をさせるのです。それが良いか良いかどうかは分かりませんがね・・・。
私が引くレールなんて酔っ払いしかないし(汗)。
自分が気付かなきゃ実にならないのかなと。
まぁ、他人と自分を傷つけなかったら(身体的に)それで良し!!
心が傷ついたり、傷つけるのは人生の糧ですからどうぞご勝手になんですがね。
とにかく、おすかーさんのオヤヂ復活を祝って呑みますかな!!(またか)
と、ふとそういえば我が家にもいたなと思い出す(いい加減な親だ)。
私はどうも世間のお母さまとは違うようで、本人主体の選別をさせるのです。それが良いか良いかどうかは分かりませんがね・・・。
私が引くレールなんて酔っ払いしかないし(汗)。
自分が気付かなきゃ実にならないのかなと。
まぁ、他人と自分を傷つけなかったら(身体的に)それで良し!!
心が傷ついたり、傷つけるのは人生の糧ですからどうぞご勝手になんですがね。
とにかく、おすかーさんのオヤヂ復活を祝って呑みますかな!!(またか)
6. Posted by kouchan 2011年02月26日 19:37
准教授「僕はね、君たちと違ってこんなに頭良いんだよ! あれ? 受験票、、、筆記用具、、、時計、、、服も下着も何もかもないじゃない!? 何で!?」
7. Posted by てんし 2011年02月26日 19:46
こんばんは
ブログが390回を超えたとのこと、おめでとうございます
私もオスカーさんのブログはほとんど読ませていただいていますので、もうそんなに見ていたのかと感動してしまいました。
とにかくオスカーさんのブログは内容が濃いので、私の知識も相当向上してきていると思っています。
これからも400回、500回、否、1000回2000回目指して下さい。(決して無理だけはしないでください)

ブログが390回を超えたとのこと、おめでとうございます

私もオスカーさんのブログはほとんど読ませていただいていますので、もうそんなに見ていたのかと感動してしまいました。
とにかくオスカーさんのブログは内容が濃いので、私の知識も相当向上してきていると思っています。
これからも400回、500回、否、1000回2000回目指して下さい。(決して無理だけはしないでください)
8. Posted by こうしん 2011年02月26日 19:52
オスカーさん、こんばんは!!
愛媛大洲はとっても暖かい一日でした。
寒さがぶりかえす予報も・・・・・・
息子の受験も終わり、結果を待つことになっています。
今やっと、こうしん自信の両親の心労がわかりました。
コメントが励みで頑張れています。
継続できること願っています・・・・。
愛媛大洲はとっても暖かい一日でした。
寒さがぶりかえす予報も・・・・・・
息子の受験も終わり、結果を待つことになっています。
今やっと、こうしん自信の両親の心労がわかりました。
コメントが励みで頑張れています。
継続できること願っています・・・・。
9. Posted by まろゆーろ 2011年02月26日 20:04
こんばんは。
私も息子の入試に腕時計を持たせました。
「お父さん、ここにいるからな」という思いでしたが、
中学3年生で初めて見せてくれた腕時計姿に
大人になったなぁとつくづく感じました。
来月の公立高校の入試の時には
亡きジイジの写真を持って行くらしいです。
「おじいちゃんの後輩になりたいから」と。
私が出来なかった親孝行を息子がしてくれそうです。
390!!
サンキューオスカーですね。
みなさんにとって元気の源オスカー姫。
ますます頑張って下さいね。
私も息子の入試に腕時計を持たせました。
「お父さん、ここにいるからな」という思いでしたが、
中学3年生で初めて見せてくれた腕時計姿に
大人になったなぁとつくづく感じました。
来月の公立高校の入試の時には
亡きジイジの写真を持って行くらしいです。
「おじいちゃんの後輩になりたいから」と。
私が出来なかった親孝行を息子がしてくれそうです。
390!!
サンキューオスカーですね。
みなさんにとって元気の源オスカー姫。
ますます頑張って下さいね。
10. Posted by オスカー 2011年02月26日 23:04
§猫ムスメ様
多分ビジネスホテルがいっぱいで、頼まれたおじさんが他になくてあの場所になったんだと思います。都会だなぁ~と妙に感心しました(((^^;)
§おねえさまへ
私はオタ息子に「誰かを刺したいと思ったらまず自分を刺しなさい」と言いました…えっとぉ~おねえさまの方が良いお母さんです(--;)
§kouchanさま
准教授の高校時代とかイケテない芸人みたいな感じだったのか?気になります!!男子校だったりして~イヤだっ!!(笑)
§てんし様
ひつじ雲便りは一回が原稿用紙一枚分くらいの文字数しかないので、サクサク数はこなしているかも(笑)いつもありがとうございます!!
§こうしん様
関東はまたちょっと季節が戻った感じです。ウチの親もどうやって金銭面をクリアしたのかとっても気になります!!学校はお金もかかりますね!
§まろゆーろ様
今はケータイが時計がわりになりますが、やはり腕時計は「大人」の証ですね。おじいさまがきっと若様の背中を後押しして下さいますよ!!
多分ビジネスホテルがいっぱいで、頼まれたおじさんが他になくてあの場所になったんだと思います。都会だなぁ~と妙に感心しました(((^^;)
§おねえさまへ
私はオタ息子に「誰かを刺したいと思ったらまず自分を刺しなさい」と言いました…えっとぉ~おねえさまの方が良いお母さんです(--;)
§kouchanさま
准教授の高校時代とかイケテない芸人みたいな感じだったのか?気になります!!男子校だったりして~イヤだっ!!(笑)
§てんし様
ひつじ雲便りは一回が原稿用紙一枚分くらいの文字数しかないので、サクサク数はこなしているかも(笑)いつもありがとうございます!!
§こうしん様
関東はまたちょっと季節が戻った感じです。ウチの親もどうやって金銭面をクリアしたのかとっても気になります!!学校はお金もかかりますね!
§まろゆーろ様
今はケータイが時計がわりになりますが、やはり腕時計は「大人」の証ですね。おじいさまがきっと若様の背中を後押しして下さいますよ!!
11. Posted by なう60 2011年02月27日 07:19
おはようございます。
ブログ390回おめでとう御座います。素晴らしい発信、これからも期待しています。
『大試験弟に貸す腕時計』(村上尚子)温かくほのぼのします。
ブログ390回おめでとう御座います。素晴らしい発信、これからも期待しています。
『大試験弟に貸す腕時計』(村上尚子)温かくほのぼのします。
12. Posted by オスカー 2011年02月27日 10:09
§なう60様
京大入試にケータイを利用のニュースに驚いています。試験官がいても、そういう不正には気付かないものなんでしょうか?頑張っている受験生に失礼極まりないですね!!
京大入試にケータイを利用のニュースに驚いています。試験官がいても、そういう不正には気付かないものなんでしょうか?頑張っている受験生に失礼極まりないですね!!
13. Posted by ナオたん 2011年03月02日 11:26


390回を迎えられたのも、一日一日の積み重ねなんですよね

『予期せぬ出来事』…どこのホテルに泊まっているのと聞かれて、答えても『えっ


14. Posted by オスカー 2011年03月02日 12:08
§ナオたん様
旅館のホニャララの間とかでも「?」な名前とかあるのでしょうか~旅行とか行かないからワカラナイ(´д`)
旅館のホニャララの間とかでも「?」な名前とかあるのでしょうか~旅行とか行かないからワカラナイ(´д`)